「バカしかいないのかな?」ひとよ きつねさんの映画レビュー(感想・評価)
バカしかいないのかな?
もっと面白いのかと思って視聴。
結果くっそつまらなかった笑
そうはならんやろとこいつらバカなん?の繰り返しをシリアス風に描いた薄っぺらいドラマ
まず、皆馬鹿ね。
旦那殺す前に誰かに相談しなかったん?
子供の面倒みてもらうおじさんには相談したんでしょ?なのに殺すところまで行ったの?
その前に日常的にあんな酷いDVされてたら児相に相談とかするでしょw誰も知らなかったとか気づかなかったとか?それともそれを考えるところまでいけなかったのか…いや、でも包帯とか巻いてたし、顔とか普通に殴ってたし…誰か気づくよね普通は、と思ってしまう。
それと高校生にもなって抵抗なく殴られるのかってちょっと思った。ま、人にもよるだろうけどさ
それもう殴られたくて殴られてるよね感ちょっとあるよねw
あと、親が暴れてたら妹は2階から降りてこないよ普通。
あと、子供が親帰ってきて狼狽えてるのあれなに?
面会とか行ってないの?
15年がなんにもなってないのよ。
親が殺人者だから嫌がらせ受けました。しか劇中から伝わってこないのよ。
それで救われたところないの?
感謝とか成長とかないのかね?
自分たち守るために親父殺したのにそれを理解しないで殺人者扱いって狂ってるだろ。
あと、タクシー会社に何回も嫌がらせ受けてるのになんの対策もしないん?バカなん?
防犯カメラ付けりゃええじゃん
警察呼べばええじゃん
対策なんていくらでもあるのになにもしない…なんで?
あと一人でできるイタズラの量じゃないんよ
何時間かけてやってるのか想像つかない
でもこういうのってだいたい一人でやるものだけどね。数年単位でやってるなら尚更ね。
逆に組織的犯行なら尚更なんで警察とかに言わないのかと疑問が残るんよ。
どれも不自然だし、無理があるんよ
無理やり作った感動はキツい
感情なんて入らないし、「はぁ?」っ部分が多すぎる。
あと、これは全部の終始会話シーンでなんだけど、確信の話全然しないんよ。
離婚の時の長男もだし、ずーっとそうじゃないだろってとこの話してる。尺伸ばしかな?
こういうちゃんと話せば5分で済む話をしないでグダグダダラダラする展開って漫画とかにもあるけど、めちゃくちゃ冷めるってわからんのかね。
最後もよくわからんw
あのドライブ必要か?笑