劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1574件中、1101~1120件目を表示

3.0期待が大きすぎたかな…

2019年10月8日
スマートフォンから投稿

怖い

役者さんの演技力は凄かったの一言です。
まさにジョーカーそのものという感じ。
自分の中で前から、ピエロ=闇が深い印象がありました。暗い話というのは観る前から案じていましたが、
予告で妙な期待を持ちすぎたのか…内容はあまり好きではなかったです。途中で一瞬寝落ちかけてしまいました…
注目作品なので観れてよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
パン

5.0ジョーカー出現の要因

2019年10月7日
スマートフォンから投稿

社会的弱者がジョーカーに成長するまでの過程の 数々の要件を丁寧に描写することで、凶悪犯罪者出現の要因が明らかにされる。
これらの不安要素をないがしろにする社会はどこも、ジョーカーの出現に怯えるだけだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
nao

4.0既存シリーズの見方も変わる作品

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

突然笑い出す障害を抱えるアーサーはピエロの仕事で母を支えながらコメディアンになることを夢見ていていたが…。
人気ヴィランのオリジンを描いたスピンオフ作。心の芯に響いた訳ではないものの、ジョーカーが誕生する終盤はホアキン・フェニックスの怪演に圧倒されました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いと

5.0ジョーカーの誕生を楽しむ作品

2019年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに予告編からワクワクする映画。自分にとっては今年1番の目玉映画でした。
ずっとアーサーの視点で話が進み、ゴッサムの荒れた社会の中に1人の男が生活している様を見せられます。いつジョーカーになるの!?とワクワクさせられます。
地下鉄の中で人を殺すシーンも「やっちゃった」って感じで自分には、まだアーサーが殺しただけのようでしたが、同僚を殺すシーンから一気にジョーカー感が出てきます。
最後のマレー・フランクリンの番組での登場時に急にドクターにキスするシーンには
「待ってました!」と飛び上がりそうになりました。またマレーを撃った直後に拳銃を机の上に投げ飛ばす身振りにはヒースレジャーを思い出すかのようなジョーカーっぷり!
最後のシーンで血が塗りつけられた靴で歩くシーンもゾクゾクしちゃいます。

またブルース・ウェインが幼少期時代にジョーカーに会ってたというシーンにも鳥肌がとまりませんでした。

誰でもジョーカーに成り得るという意見を見ますが、そりゃ仮面をつけるだけのデモ参加者にはなれるかもしれませんが、あくまでジョーカーです。
作中の細かなシーンや設定で明らかになりますが、壮絶な物語があります。でもそんな物語があるからこそジョーカーになったのではありません。
個人的には、アーサーの過去や社会よりブルース・ウェインの両親が殺されたシーンのほうが胸にきます。

なんにせよ、現時点で今年最高の映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ryoshi

5.0怖い映画でした 汗汗

2019年10月7日
Androidアプリから投稿

怖い映画でした 汗汗
みんなを笑顔にするために生きる男が
社会から村八分の扱いを受けてJOCKER になる話です。
自分もJOCKER になるかもと思って見たらスクリーンから目が離せませんでした 汗汗
誰しも思い当たるところがあるこの秋の傑作です(*´・ω・`)b

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てっちゅん

3.5観終わった人の表情が普通の映画とは違うよ!

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿

観てきました。

観終わって映画館から出てくる人の
表情が普通の映画とは異なり、
色々なことを感じさせてくれる。

こりゃR15だわなぁ。
という作品でした。

親交を深めるためのデートには
お勧めできないのでお気をつけてw

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ロッキー

4.5何が正しいのか

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿

Openしたばかりの丸の内ピカデリーのドルビーシネマ で

今までのバットマンで
最初から狂った悪として出てきたJOKER
ホアキンフェニックス(リバーフェニックスの弟!)が嫌という程悲惨なその生い立ちを魅せてくれましたよ
なんかJOKERサイドから見てると
JOKERこそが正と思えてくるのが怖かった…
金持ちばかりが得をして
庶民には辛すぎるゴッサムシティが
なんか今の日本とかぶるから尚更
JOKERの歩き方と乾いた笑い方がやけに印象に残る

ヒースレジャーのJOKERが好きだったけど
今はどっちか選べないー

もっかい見たいな

そして初めてのドルビーシネマは
黒に特化したシアターだった
暗転した時の漆黒の闇!
壁とか天井とか意識しないから
没入感が半端なく
気に入りました
でも次はITでその次はドクタースリープがかかるらしく
怖くて行けなくて残念😢
次回はスターウォーズなのかなぁ先過ぎる

是非ともイベント上映やって欲しい!
あの黒の映え方と
床からも振動が来る音響
絶対絶対絶対
マッドマックス怒りのデスロード
ブラックアンドクローム が
ドンピシャだと思うのだけれども

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うめちゅ

4.5予備知識なんていらない

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ジョーカーを観ればいい、以上

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Maggie

4.5バットマンの知識が全くない状態で見ましたが、十二分に楽しめました。確かにカップルや子供が見る映画ではないが、そこまで鬱じゃない。

2019年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
僕は歩く何処までも

4.0たった今、観てきました・・・でも何にも言えないし、言いたくない。重...

