キングスマン ファースト・エージェントのレビュー・感想・評価

全446件中、361~380件目を表示

4.0007みたいな近未来の武器はなかったが

2021年12月26日
スマートフォンから投稿

戦争歴史エンタメで深く考えないで楽しめるアクション映画🎞
最後のオチのあの歴史的人物は若い頃はあんなかわいい顔なの?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ミケ

3.0私には合わんかった

2021年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

寝られる

キングスマンのマジに馬鹿馬鹿しいあの雰囲気が好きなのと

戦争映画が好きではないので

私には合わなかったなー

残念。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
BAMBi

4.0わたくし、賞味期限切れ食品耐性には自信があります。

2021年12月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 10件)
共感した! 44件)
bloodtrail

3.5期待道理とまでは行かなかったかな?

2021年12月26日
Androidアプリから投稿

時代背景か?暗い感じ!
キングスマンになる前だから弱いし想像していたまま
今までのキングスマン映画を期待していたんだけど(^-^;

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シゲゾ〜

3.5かなり作風が違う

2021年12月26日
iPhoneアプリから投稿

今までのキングスマンはスタイリッシュ。
キングスマン3はスタイリッシュさ重視よりも戦争の怖さや無情さを訴えていてシリアスで重めです。自分は中盤で泣いてしまいました。
何度も観たくなるできではなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
承太郎

4.0素晴らしい

2021年12月26日
iPhoneアプリから投稿

映像がとても綺麗でたちまち引き込まれます!
前作の2作品よりも作り込みがあると思います!
この作品を見てから前作を見ても大丈夫だと思いますが逆にガッカリしてしまうかも知れないです…ファーストですがこちらの方が新作ですからね…
でもまた見たい見返したくなる作品です!
私は前作見直しました!
楽しめる作品です!
冒険好きの方にはお勧めですよ!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
883HT

5.0ハラハラ

2021年12月26日
スマートフォンから投稿

最初から最後まで、ハラハラドキドキしながら観れた。
ただ、ラスプーチン、もっとエグくてヤバイのかと思っていたけど、それほどでもなかった。
全体的にはまあまあ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナガグツ

5.0豪華絢爛

2021年12月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ブレミン

4.0スタイリッシュバトル

2021年12月26日
iPhoneアプリから投稿

キングスマン結成する話でした。キングスマンってお店が先だったとは!
歴史的な人をうまいこと絡めた脚本で良い。
2時間半と割と長い時間ですが飽きずに観ることができました。ピンチなのに急にコミカルになったり緩急も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
KID君

5.0超過激な続編を期待していたら全然マジメな戦争映画でビックリしました

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1902年の南アフリカ、赤十字社の代表としてボーア戦争に従軍中の友人キッチナー将軍を妻エミリーと息子コンラッドを伴って訪れたオックスフォード公はボーア軍による奇襲に遭遇、エミリーを失ってしまう。1914年、キッチナー将軍の依頼でオーストリアを訪れたオックスフォード公とコンラッドはフェルディナンド大公に同行しているところを謎の組織が放った暗殺者の襲撃を受けるが・・・。

という高校時代に世界史を頑張った人達がビックリするレベルでリアルな戦史ドラマで幕を開ける本作。先の2作が社会風刺をコッテリ塗りつけたかなり悪趣味かつグロテスクな作風でしたが、本作はそれとはほぼ別物。冒頭から英国史の恥部をシレッと晒す硬派な出だし。もちろん、怪僧ラスプーチンがチャイコフスキーの『1812年』をBGMに暴れまくったり、オックスフォード公相手に延々セクハラするといったシャレもあるにはありますが添え物程度、とにかく歴史上の実在人物と実際に起こった事件を巧みにドラマに取り込み、英国映画には頻繁に引用されるアーサー王の物語で串刺しにした重厚な物語になっています。特に第一次大戦における英国軍対ドイツ軍の塹壕戦の描写は『1917 命をかけた伝令』と肩を並べるくらいの凄惨さを纏っていて、ここだけ切り取っても戦争映画として成立するくらい十分な風格を持っています。20世紀初頭のキングスマン誕生譚の体で世界史をなぞりながら強烈な現代社会風刺と反戦を高らかと歌い上げるかのような分厚いドラマに盛大に泣かされました。しかしもちろんアクション映画としても余りにもちゃんとしていて、複葉機からのパラシュートダイブ、ナイフでの格闘、ライフル狙撃、至近距離での銃撃戦と手榴弾炸裂と全部盛りのクライマックスに素っ頓狂なオフビートギャグをまぶす凶悪さにマシュー・ヴォーンの悪趣味が炸裂していて凄惨な殺戮シーンなのに顔面が綻びっぱなしになりました。

レイフ・ファインズが実に重厚な演技を披露している点で、完全に『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』を凌駕していますが、個人的に気に入っているのはジェマ・アーターソン演じるポリー。オックスフォード家のメイドとして甲斐甲斐しく仕えながら盛大な母性でオックスフォード公とコンラッドを支え、裏では世界規模の情報ネットワークを構築してキングスマンの基盤を作理、スナイパーとしての腕前も超一流とほとんど主役。とにかく最高に面白くて泣けるマシュー・ヴォーンの最高傑作だと思います。ちなみに『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』を先に観ていると他の人より1回余計に笑えるのでおススメです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
よね

4.5アクションは今年一番!

