ジョーカーのレビュー・感想・評価
全1172件中、601~620件目を表示
誰にでもある妄想の世界
この映画のもっとも怖いのは、「妄想」だと思う。「えっ?あそこ妄想だったん?」実は、自分達も日常生活でたまにやっちゃってる。笑顔の店員に好意を持ったり。営業の笑顔なのに。認めたくない気持ち、妄想のままでいれば、1日気分がいいことってある。そこをパンツの中身を見られるように、自分の、恥部を公になった時、人はどうなるのか?怖い。自分にあてはめても正直怖い。そんな人間の深層心理をえぐった、「嘘臭くない映画」だと思う。
期待した程の内容ではなかった
公開前にハードル上げ過ぎ。傑作ではあると思う。
この映画には不寛容や無関心、無責任というテーマがあるように思う。責任が求められるべき立場、地位にある人達が責任を全うするべき人々へ無関心で責任を全うしようとしないもしくは全うできるだけの能力が無いから社会が不寛容になり悪くなるんだよと言われているようで。
自分達が無自覚の内に生み出した悪をいくら断罪しようが虚しく聞こえるよね。まるで自分でネグレクトした子供が大きくなり親に仕返しするとそれは良くないと言っているような感じを受けた。
皆、他人からの責任放棄に苦しんでいる。現実だってそうだもんね、責任あるべき立場の人が誰も責任を取らずその責任を下位の者に押し付ける。無責任社会だよ。この映画よろしくいつか破綻するね。
ジョーカーはジョーカー自身が体現できる無責任を表現しただけ。皆の真似をしただけ。
その真似をするのに精神を壊す必要があった。これは強烈な皮肉だよ。普通が壊れているって事。
狂気と憎悪の果て
ホアキン・フェニックスの素晴らしい演技
映画自体の演出やクオリティは非常に高く、スリラー映画としても良作だと感じます。そして何よりも、主演ホアキンフェニックスの演技は、その場その状況の心を繊細にさえ写し出し、観る者を引きつける素晴らしいものでした。
ただ、この映画を観るときは、少し注意が必要だと感じました。
外からの影響を受けやすく、精神的な耐力があまりない方などは、一人で観ない方が良いです。私は当初一人で見に行く予定でしたが、たまたま友人と行く事になり、それでも上映終了後は、そのシアタールームに居た全組、誰一人喋ることなく無の表情で部屋を出ました。私もその一人です。お互いやっと口を開くと、「狂ってたね…」と言いました。非常に精神的な体力を奪われる内容でしたので、一人で観に行かないで良かったと思いました。
しかし、それほど観る人の心に訴える力のある映画であることも確かだと思います。
なので良い意味で、しんどいので二度は観たくない映画です…。
期待以上の作品!
Dolby Cinemaで鑑賞‼️
暗すぎる
ある意味羨ましい
脱帽
愛の欠落の連鎖が引き起こす悲劇
デートには使っちゃいけません。
もはや別人
最高の"最悪"!
全1172件中、601~620件目を表示