キングスマン ファースト・エージェントのレビュー・感想・評価

全369件中、361~369件目を表示

5.0手に汗、最高‼️

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

予想外に超良かった。高所からの脱出場面や戦いは1番の見どころ。大戦頃のヨーロッパ設定はあまり得意ではないが、これは話が面白い‼️
ずっと興奮が止まらなかった。

コメントする 1件)
共感した! 54件)
ノブ様

4.5今までのキングスマンとは違う良さがいっぱい

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スタイリッシュな英国紳士というところは同じでも、今までのキングスマンとは全く違うストーリーでした
でもとっても面白くて感動で大満足です
「1917」を思い出させる戦争シーンは予想外に切なく重く、息子を想う父、スカッとさせるだけではないキングスマンでしたが、ダンスをしてるようなアクションシーンにハラハラドキドキまで盛りだくさんでした
それぞれのキャストもとっても良いんだけど、ホリーとショーラが私的には一番カッコ良かったです
ちょっとだけおまけがあるのでエンドクレジットになっても立たないでください

コメントする 3件)
共感した! 28件)
小町

4.5「公開日朝一番」

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今年95本目。

公開日朝8:45の回。たまに映画公開日に行けると嬉しくなります。初日なのでネタバレに気を付けて、深い、とにかく深い。ここまでストーリー練ってある映画見た事ないような気がします。前作、前々作も見ているが一番良かったです。また他のレビュアーさんも書かれているように、泣けるシーンもあります。お宝映画発見。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ヨッシー

4.0山羊 でしたか

2021年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 公開が延びたので予告編を随分前から観ていて不思議な感覚でした。
 作品としてはキングスマンらしいアクションシーンでラスプーチンとの絡みは新鮮でしたし、アクションのラストシーンは「そう来るのね」と独りニヤ着きました。
 また、歴史好きの人にはどうかと思いますが、その当時の世界の動静を捉えていてストーリーも良かったと思います。
 ただ、息子コンラッドは心に葛藤や後悔の念が湧いてきたと思ったのに・・・であったのと、レイフ・ファインズは個人的には007のMのイメージが強かったです。
 最後まで集中途切れず観られる年末からお正月にかけて楽しめる作品でした!
 今後シリーズ展開どうなるのでしょうか、それも楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ニコラス

3.0期間が空き過ぎて期待が高まり過ぎたのか。

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿

いい話で最後まで楽しめましたが今回はあまりアクションシーンは無く折角のアクションも若干画面が暗くて残念でした。
コロナで一年近く延期になり期待だけが高まり続けたのが良く無かったかな。と思いました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
しじみの短い感想文

4.0これはこれで好き

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿

今までのようにポップな雰囲気で殺戮していくのが好きだったんですが、今回は一味違った見せ方でしたねー

これはこれで好き

コメントする (0件)
共感した! 25件)
🎥

4.0今までの作品とは違う!

2021年12月24日
Androidアプリから投稿

今までのキングスマンのようなコミカルでアート的な殺戮を期待していたが、違った

ロシアの文化とバトルの融合が最高だった

第一次世界大戦当時の知識が少しあればより楽しめるだろう

コメントする (0件)
共感した! 23件)
がい

5.0最高のクリスマスギフト

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

楽しい

興奮

胸の高鳴りが止まらない。筆舌に尽くし難いこの興奮と感動、最高のクリスマスプレゼント!

スペクタクル感満載で描き出す「キングスマン」
今作は1902年の南アフリカからスタート。歴史の史実に基づきながら進んでいくため、世界史好きにはワクワクが止まらないだろう。可能であればこの時代の歴史的背景も頭に入れておくと本作をより楽しめるはず。というか、世界史をある程度知ってないとたぶんわからない事多いかと…。

時には「1917 命をかけた伝令」を彷彿させるような銃弾が飛び交うシリアスな戦場シーンと「キングスマン」らしいスタイリッシュなアクションシーンが目まぐるしく展開される。
ゾッとする描写に目を塞ぎたくなったり、ハラハラするシーンに思わず声を上げたり、時には深い親子愛や仲間たちとの絆に涙して、息を呑んで、泣いて、笑ってのあっという間の130分でした。

特に、バレエ音楽に合わせて華麗に舞う美しいアクションシーンは感動通り越して泣けてくる。

平和主義の貴族がなぜ「キングスマン」になったのか、キングスマンシリーズを楽しむためにも必見の作品かと。これまでのキングスマンを見てない人も楽しめるはず!

コメントする 11件)
共感した! 89件)
あさ

4.0まさかキングスマンで泣けるとは

2021年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今までのキングスマンとは全然違っているけど、個人的にはとても好きでした!
涙腺弱いタイプですが、まさかこのシリーズで泣けるとは…

キングスマンに出てくる悪役独特の気持ち悪さみたいなところにはらしさを感じるけど、これまでのキングスマンの雰囲気が好きな人はちょっとギャップがあるかも?

アクションのスタイリッシュさは健在で、レイフファインズめちゃくちゃ頑張っててカッコ良かった。
コンラッド役のハリスディキンソンくん可愛かったな〜

コメントする (0件)
共感した! 24件)
おくず