劇場公開日 2020年2月21日

  • 予告編を見る

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼のレビュー・感想・評価

全244件中、181~200件目を表示

3.0まあ、想像通りかな。。

2020年2月24日
Androidアプリから投稿

前作同様で、仕掛けはうーん、やはりっていった感じでした。面白味はありました。でも、TVの2時間ドラマ程度かな。
やっぱり成田さんの演技がいいですねえ。主役の2人はうーんどうだか。。
前作を観てないのであればあえて観なくても、DVDでいいと思います。前作観てちょっと興味があれば行ってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごぶさん

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブラックドラゴン

0.5どうしても気になる矛盾点

2020年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 7件)
シロコロ

3.0ITリテラシーの格差

2020年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 白石麻衣は身体がゴツくて逞しい。千葉雄大が童顔で細いから、役が逆でもよかったくらいだ。細くて弱々しい加賀谷が強気で逞しい美乃里を守るというのは、小学校の学芸会みたいな違和感がある。
 物語を動かすのは成田凌が演じた前作の犯人で未決の留置場に入れられている浦野である。成田凌の芝居はエキセントリックぶりを発揮して結構よかった。井浦新や音尾琢真、ズンの飯尾などが典型的な人物を典型的な演技で演じていて、物語自体はとてもわかりやすい。わかりやすすぎて大方の観客には犯人の目星がついたのではないかと思う。
 プロローグからエンディングまでが割と一本道のドラマなので、普段映画を観たり小説を読んだりすることがなくて物語に慣れていない人にも受け入れやすい作品だと思う。逆に言えば、物語に慣れている観客には少し物足りないかもしれない。
 前作で北川景子が演じた稲葉麻美のか細くて嫋やかな雰囲気がとてもよかっただけに、女らしさと優しさに欠ける今回のヒロインには少し不満が残る。乃木坂46と白石麻衣のファンの方には申し訳ないが、女優としてはまだこれからである。

 前作にも感じた通信の秘密の脆弱さは、今作でも感じた。最近は銀行の画面と区別がつかない画面が現れてパスワードを入力させようとしたりするそうなので、情報技術にもシステムにも疎い当方のようなアプリユーザーは格好のカモだろう。便利がいいので映画の予約もレストランの予約もスマホで済ましているが、本当は落とし穴がいっぱいの隘路を、たまたま落ちずに来ただけの気がする。
 海外のホテルに行くとWifiの接続先とパスワードを渡されるが、怖いなと思いながら使っている。海外でスマホ決済は避けるようにしているし、カードで決済するのは航空券とホテルくらいだ。街なかでは常に現金で決済する。海外でスキミングされたらおしまいだと思っている。
 インターネットが進んだおかげで、リテラシーの格差も広がった。日本の役所もインターネットで手続きするように呼びかけている。イギリス映画「わたしはダニエル・ブレイク」では、傷病給付も失業給付もインターネットで手続きするように言われ、長年大工として働いてきたダニエルはパソコンを持っていないし、そもそも使う技量もないから、手続きすらできない。
 ネットやシステムでは一部のリテラシーがとても高い人と、一般ユーザーと、ほとんど使えない人の3種類に分かれそうだ。今後更に進んで、日本でも行政手続きはインターネットで行なうことが必須になるのだろうが、ネットの環境も道路や鉄道と同じで、誰でも平等に利用できなければならない筈だ。
 本作品を観てITのリテラシーが低い人を嗤うのではなく、行政がリテラシーの格差を埋める役割を担わなければならないことを悟るべきだ。田舎で畑を耕しているおじいちゃん、おばあちゃんが不利になるような世の中はやっぱりおかしいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
耶馬英彦

4.0この世の不条理

2020年2月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

萌える

前作を越えて面白かった。

最後まで、スクリーンのこちら側が欺かれる展開。
これは、ネタばれでは興ざめ必至。
前情報ゼロでの鑑賞が最善。

以下、ネタばれではありませんが、鑑賞前の方は読まない方がおすすめです。

「ネット社会」と言われて久しいが、今作でもネット社会の危うさが、肌感覚で迫ってくる。
更に、愛着形成、性的嗜好、依存、虐待、組織的疎外等、様々な社会問題が散りばめられ、思考を刺激され飽きない。

価値観の多様性が加速し、匿名性が加速する現代。信じたものに裏切られ、人の欲望のために自分が傷つくとき、それでも人は他人を愛し続けることができるだろうか。

星新一のショートに、人類が最期、時間の滝底にあまねく落下してしまうというストーリーがあるが、移ろいが激しい現代社会において、時の流れに耐えながら踏みとどまり、自分と自分の立っている周りを改めて眺め回す力が、一人一人に求められる気がする。

エンドロールに流れるKing Gnuの『どろん』の歌詞にある「不条理」は、いつの世にも横たわっているが、人はいつまでもその不条理とのつきあい方を学び続けなければならないのかも知れない。

メインキャストのバトンを受け取った千葉雄大と白石麻衣がフレッシュで良い。
その他のキャストもそれぞれ良いが、演技がきれいにまとまっていて、ストーリーの面白さは浮かび上がるが、心底の怖さはなかった。
その点、もしかしたらあるかもしれない次作に期待!

