劇場公開日 2019年10月11日

  • 予告編を見る

最高の人生の見つけ方のレビュー・感想・評価

全144件中、141~144件目を表示

4.0ももクロ好きな同僚に、試写会当たったと誘われ、全く期待しないまま観...

2019年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

ももクロ好きな同僚に、試写会当たったと誘われ、全く期待しないまま観ました。

ところがこれがなかなかの良作でした。

吉永小百合さんのいかにもなベテラン演技、天海祐希さんの舞台のようなオーバーな演技がリアリティを失わせてくれますが、そこを周りの俳優さんたちの素朴な芝居でなんとか中和してくれます。

演出面でも、不自然なコッテコテの演出が入ったりでところどころ興ざめしますが、全体的には自分と被せながら感情移入してみられる作品でした。

ジーンとさせられてベタな演出に冷めて、またジーンとして冷めて、の繰り返しでした。

ただ、エンドクレジットの演出は完全に蛇足でしたねえ。
なかにはあれでグッと来る人もいるかもですが•••。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
よんしん

5.0心の扉を開こう!

2019年9月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

ハリウッド版も観ましたが、邦画版の今回の方が断然良かったでず!すっごく面白くて、ホロっとできて、生き方とか人との関わり方とかも学べました。さすがベテランキャスト。吉永さんも天海さんも表情の細部まで情感が現れていて見事でした。ムロツヨシさんの涙を浮かべる姿もオタ芸もサイコー!本当にエジプトに行ったの?スカイダイビングしたの?映像加工だとしてもあまりにリアルなのに驚き!始まりのシーンから全てカメラアングルも映像美も音楽もキャストの演技も最高で一流でした。一度きりの人生。言いたいことは言って、やりたいことはやらなきゃ損。我慢しての人生でなく、自分の人生だから自分で切り開いていかなければって改めて感じました。まあお金持ちでないからやれる範囲は限られているけれど、それでも自分で好きなように生きるって素敵。それに言わなければ相手に伝わらないことっていっぱいあると思うし。耐え忍ぶ人生でなくて、何でも前向きに取り組む姿勢って大切、傍観者でなく生きる上で好奇心も大切って思いました。心の扉を開ければ、物事って案外うまく運ぶような気がしました。竹内まりやさんのエンディング曲も素敵で、映画の余韻を感じられました。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
さっちょ

5.0人に優しく、自分にも優しくありたいと思いました。

2019年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

楽しい

幸せ

心の底から、良かったと言える映画でした。

今自分が健康に生きていることが、何よりも幸せなことだと実感。

2人の人生を見つめることで、生きることの希望や強さを沢山教えてもらいました。

この映画は、10年前に公開された、モーガンフリーマンとジャックニコルソン主演の『最高の人生の見つけ方』のリメイク作品。

日本版では、主人公を女性に変えて、病気と闘う2人の女性の生き方がテーマになっています。

ガンを宣告された2人の女性が、残された人生をどのように生きるのか?

今や女性の寿命は100歳と言われている現代。

いろんな生き方があるから、何が正しいとは言えないけれど…。

自分が死ぬ瞬間に「自分の人生最高」と言えたらとても素敵!

ガンを宣告された2人は、病名は一緒でも、これまでの人生は真逆。

1人は、大金持ちのホテル経営をする女社長。

もう1人は、2人の子供を持つ専業主婦。

出会うことのない2人が、病院で意気投合したのをきっかけに、入院中の女の子が残していった、死ぬまでしたいことノートの項目を達成しようと行動を起こします。

どんな行動を起こすのか?
それは、是非映画館で観てください(^^)

それにしても、吉永小百合さんの元気な姿にビックリ!

70歳とは思えない、バイタリティあふれる演技に恐れ入りました。

あんなことや、こんな事までやっちゃうの⁈

これは、CGなのか?
現実なのか?

最後の最後まで分からなかったけど、吉永小百合さんの天才的な、貫禄ある演技に圧倒されました。

そして、天海祐希さんの迫力ある演技も素晴らしい!!

あの目力、あの行動力、瞬発力!

これは、天海祐希さんでないと、絶対上手くいかなかったはず!

それくらい、はまり役の女社長ぷりでした(笑)

そして、社長の秘書役だったムロツヨシさんも、最高の演技(笑)

社長の為に、右へ左へどんな難題もやり遂げてしまう、その素晴らしさに拍手👏

そして、ムロツヨシさんの笑いに変えてしまう面白い演技にも注目(笑)

最後の最後までクスクス笑ってしまいました。

それにしても、なんだかんだと笑ってばかりの映画(^^)

自分が死ぬという重いテーマの映画だったはずなのに、実はとっても楽しい映画だった事にビックリ!

死ぬ事を怖がるよりも、死ぬまでに自分に何ができるか、どう生きたいのか?を考えて、少しでも楽しく生きられたら幸せ!

楽しく幸せに、人に優しくしながら死ねたら本望です(笑)

この映画のおかげで、幸せな余生の過ごし方を考えるきっかけをもらいました(^^)

本日は大変ラッキーな事に、完成披露試写会に参加させてもらいました(*^ω^*)

吉永小百合さん、天海祐希さん、ムロツヨシさん、ももいろクローバーZのみなさん、前川清さん。

豪華キャストの面々に圧倒されまくりでした。

ですが、その圧倒的なオーラとは違って、みなさん話し出すととても和やかで話しやすそうな方々ばかり(o^^o)

お互いを褒め合い、謙虚に話を進める姿に、大御所の方々の素晴らしさに感動しました。

みなさんのお力添えがあってこそ、完成された作品なのだと改めて感じた映画。

時間の関係なのか、映画の詳細な部分までは語ってもらえませんでしたが、皆さんの喋る雰囲気から、この映画の良さが存分に伝わってきました(^^)

この映画は、人に優しく、自分にも優しく、みんなみんなが優しくなれる素晴らしい作品なのだと実感しました( ´∀`)

楽しい時間をありがとうございました(^ω^)

コメントする 1件)
共感した! 35件)
ガーコ

2.5リメイク作品

2019年9月3日
スマートフォンから投稿

こちらを視聴する場合、原作や2007年上映の作品を先に見た方がいいです。

実話を元に作られた作品です。
この作品を日本として作るなら主演は男性2人の方がよかったと思います。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
パッチ。@サカマサ🐟🐬🐳🐋🦈
PR U-NEXTで本編を観る