劇場公開日 2019年8月2日

「否定意見もわかるけど」ドラゴンクエスト ユア・ストーリー カンジさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0否定意見もわかるけど

2019年8月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
カンジ
noriさんのコメント
2019年11月21日

3丁目の夕陽にも、ゴジラ出したことのある監督だったから、何かあるだろうとは思ってたけど、今回のコレは皆の期待とは相当逆の方向だった様だわね…っても、この監督アカデミー撮ってる人なんよね。

nori
パパスさんのコメント
2019年8月22日

おもしろかったですよ。前半は昔ゲームにはまった思いそしてラストは今の若い人の感覚の映画そう感じました

パパス
tさんのコメント
2019年8月12日

>まん坊さん
ドラクエ5なら、そのまま映画にしても、名作になったと思います。
それを、製作陣がつまらない仕事だ、というだけで捨てるのはちょっと納得出来ないです。

ストーリーが長いので、徹底的に再現するなら、3部作にでもしなければならないボリュームですけれどね。

それが出来なかった理由は様々あると思いますが、やっぱり残念な気持ちが残っちゃいますね。

どうしても1本にしなくちゃいけなかったのなら、上手いことまとめたなとは思います。

t
だるまんさんのコメント
2019年8月11日

私も逆で、最後の10分まではイマイチだったけど、最後の衝撃がすごすぎて、、、制作陣の勇気に感服。

だるまん
ウンディさんのコメント
2019年8月11日

私も、十分楽しめました。

ウンディ
まん坊さんのコメント
2019年8月11日

しっかりゲームを映画化してたと思います。
ドラクエをそのまま作るなら製作サイドにとってはとてもつまらない仕事だったはずですよ。

まん坊
tさんのコメント
2019年8月9日

映画作成を拒否していた監督に、しつこくオファーかけてたスクエニや、監修してOK出した堀井雄二さんにも問題あると思いますね。

製作陣のメッセージは理解してますが、いろんな意味で残念な映画になっちゃいました

t
ゆんさんのコメント
2019年8月8日

SFではよくあるオチをここで持ってきた意味がわからないんだよ...
SFとか読まない監督なんだろうか

ゆん
kentoさんのコメント
2019年8月7日

27年前、大学生のときにドラクエ5をクリアしていらいMMOとかはやってもドラクエはやってなかった。
驚いたけど
確かに27年前は
最後の敵みたいなこと言う人たくさんいたし
自分の心も自分たち自身に対してあの言葉をなげかけていた。
そんなリアルタイム世代は当時を思い出して☆5
だな

kento
けろりんさんのコメント
2019年8月5日

良い作品でしたね。私も嬉しかったです。

けろりん
たろうさんのコメント
2019年8月5日

そのとりですよね!
原作通りじゃないからって、低評価をつける人なんなんですか!YOUR STORYってなってんだろ!
ちゃんとメッセージ性あっただろ!って感じですよね!

たろう
ポンドタイガーさんのコメント
2019年8月4日

評価が分かれるポイントは、「何を見に来たか」だと思う。
「ドラゴンクエストⅤの映画を見に来た」のか「ドラクエを元にした原作とは違う自己投影をしながら見る映画を見に来た」のかが評価の分かれ道なんじゃないかな。
個人的に高評価をつけている人は、RPGが大嫌いな監督の工作員か、ゲームを客観的に見られる卓越した視点の持ち主か、どんな作品でもドラクエなら愛することができる寛容な心の持ち主なんだと思ってる。
以上学生からの一言でした。

ポンドタイガー
飲兵衛さんのコメント
2019年8月4日

全く共感です。
ラストをバカにする人って自分では理解できないです

飲兵衛
ultoさんのコメント
2019年8月3日

ドラクエあんまりやらないけど、あのシラけたラストが無ければ大感動でした。超残念な作品です。ラストが無ければ星5でしたね。

ulto
ヒビノミライさんのコメント
2019年8月3日

星5はないけど。

ヒビノミライ
ヒビノミライさんのコメント
2019年8月3日

面白かったよ。

ヒビノミライ
リュウさんのコメント
2019年8月3日

沢山のファンを侮辱して傷つけるぐらいなら、凡作で良かったのでは?
問題は、そんなつもりで見に行ったんじゃない人達を不意打ちで傷つける、無配慮な話の内容です。

リュウ