劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1173件中、601~620件目を表示

4.0辛くなる

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

社会が、身近な人の存在が、彼をそうさせたとしか思えない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アルラム

3.5ホアキン・フェニックスの素晴らしい演技

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

映画自体の演出やクオリティは非常に高く、スリラー映画としても良作だと感じます。そして何よりも、主演ホアキンフェニックスの演技は、その場その状況の心を繊細にさえ写し出し、観る者を引きつける素晴らしいものでした。

ただ、この映画を観るときは、少し注意が必要だと感じました。
外からの影響を受けやすく、精神的な耐力があまりない方などは、一人で観ない方が良いです。私は当初一人で見に行く予定でしたが、たまたま友人と行く事になり、それでも上映終了後は、そのシアタールームに居た全組、誰一人喋ることなく無の表情で部屋を出ました。私もその一人です。お互いやっと口を開くと、「狂ってたね…」と言いました。非常に精神的な体力を奪われる内容でしたので、一人で観に行かないで良かったと思いました。
しかし、それほど観る人の心に訴える力のある映画であることも確かだと思います。

なので良い意味で、しんどいので二度は観たくない映画です…。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
H.Y

5.0期待以上の作品!

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ホアキンフェニックスの演技が凄すぎて途中、気持ち悪くなってしまうほどでした。ジョーカーに変わって行く過程の表現が素晴らしく痛々しくもあり共感ができるものでした。環境が違っていればこんな恐ろしい物にならなかったんだろうなと身近な気持ちで考えさせられてしまいました。架空の物語であるのに現実に起こり得る様な感じが恐ろしかったです。私の中で一番愛おしいjokerでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みかりん

4.0Dolby Cinemaで鑑賞‼️

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに、映画館の漆黒の世界を体験できました。
音響も素晴らしい!
本編はエンタメ要素ゼロのハードな世界。
賛否両論でしょうか。
ホアキンの演技は凄すぎて、こちらも息苦しくなる。
ジョーカーはすべての作品にいえるのですが、私には理解出来ない。それが魅力なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おさむ

3.5面白かったが,,,

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

高評価通り面白かったが、どうしてもダークナイトからのイメージで、ん?みたいな感じに多々なってしまった。後、R指定ってほどの場面も無かったと思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ヒデハル

2.0暗すぎる

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

グロいし、暗い。
音楽が良かったと思う。
バットマンとセットで1本の映画なら、勧善懲悪っぽくってスッキリしたと思うが、今回は悪役のただただつらい境遇を辿っていくだけだから、胸糞悪い。
戦争映画を見たあとのような胸糞の悪さだった。
エンターテインメント性はないと思う。
学生が娯楽で見る映画ではないと思う。
私は意外にも引きづらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ZOO

4.5ある意味羨ましい

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

バットマンとか、ジョーカーに関連性のある映画を観たことがないのですが、評価が凄いので鑑賞しました。
主人公のアーサーは、心の優しい人なのではないでしょうか?
全部 人殺しに関係する原因は相手から仕掛けきたり、相手に原因があるからであってアーサーは、仕方なかったのではないでしょうか?
拳銃を渡されていなかったら、どうしてたのかしら?
まぁ現実は、あれだけ人を殺すと大問題になりますが。
最後、ピエロの軍団のヒーローみたいになっていましたが、なんとなく羨ましく思えました。
現実では、ああいう場面は到底無理ですよね?笑笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リモーネ

5.0脱帽

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

ダークナイトのjokerもめちゃくちゃ良かったけど、今回のjokerは驚きの表現力。
脱帽でしたわ!
是非とも肌で体感してもらいたい!
かなり胸が苦しくなるような作品だった。
しかし、演技力やその他諸々にどうしてか満ち足りた感が出てくる!
すごい作品だ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
k@mu

4.5ジョーカーはこうして生まれた

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

字幕しか上映されてないので普段吹き替えで観る自分ですが字幕も良いなと思いました。
つまらない映画は眠くなってくるのですが
この映画は最後の最後映画館が明るくなるまで眠くなりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽむへい

3.5愛の欠落の連鎖が引き起こす悲劇

2019年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

愛がどこにも感じられない悲しくて重い映画だった。希望の欠片も見いだせなかったかな。映画が映し出す景色、街もアパートも病院も地下鉄も駅も終始暗くみすぼらしく惨めで、完璧だ。映画館の外に出て見慣れた街を眺めてほっとした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Sheeta

4.0デートには使っちゃいけません。

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

退屈だし、滅入るシーンばかりだし、
ジョーカー頭おかしいし、
こんな映画にフツーの女性を
付き合わせてはいけません(良い意味で)。

ラストのカタルシスを解放するシーンで
『サイコー!』
って隣の人が上がっていたら、
付き合いを考え直したほうがいい(良い意味で)。

こんなホアキン・フェニックス
見とうなかった(良い意味で)。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
文通屋

4.0もはや別人

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

もはや別人のガリガリのホアキン・フェニックスの役作りにまず脱帽です。ストーリーはジョーカーの妄想と狂気のカオスな世界が怖すぎる。ホアキン・フェニックスが、鬼気迫る怪演で見事に表現してます。確かに救いはないけど、こういう映画だからなあ。ジョーカーは解放されてるかもしれないし、変な救いがあれば逆にシラけるかも。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mz

5.0最高の"最悪"!

