劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

ジョーカーのレビュー・感想・評価

全1566件中、621~640件目を表示

5.0ホアキンありきのこの映画だと

2019年10月17日
Androidアプリから投稿

文句なしの傑作。
ホアキン・フェニックスの演技無しには成り立たない映画でしょ。

アメコミと違うとか、ダークナイトのジョーカーに繋がらないとか、それらを目指すならホアキンが演じる意味が無い。今までのジョーカーとは全く別次元の映画として観ればこれ以上の映画は無いのではないだろうか。
期待値以上、全てに打ちのめされる。

どん底の人生から更に職場でも友人からも肉親からも憧れの人からも裏切られ、一人の犯罪者が出来上がってしまう悲喜劇をこれでもかと見せつけられる。まともに生きようと、もがいてみても無理だった。
生粋のサイコパスでは無く、生まれ育つ環境から犯罪者になってしまう。
過去の凶悪犯罪者がどんな人生だったのか、そして現在、未来の犯罪者予備軍とその家族や友人達に取って反面教師としてのバイブルになって欲しい、そんな特異な映画だ。

今の世界、有名人だけでなく一般人もちょっとした事で匿名性の高いSNSで徹底的に叩かれ罵られる可能性がある。また逆に弱者に過剰なまでに気を使う必要もある。全ての人が聖人でなければ・・・とまでは言えないけど、それに近い息苦しさがある。今のまま突き進めば、アーサーのような人が出てきても不思議でないと思う。

昔母親が近所の不良と普通に会話し、普通に仲良くなっていた。「皆ちゃんと話せるいい子達ばかりよ」と言っていた。皆がそうやって偏見なく話せれば、いい世界になるんじゃないか。
そんな母親の言葉を何十年振りに思い出してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミッチ

4.5二度と観たくない大傑作映画

2019年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

本当にもう二度と観たくない映画です。

非常に面白い映画です。

話はすごいよく作り込まれている映画です。

演技は最強クラスです。アーサーの笑い声が頭から離れません。

BGMもノスタルジックで美しく恐ろしい名曲揃いです。

だからこそもう二度と観たくない映画です。

複数回観た後で正気を保てているかどうか自信がありません。

そんな大迫力で哀しく恐ろしい”何か”がある映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツャザム!

4.5素晴らしい!!

2019年10月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
たんたんめん

5.0人に優しくなろう、新しい「ジョーカー」を生み出さない為にも

2019年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
鬼の子

5.0絶望と幸福の階段

2019年10月16日
iPhoneアプリから投稿

10.16 鑑賞

自分がもし映画監督なら…
構想、キャスティング、脚本、撮影…何年も時間をかけて作り上げる2時間の作品の1秒も無駄にしたくないと考えるだろう。
そんな前提があるとしたら、この作品で多く現れた階段は大きな意味を為してくる。

物語の前半部分に描かれる階段の描写は上がる方がメインだ。それもアーサーの足取りはかなり重く、辛く、絶望を感じ取れる後ろ姿…
そして後半部分は降る方がメインとなる。
その足取りは軽く、陽気で、幸福を感じ取る事が出来る。

一般的には、かけ上がる方が高揚感や達成感を味わう印象を受ける。しかしこの映画は、アーサーは、降る方に高揚感を得ている。それは降る事に恐怖を感じなくなったから、寧ろ幸せを感じたからに他ならない。

彼がジョーカーと成った瞬間が階段の描写により、鮮明に描かれてる。
ジョーカーは俗世に降り立った天使(悪魔)と成った。

映画の描写に無駄はない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みきお

4.0壊れた心

2019年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アーサーの壊れた心。
その中でも見える優しさ。

世界の矛盾。誰が悪で誰が正義。
白黒でない グレーな世界。

生きてる。 死んでる。

決めるのは自分。 ありのままを愛せる人の大切さ。

いろんな事考えた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Nobito

4.5笑いながら狂っていく主人公の半端ない怖さ

2019年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ai yamada

4.0踊るホオキン👽️

2019年10月15日
Androidアプリから投稿

こんなに気が滅入るハリウッド映画は久々。歴代のジョーカーと比べても病んでる感が凄い😲ラストシーン、凄すぎ🤑

コメントする (0件)
共感した! 5件)
佐野ちゃん

5.0初めて映画評論してみたくなったので書きます。

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
コウキング0531

5.0アーサーは笑う、悲しみを胸に隠して

2019年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆきむし

4.0観終わった直後より,後からジワジワと…

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

難しい

色んな人が語っているが,自分自身の為にも単純では無かった事を形として残して置きたい❗️が為に書き込んで置く…
一寸した話によると,原作のDCコミックスには無い映画オリジナルのストーリーで描いたものという事で、見方がかなりに変わってきた。        母親に“どんな時でも笑顔で人々を楽しませなさい“という言葉よりコメディアンになる!と,生きてきた1人の男が、一歩,道を踏み外す事を改めて色んな角度❔からの見方をしてみた上での初めて?面白味というか深さみたいなものを感じ取れたような気がする… ホアキン・フェニックスの役の中でのあの持病だというあの笑いは,かなりに重みのある不気味ささえも感じさせる程に思えてきた。       *リバー・フェニックスの弟で芸能一家と言う事も記載しておくべき事なのかもしれない…<後から自分自身で,この文章を見直した時の為にも>