2019年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

たった今、観てきました・・・でも何にも言えないし、言いたくない。重い気分だ。それにしてもDCコミック「バットマン」の一脇キャラでしかないジョーカーをこういう具合に作り上げるなんて! まるで市川崑の『炎上』だもんな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
teddy909

3.5狂気のための狂喜!

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
snow

3.0哀れ悲しい暗い面白い。

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿

いやはや、なんとも不幸なついてない
しかもハンデのある、ど貧乏な主人公。見ていて悲しくて哀れな暗い気分になります。さらに仕事はピエロ。笑いながら泣くピエロ。
自分の妄想にちょっとだけ救われたりしますが、結局は暗い世界に飲み込まれてしまいます。
が、しかし、ゴッサムシティではひとりではありませんでした。みんながピエロ。みんながジョーカー。みんなが哀れな悲しいゴミみたいな泥だらけの人生を歩んでたのでした。あんただけじゃない!みんなも全員同じ気分だぜ!これが唯一の救い。ダークピエロ、ダークヒーロージョーカーの誕生でした。
日本でも、世界でも今はまさに同じですよね。一部の権力者、大金持ち、成功者、元助役、電気会社のお偉いさん達、どっかの国の偉い元首が素晴らしく成熟した、まっかな果実を独り占めする社会、世界。残った者はひたすら泥水をすする。負ける奴はひたすらに負け続け、助けの声は捨ておかれ にげまわりとばされたりかき消されたりする。一部の富裕層が連続で勝ち続けるシステムがすでに昔から完成されています。これをド派手に破壊し黄金の金庫から光り輝く金貨をざくざく横取りするしか、システムを破壊して新しい社会を作ることはできなくなっています。犯罪はダメですが、結局何も変わらない何もよくならないまま時間は過ぎていく。潜在的にはまさにジョーカーの登場を皆さん待ち望んでいるのでは?と言うのがほんまに恐ろしいテロ多発時代!まさしく今が、そうなのかもしれませんね。
ジョーカーが泣きながら笑い軽快にダンスする。あなたも、その軽快な姿にある意味憧れているのかもしれませんね。ジョーカー万歳!
ちょっとだけ、バットマン的な人が出てきますねー。ちょっとね。ちびっとね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ナインボール

3.0才能に目覚めちゃう

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿

アーサー青年が、外的要因がトリガーになり、「あ、俺もともとジョーカーだったわ」と気づいてしまう。心優しいとか書かれていますが、アーサーがもともとどんな青年かは、実はこの映画の中ではわからないとおもいます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
池田拓郎

5.0最高としか言えない。

2019年10月7日
Androidアプリから投稿

ホアキンの演技と、ストーリー、不謹慎だけれど、爽快さ。全て最高だ。ここ何年かでも最高の映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みきりん

4.0鑑賞後とても悩む

2019年10月7日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

難しい

自分の中でハードルを上げすぎたかもしれません。ジョーカー誕生の物語としては期待していた程ではなかったという言葉が正直な感想です。ですが、主演のホアキンさんの演技や映画全体の演出はとても素晴らしいです。
ストーリーは星3、その他の部分は星5と考えて星4にしました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たいろく

4.0奮えた。

2019年10月7日
iPhoneアプリから投稿

久しぶりに良質な映画を観れた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
青木

4.0感化されてもやむなしという感じの映画

2019年10月7日
スマートフォンから投稿

笑える

悲しい

怖い

近い境遇の人間がみたらこれほど響くものがあるものもないだろうなと思った(私は違うけど)
ゴッサムという混沌な街となりと圧倒的な格差は今の社会に訴えかけるものが多くあった

ジョーカー自体は正直、既視感のある暴動や戦乱の中で産み出されたカリスマ・象徴といった感じではあったなぁ
ただこの辺りで自分のイメージしてたものとは違うよってのはやはり各々が
「自分の中でのジョーカー像は○○だけ!」という部分が強く入ってくるから仕方ないよね

どうでも良い話ですが、母親と二人で観に行きました(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
彼方へ

1.0殺風景で幼稚な Guardianより........豚となる。

2019年10月7日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Naaki

ジョーカー

2019年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あくまでも、殺人に手を染めてしまうことには共感しません。もちろん。

けれど、彼の持ち合わせた病気や(後遺症の)障害。彼を取り巻く環境。

それにより、壊れた心が、彼を『ジョーカー』にしてしまった。

せつなかった。

でも、いい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kazumi

2.0裏切りがなく 長く退屈でした あくまで主観です。

2019年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

延々と続く暗く重い場面、、、
もういいから早くジョーカー誕生しろよって単純に思いました。

そういう演出なのでしょうが、
ドキュメンタリーを見ているような かったるさでした。

私の中でジョーカーはこうあって欲しい
この映画はこういうストーリーであって欲しい という点では満足な内容でした。
またホアキンさん演じるジョーカーの危うさは素晴らしかったです。

しかし映画としては面白くなかったです。
ハーレイクインはやめとこうかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジョーカー
PR U-NEXTで本編を観る