2019年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仮面を被った道化だらけのこの社会に

己の美学を示したジョーカー。

しかし彼はただの愉快犯ではなく

人々がそれぞれ持つ狂気や憎しみを引き出しただけなのだ。

そして正義か悪などという考えは

その混沌と狂気の中に飲み込まれる。

この映画はあなたの倫理観を試す

まさに現実に向けられた切り札(ジョーカー)だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おんぞうし

5.0今日観る映画じゃなかった

2019年10月6日
iPhoneアプリから投稿

笑えないジョークをありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
takuany

4.5鳥肌がたちました

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とても面白い映画でした
いろいろ考えさせられる映画でもありましたね
ある意味ホラーより怖かったです

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しぶ

4.0ジョーカーの

2019年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

意味深い

コメントする (0件)
共感した! 4件)
zurax

4.5負の連鎖

2019年10月6日
Androidアプリから投稿

何故ジョーカーになったのか、DCのオリジナルの話、余りに負の連鎖の2時間、リバー・フェニックスの弟のホアキン・フェニックス、実際の生活も貧困で、兄は薬物の箇条摂取で亡くなる、側に居たらしい、そんな経験からか、22キロ減量して、哀しみからの狂気な演技は凄かった、あの、特別特徴がないホアキンが、迫真の演技で大人になったなぁと、余りにも不幸続きなので、哀しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ハニ

4.0他人に目を向けてみよう

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

評価良かったので観てみました。バッドマンの知識あまりなかったですが、ほかに観たい映画がなかったので。
結論、映画らしい映画を久しぶりに観たなってがっつり思いました。絶対観なきゃ損するっていう感じのタイプではないけど、1800円払う価値ねえよスペシャルドラマでいいじゃんってレベルのものでは全くなかったです。良かったと思います。

ただ、目を背けるシーンがあったりするので血とか殺人が苦手な人、ハッピー気分を味わいたい人、は注意です。

役者の演技が素晴らしくて。あんな上手に笑える役者。いやはや本当に役者って凄いです。

日本にはこんな貧富の差と今の香港みたいにああゆうデモはしないからもっと遠い国の話のようにみてたけど、だんだん、日本にもこうゆう親の介護と仕事がうまくいかない、お金が十分じゃない、生きにくいって人達はいるんでしょうなって思うと、治安が良くて良かったって思いました。
でも、自分の状態が悪いときに、そこらへんにいる馬鹿な輩にイラッとしたときにプツンとジョーカーみたいになってしまう人もいそうでぞわっとした、、何も知らない他人と乗ってる電車がわりと怖いなあって感じてしまった。
ジョーカーのラストの方のセリフで、他人と生きることについて、すこし考えされられました。気遣うことの少ない朝の満員電車。自分さえ良ければいい人達。(軽い)

階段で踊るシーンが血とか忘れるくらい綺麗でかっこよかった…!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ちょっと辛口

4.0確かに良かった。良かったけど

2019年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

アーサーが最初から最後までかわいそうで仕方がなった。何やっても悪い方にしか行かず、しかも誰からも愛されてないどころか、気にかけてももらえない。そんなアーサーを見てるのが本当に辛かった。ただ他の方も言ってるようだけど、別にジョーカーじゃなくても割と成立するような映画だったかなとは思うよね。ジョーカーをテーマにすることでその狂気じみた部分がより浮き出るっていうのもあるんだろうとは思うけど、この映画の視点は「冷たい社会」みたいなところだろうし。
内容以外のところだけど、まずホアキン・フェニックスの演技が素晴らしすぎる。もし仮に内容がイマイチだったとしてもホアキンの演技は絶賛されるべき。っていうかむしろホアキンがやってなきゃこの映画はこんなに話題にならなかったと思う。後、こんな狂気に満ちた映画をあえてコメディちっくに終わらせて、この映画を「笑える冗談」とするところがまたいい味を出してる。
まぁ極論言っちゃえば人を選ぶ映画だから刺さんなかったら「そんなもんか」と思えばいいんじゃないですかね。
(蛇足:ダークナイト(ヒース版)のジョーカー比べてる人結構いるけど、そもそもあのジョーカーとは同じラインに立ってないから比べるのは無意味。あのジョーカーが好きで見に行く人はそこを理解しておいた方が見やすいかも。)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
河木優一
PR U-NEXTで本編を観る