コメントする 2件)
共感した! 10件)
森のエテコウ

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
松井の天井直撃ホームラン

スマホを落とすことの意味

2020年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ちゅえさん

4.0鑑賞中に思い出してたのは…

2020年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ひじき

4.0まだまだ続く・・・脅威の先には?

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

続編でしっかりと第一弾を受継ぐ丁寧な作り込みは評価して良いと思います。
成田凌君の怪演が全編にわたって脅威に拍車をかけて観るものを引き付ける。白石麻衣ちゃんはキュートな可愛いさがあり充分観賞に値する。
展開はかなり無理はあるもののハラハラドキドキさせられ、先が次々と恐怖感を煽っていく。

スマホを落として良かった?
答えは映画館で確認してくださいね!

先が気になる!シリーズ化の気配を感じる!千葉雄大君の今後の躍進は?
是非映画館で🎦

コメントする (0件)
共感した! 13件)
タイガー力石

2.0前作観たから

2020年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
コンブ

2.5センスのズレを感じた

2020年2月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今回の鑑賞目的は成田凌さんの演技なので、私の評価も成田さん寄りの視点になっております。
今回の主人公は加賀谷(千葉雄大さん)なので、警察物の色合いが強くなります。千葉さんは熱演するも、如何せん童顔が邪魔をして、現実味に欠けます。その分リアルな捜査シーンを見せるかと思いきや、お笑い要素を持ってきてしまうセンスが理解出来ません。日本のケーサツ間抜け過ぎという印象しか無く、全く面白くなかったです。
白石麻衣さんは常に『びっくり目』をしていて、演技より、自分をかわいく見せる事に神経を使っているように見えてしまいました。ファンにとってはそれでいいのかも。
成田さんの演技と井浦新さんの存在感がもったいなかったです。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ゆり。

4.0前作から引き続きで楽しめた。

2020年2月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

主演加賀谷学には作り込んでいない真摯な刑事で現実的な親近感を感じ、怪演する浦野の猟奇的な鬼才ぶりを引き立てた。逆にもう1人の単純で冷静さもなく頭脳派でもない体格だけの人を凶悪犯の監視につけるところや護衛のSPが1人なのもあり得ないと思い脱獄のシーンももう少し緊迫感があったらよかったのではないか。ラブストーリーとして観るなら最高だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
pucci

1.0なんだこれは!

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
YDFjLeTfttnnM9z

2.0千葉さんと白石さんが大根すぎる

2020年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
ドラゴン

3.5前作を観ていなくてもそれなりに楽しめます

2020年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

公開初日舞台挨拶の回で鑑賞。
前作楽しめた人は今作はより楽しめて、前作を観ていなくてもそれなりに楽しめます。
警察の描写がアレなのは神奈川県警だから本当にやりかねないということで脳内保管。
浦野と加賀谷との関係がレクター博士とクラリスのようだなと感じました。
エンドロール後の映像も見忘れなく。
原作も続編が出版されているようなので、続編作るんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たのくら

4.0成田凌さんの演技に頼りすぎな気もした...

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

前作の成田凌さんの影響はとても大きかったです。
誰が見ても圧倒されるような猟奇的な演技。
今作、成田凌さん出ずっぱりですね。もちろん非の打ち所がない天才的かつ猟奇的な役を演じきっています。但し、成田凌さんの演技のすごさに頼りきっている気がして、主人公の彼女を演じる白石麻衣さんの出落ち感、伏線回収の荒さが垣間見えた気もします。

アキラ100%の使い方は、大正解だとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
リンダちゃん

3.0思った一言感想です

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ただ今、鑑賞終了。

まぁ、思ってたハラハラとは違かったけど面白かった。

◯ストーリー
トラウマを抱えた刑事・加賀谷を主人公に、あの連続殺人事件から数カ月後の新たな事件が描かれる。長い黒髪の女性ばかりが狙われた連続殺人事件の解決から数カ月後。同じ現場から新たな身元不明の死体が発見された。捜査にあたる刑事・加賀谷は、かつて自分が逮捕した連続殺人鬼・浦野のもとへと向かう。獄中にいる浦野が口にしたのは、浦野が師と仰ぐ「M」というダークウェブ上に存在する謎の人物だった。一方その頃、加賀谷の恋人である美乃里に謎の男の影が迫っていた。

ヒロインに関しでは、もうちょっと演技力を上げるべき。そこまで、下手とも思わなかったけど。

犯人の演出に関してはとても面白かった。

一番気になったのは終わり方。これ続編もしかしてある?会ったらみたい。

前作・今作から学べるのは、「スマホ落とすな」「フリーWi-Fiに気をつけろ」であろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ムービーブラザーズ

2.5ああ、いかにもシリーズ第2作目ですね

2020年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見終えてみれば、成田君の独断場って印象ですね、犯人の動機もちょっとしょぼいし、なんだかな~あ(笑)。ただ、白石麻衣はいいですね(個人的には)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちゆう

5.0可愛かった

2020年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

萌える

刑事になる前のバーチーの可愛さが際立ってました。
まいやんも可愛いし、飯尾さんや平子さんの演技もすごく良かったです。
近々また見に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ナナオ