“隠れビッチ”やってました。のレビュー・感想・評価
全9件を表示
イマイチ
こじらせ系小悪魔姉ちゃんが、途中から本性剥き出しになるのは良かった。
最後はお決まりのハッピーエンドかと思いきや、エンドロールの後におまけがあった。
おまけを入れるのは良いけど、ハッキリ終わって欲しかった。曖昧に終わる映画は邦画っぽいけど、僕は嫌ですね。
ちょっと重たいこじらせ女子の恋愛物語
主人公の起伏が激しすぎて、なかなか共感できる部分が見出せなかった。自分の嫌な部分が親の嫌な部分の似てたのに気付くところくらいかなー。また隠れビッチに戻るかもと匂わすラストもしっくりこなかった。
インパクトがあるタイトルにはリスクもある
2020年映画館鑑賞13作品目
原作未読
佐久間由衣の声が大き過ぎる
吉田鋼太郎とは全く違うタイプの大声
舞台のような演出に辟易
こっちがなぜか恥ずかしくなる
映画は比較的観るがあまり舞台の方はあまり観にいかない理由がここにある
だがゲイとヤリマンと隠れビッチの共同生活は絵的にも面白い
ヒロインに共感できるかどうかは女じゃないので重要だと感じた事は一度もないから気にならない
自分はこの作品のヒロインがもし唐田えりかだったらどうなっていただろうかと観ながら想像した
DVの父の遺伝で娘がキレやすい暴力的な人間になる
呪われた血筋だ
あれだけ自由に生きてストレスがあまりなさそうなのに酒豪酒乱って最悪
こういうダメな父親がよく似合う光石研
冒頭のエンドロールの後におまけあるよというお知らせは嬉しい
はじめからないとわかればガラガラならエンドロールの途中でトイレに行ってもいいんだから
でも観る側の想像に任せます的なモヤモヤした終わり方には苦笑い
子役だった大後寿々花がいい感じでいい女になっている
少女の日々よサヨウナラありがとう大人の寿々花
森山未來
名前だけでは男が女かわからない中性的なイケメンを想像するがはっきりいってブサイクというギャップがある
でもダンスはキレキレでどの作品でもそれを披露できるわけではないのが残念
本編とは関係ないがイタリア映画を観た直後にこの作品を観たがやっぱり日本の作品の方が好き
外国の作品だって傑作は傑作なんだけど
あとこれも関係ないがここの劇場は雑居ビルの二階なんだがここのスクリーンの上がちょうどカラオケボックスがあり雑音が混じっていた
最初はヒロインの自宅のすぐ隣がスナックなのかなと思っていたが違った
映画館のすぐ上がカラオケボックスで防音がいまいちってあり得ないので映画館の従業員に報告したが改善されるだろうか
一日も早くカラオケボックスが潰れてエステ屋さんか耳かき屋さんでもできればいい
廃棄食品のエピソードは使える!
森山未來も大人になったもんだと感じる一作。ひろみにとっては、居酒屋でいきなり「好きだ」と発言されたことから始まった今までにないパターン。「好きだ」と言わせることにゲーム性を見出して楽しんできたのに・・・
“隠れビッチ”という言葉にちょっと引き気味だったのですが、思い切って鑑賞。ルームメイトの彩(大後寿々花)から罵られる感じだったのですが、肉体関係は絶対に断るタイプなんだから、そんなビッチではない。これは飲み屋のネエちゃんにはありがちの性格だし、常連客を作るためのテクニックを普段の生活で行ってるだけ。むしろ、彩の方が押しに弱く誰とでも寝てしまうビッチだと感じた。
そんなある日、出会った男が森山未來。彼の出演作からすれば、白血病の彼女を亡くしているし、すごいモテキを経験したりして、恋愛に関しては十分大人なのだ。彼のひろみに対する態度も好感もてるし、牛乳は買い忘れるのが玉にきずだけど、包容力が魅力的でもある。顔はあれだけど。
意外とDVを経験していたことが伏線となっていて、大声を張り上げて怒り出すとかの性格は父親のDNAによるものだった!という事実。それに気づいた佐久間由衣がとても愛おしくみえてしょうがない。いやはや、彼女の本質を見抜いていた森山未來もすごいのだ。個人的にはすね毛が濃いことを告白した彼女がとても好きだ。
起伏
タイトルからは想像もつかなかった着地を見せる本作。一筋縄ではいかなかった。
気楽に見れるコメディかと思いきや…なかなかに根深い内容だった。
全ての人がそうだとは言い難いが、それでもこのパターンはきっとあり得る。
最初は捻れた承認欲求の話かと思って見てた。自身を確立する為に他人を使う。
それが告白だったりSEXだったり。
その辺りの開き直り具合は生々しい。
女性2人は熱演であった。
「必要とされる人でありたい」
その必要性を相手になすり付けるような自負勝手さに現代の息苦しさを垣間見る。
恋愛のすったもんだに終始するかと思われた本作は、中盤以降ガラッと雰囲気が変わる。
主人公の過去が覆い被さってくる。
幼い頃、父親から受けた虐待の傷痕がジュクジュクと疼き出す。
彼女は愛情の対価を相手に求め、不安ゆえなのか、失望ゆえなのか、相手を責める。
心理的にも物理的にも。いわゆる家庭内DVってやつだ。
冷却期間を経た後、幸運にも彼女は良き理解者である彼とよりを戻す。
住み慣れた家を後にし、同居人達に別れを告げる彼女は一生懸命手を振り「頑張れよ、頑張るんだぞー」と叫び続けた。
彼女は異臭を放つ泥沼から救い出されたのだ。
…と、ここで終わっておけばいいのだが、この作品はそんないい子ちゃんじゃなかった。
救い出した彼は「僕も同じだから」と言い放つ。
ゾワッ…身の毛がよだった。
克服し乗り越えたのならいいのだけれど、どうなの?まだその片鱗は顔を出すの?ここに来て森山氏がキャスティングされた意味を知る。やらかしそうで怖いのだ!
