ユニコーン・ストア

配信開始日:2019年4月5日

解説・あらすじ

「ルーム」のオスカー女優ブリー・ラーソンが長編初メガホンを取り、自ら主演を務めたファンタジックなヒューマンドラマ。画家になる夢に挫折したキットは、口うるさい両親を納得させるためOLとして働き始める。そんな彼女のもとに、謎のセールスマンから案内状が届く。不思議な店の中でキットを待ち受けていたセールスマンは、彼女が幼い頃から夢見てきたユニコーンを売ってくれるという。不審に思いながらも、ユニコーンを世話する条件としてセールスマンに提示されたミッションをこなしていくキットだったが……。本作の後に「キャプテン・マーベル」でもラーソンと共演したサミュエル・L・ジャクソンが謎のセールスマンを演じ、「スクール・オブ・ロック」のジョーン・キューザック、「パティ・ケイク$」のマムドゥ・アチー、「デッドプール」のカラン・ソーニが共演。Netflixで2019年4月5日から配信。

2017年製作/91分/アメリカ
原題または英題:Unicorn Store
配信:Netflix
配信開始日:2019年4月5日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.0 ブリー・ラーソン初監督作にしてはあまりに話題になっていないが

2019年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

「キャプテン・マーベル」でもどっぷり共演したブリー・ラーソンとサミュエル・L・ジャクソンだが、このラーソンが自ら監督を務めたNETFLIX作品でもまさかのどっぷり共演を果たしている。

幼い頃からどこか夢見がち。生まれながらのアーティスト気質に満ちたヒロインが、人生の崖っぷちでなぜか「ユニコーンを飼いたい」という不可思議な夢にとらわれる。サミュエルはそのユニコーン販売店のオーナー役。ヒロインに飼い主にふさわしい資質があるのかどうかを精査する。もちろん口を開けば、いつものように陶酔系の長ゼリフがガンガン吐き出される。

鑑賞中は、若干ヒロインの妄想にずっと付き合わされているような気がして、ちょっと退屈になることもあるが、しかしその分、名前もわからない脇役のチョイスがとてもうまくて、俳優同士のケミストリーに見入ってしまった。不器用にしか生きられない主人公の成長に、フッと心が軽くなる一作である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
牛津厚信

3.0 普通じゃないことの孤独

2025年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

"普通"じゃない事の孤独。そんなマイノリティな人間を、はるか遠く草木を分けて頑張って会いに来てくれたとても綺麗なユニコーンが、つぶらな瞳で優しく励ましてくれる。

良い話でした。
ユニコーンが可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
のひと

2.0 Unicorn Store

2023年7月24日
Androidアプリから投稿

楽しい

There's a time to graduate something even if you think you need it.

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Wave 🌊

4.0 私だったら妖精かな

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿

ユニコーンをずっと夢みる少女心も凄いわかる
私だったらユニコーンじゃなくて妖精さんかな
ティンカーベルみたいな

ずっとキラキラグリッターみたいな可愛いが詰まってた!

憧れとか夢とかって無くす必要ない
ずっともってていいものだと思う
諦めたりするのが大人になるっていう定義じゃない。
って改めて教えてくれた気がする!
なんだか曖昧に終わったみたいにみえるかもだけど、
ユニコーンの為だけに動いてたようで人として
とっても成長したとおもう。まあそれが最後に繋がったと思うけど。

もっと個性的な意見とか多種多様な考えとか世界が
認められる世の中になればいいなあ〜て思う映画だった
人も自分を信じる心もね!

両親もヴァージルもただただ良い人だった〜
でも思い返すと会社の社長副社長以外みんないい人だった気がする!

ブリーラーソンが監督だなんて知らなかったな〜!
キャプテンマーベルの2人のタッグがまたみれて嬉しかった!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たきも