コメントする (0件)
共感した! 5件)
サクちゃん

3.0ホアキンは文句なし

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿

ホアキンは素晴らしいが、ストーリーや設定が好きになれなかった。役者の演技なしに、この映画は成立しなかっただろう。

社会風刺はわかる。社会は弱者を切り捨て、貧富の差が拡大し、弱者は明日を生きていくのが必死になっている。世界各国で起きつつある現象だろう

ただ、暴力や殺人に手を染めるのは正当化できない。障害設定や親子の話も仕事クビになった経緯も、まじか??!でした。

社会が壊れていく様を描くのはいいが、なにをメッセージとして伝えたかったのかが、ちょっとわからなかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yuyu

3.0傑作で間違いない

2019年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

良くできてるなあと思うの。アーサーのことを細かく描く脚本で、それに応えるホアキン・フェニックスの演技も凄い。

この映画たぶん「アーサー、解るけど、そっちいっちゃ駄目だ。駄目だよ。でも、解る。でも駄目だけど、解るわ、ちくしょう」って感情移入して観る映画なんだろうなと思ったの。

で、これは、完全に受け取る僕の問題なんだけど、そう思わなくて「いやこれ、アーサーこの道いくだろ。そりゃ当然だ。いけ、いけ」と思っちゃったのね。背景がきちんと描かれてるから、論理的帰結として、アーサーこうなるよねって思っちゃった。

あと僕は「これバットマンの話だしな」という思いが強かったんだと思う。「バットマン出てこないかなあ」と思いながら観てたし(ちょっと出てきたね未来のバットマン)。

そんなわけで、僕にとっては、面白いけど「すげえ」までいかない作品だったよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Scott

3.5JOKER?

2019年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前評判高かったのでどうかな、と思っていたが、見る前に監督の某インタビューを読んでしまい、そういう意図で作られたのか、と思うと正直悪趣味としか言えない。

それとは別にジョーカーというそこそこ知られたキャラクターにしたことに疑問も感じた。これに関しては映画のプロモの宣伝に偽りありって感じかな。

ホアキン・フェニックスの演技は素晴らしいが、脚本はちょっと甘い箇所もあって(特に80年代というのにそれ?っていうシーンも)少々辛めな評価になりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mikyo

3.5今のアメリカを表現している

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
えびこ

5.0素晴らしい

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
M ei

4.5ジョーカーの狂気があなたを引きずり込む。

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
はてんこ

4.0優しいアーサーへ日常、憧れ、夢、過去がねじれるように重なり合い、逃...

2019年10月14日
Androidアプリから投稿

優しいアーサーへ日常、憧れ、夢、過去がねじれるように重なり合い、逃れられない現実を突きつけ、彼の心をえぐっていくように感じました。
妄想か現実か。願い。彼が求めるかたち。
自分はどこにいるのか。誰の中に存在しているのか。
彼がいくつく先に救いはあるのだろうか?

ラストシーンの彼の台詞は、あまりにも納得してしまい、彼の後ろ姿、足跡が残す意味はなんなんだろう?と。

涙が滲む作品でした。
ホアキンフェニックスの表情、身体の動きがとてもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
くまこ

5.0☆ラ○ライブ☆オルタ☆(R15指定)(ネタが分かる人向け感想)

2019年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「非推奨、ミスマッチの人」
・ダークヒーロものが観たい→主人公はヒーローではないです。
・部下を引き連れて大暴れするジョーカーが観たい→DC映画、マーベル映画のようなアクションシーンはないです。
・悪をもって巨悪を制する感じなの?→違います。単純な結論はないです。
・暴力的な映像はダメ→この映画に向きません。観ないで下さい。ラブラ○ブを観ましょう。

「推奨、おすすめの人」
・社会派なの?→はい、社会派映画です!
・バットマン観たことがないけど話分かる?→シリーズ知らなくても内容分かります!
・つまらない映画、お説教くさい映画なの?→演技、編集、構成、劇伴の妙。テンポが良く映画に引き込まれます。退屈しません!
・グロテスク表現は嫌だ→殺人シーンはありますが、「手足や首を切断、皮膚がケロイドになる、内臓が飛び出る」ようなキツイ表現はないです。
・なぜラブラ○ブ?→ジョーカーが夢を叶えた物語です。むしろラブライバーはこれを受け入れる度量を持ってくれ。全員観よう!

まとめ:合う人100点、合わない人0点。

余談:私も「もう若くないし、周りのお客さんとの年齢も離れるし」とラブ○イブからの他界を考えていました。
しかし、今では心機一転!悪党を×××したような清清しい気分です。まだまだ体を鍛えて現地参加するぞ!!
拙者wオウフw早速にチケット申し込んでしまったでござるwww(ニチャア)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ネモ☆古参ラブライバー

5.0胸が締め付けられる

2019年10月14日
iPhoneアプリから投稿

決してバットマンのサブプロットではなく、その世界観をさらに深めてくれる重厚なドラマ。ホアキンフェニックスは重苦しいまでの存在感で観客の私たちに迫り、圧倒的なリアリティを掻き立てている。それだけに、暗鬱とした気分に陥ってしまいそうになるが、ラストでジョーカーに変貌したあとのダンスがあまりにも軽やかで、なんだかホッとしてしまう。この作品は、救いようのない暗黒の中で立ち上がろうとする、ダークヒーローのサクセスストーリーだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
西にぃ
PR U-NEXTで本編を観る