収束しつつある物語が新たな支流を見つけ濁流の如く流れだそうとしたかのようだった。
そんな感想に至ったのも偏に主演・佐久間由衣さんの引力かと思う。
本作は佐久間由衣劇場と言ってもいいくらい佐久間さんの色んな表情が見れる。物語の起伏を一手に請け負っているのだから当たり前と言えば当たり前なのだが…。でも、だからこそ、核となる彼女に飽きてしまえば、脚本がどんなにうねってようと客的には凪いだ海に浮かんでるのと変わらずで、見ていられなくなる。
そおいった意味では佐久間さんは素晴らしかったし、監督とキャスティングには感謝しかない。
虹郎氏の貫禄には驚いたし、もう1人のヒロインも、とても美しいのだけれど薄幸というかガラスというか…この方も見事だった。
主要なキャスティングがハマりにハマってたと思う。
良い作品に出会えた。
エンドロール後のおまけに関しては…あれはホントにおまけなんだと思う。
監督達の遊び心を見たような気がした。
そんなおまけ映像も含め、一筋縄ではいかない作品だった。
単なるラブコメではありません。
まったく観る予定のない映画でしたが、主演の佐久間由衣さんの妹の知り合いの知り合いという友人が観たいということで付き合いで観てきました。佐久間由衣さん、演技はまだ発展途上という感じでしたが、でもキュートでとても魅力的な女優さんですね。
ストーリーは観て半分くらいまではベタなラブコメだなぁとやや退屈だったのですが、後半からいっきに面白くなりました。
この映画、予告や宣伝を観る限りラブコメかと思ってましたが、単なるラブコメではなくて主人公が抱えるトラウマや心の病みと向き合うというのがメインテーマなんだったと後半になって気づきました。もしテレビだったら面白くなる前にチャンネルを替えてしまったかもなので、これは映画で良かったです。
※エンディンクのあとの元カレからのメールのカットは要らなかったかな。個人的な好みですがヤキモキさせずスッキリハッピーエンドで終わってほしかった。
佐久間由衣目当てだったけど。
映画自体は、飽きずに最後まで見られた。
佐久間由衣さんは、最初から難しい演技頑張ってたと思う。
真面目な顔は、かっこいい。
笑顔になると、少し可愛くなくなるので、笑い方練習すれば、素晴らしくなると、思います。ゴメン。
原作知らないので、同居者の関係性がわからず、
まあルームシェアなんだなー思いながら、見た。
同居者が、どうしてあの関係性になったのか、説明無しなので、想像するしかない。
時々、考えてさせられるセリフもある。
虐待を受けて育つと、自己肯定感が持てず、
他人に依存しやすい。それを裏返して、攻撃的な表現を取る
のもわかる。しかし、本質的には、小心者で常に不安なはず。
セリフでは表現していたが、演技でそれを表現するのは、
至難の技だ。監督が演技指導してるはずだけど、
どこまで表現出来てたか?納得してたのかなー。
嫌いな父と同じ性格でさらに自分が嫌いになる。
とか、愛とは、相手のすべてを受け入れるべきか?
考えるべき命題は、多く、複雑だから脚本とか演技とか
セリフとか、もっと練れば、よりよい作品になるはず。
やり○んの同居者誰だろーって、見てたけど、
最後エンドロールで、大後ちゃんだーってわかって
ビックリしたよ。
セクシーアンドロボわかる人いるかな?
なんだこの子は!って感心した。
佐久間さんは、もっと良くなる期待してる。
いい作品と、監督に出会って欲しい。
全9件を表示