2021年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

キングスマンシリーズ久々の続編。
1作目はユーモアとスタイリッシュさが絶妙な塩梅で、2作目であるゴールデンサークルの公開が決まったときはとても期待していたが、振り切ったギャグが多めであまり楽しめなかった。なので今回はあまり期待していなかったのだが良い意味で予想を裏切られた。個人的には大満足で、なんなら1よりも好きかもしれない。

キングスマンのオリジンを描いているのだが、前作までは何も考えずに楽しめる娯楽映画だったが今回は第一次世界大戦の出来事に沿った展開で、歴史映画としての側面もある。少しでもその時の歴史や人物を頭にいれておいた方が楽しめること間違いなし。ヨーロッパのハチャメチャな国際情勢は、キングスマンが活躍するにはうってつけ。

レイフ・ファインズが「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」ではボンドの上司であるMの役で出演しているのに、ボンドに負けず劣らず激しいアクションを披露しているのは面白い。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
柴左近

4.0スタイリッシュな英国紳士が過激なアクションを繰り広げる人気スパイア...

2021年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

スタイリッシュな英国紳士が過激なアクションを繰り広げる人気スパイアクション「キングスマン」シリーズの3作目。エンディング曲がこの映画を締めくくる。いい感じ、、

コメントする (0件)
共感した! 6件)
てかる

3.5んー、、、

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 4件)
なた

4.0今までのキングスマン三作の中で最高の出来。第一次世界大戦を巡る歴史的出来事や主要人物を知っていればより楽しめます。

2021年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
もーさん

5.0カシミアヤギの優しさ

2021年12月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

わざわざ崖の下まで気絶したキングスマンを起こしに。カシミアは、究極に優しい生地だが、カシミアヤギは心まで温かく優しい。
その後の岩登りもお見事!ほっこりしました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
TTaroGo

4.5過去作の前日譚だけど出来はよい

2021年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シリーズ3作目の今作は過去作の前日譚の位置づけで、第1次世界大戦の時代の物語です。
過去作とは直接のつながりはなく、キングスマンと言う組織の誕生にまつわるお話です。
虚実入り交ぜて物語をつくってあります。

見ていていろいろな作品が頭をよぎりました(最初同じ戦場が舞台の「1917」、次に一昔前の冒険活劇ということで「レイダース」、最後に出来の良い前日譚と言うことで「ローグワン」(スターウォーズ)。

詰めが甘いというか、ご都合主義も結構見受けられますが、個人的にこの手の作品は大好きなので、点数はチョッと甘目です。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
お抹茶

5.0また

2021年12月25日
iPhoneアプリから投稿

シーズン1から観たくなる!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
飲兵衛

4.5スタイリッシュ

2021年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

久しぶりに眠くならなかった。
どころか、血湧き肉躍った。

先週は切り裂きジャックを想起させるロンドンの闇に心が沈んだ。
今作はそれとは対照的なイングランドのスタイリッシュなかっこよさを堪能できた。
ジェントルマンもさることながら、まずは部下の女性のかっこよさに魅了された。
凜とした知性溢れる姿勢だけでなく、主人公に対する秘めたるであろう想いに心疼いた。
当然ながら主人公やその配下の男性のアクションも見事だった。
ラスプーチンとの戦いや敵の本拠に乗り込むシーンには手に汗握った。
見事だった。

個人的にはキングスマンの単純な活躍だけで十分だったのだが、
息子との葛藤というエモーショナルなシーンが盛り込まれた。
少々冗長に感じたし、息子の単純な考え方には辟易する思いもあった。
しかし、終盤にさしかかるに従って、
キングスマン誕生のためには必要な要素だったのかもと感じた。

ラスボスはかなり早い段階で想定できた。
その分-0.5としたが、大満足。
第二次世界大戦版も大いに期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
みみず

4.0キングスマンの原点 別物のテイスト進行も

2021年12月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画始まっては、上映館(シアター番号)を間違えたかと思うほど作品のテンポ、展開、絵、が違うのです。ポップでスタイリッシュでリズミカルな紳士がカラフルに進んでいくはずが・・シリアスな展開なのです。時代は、第一次世界大戦での戦争映画からお話しから始まり、途中(映画 クリフハンガー)挟み、キングスマン一家(家族のドラマ)の始りのお話です。登場人物も、ロシアのラスプーチン、他(多数)出てきます。歴史に詳しい方はより楽しめるでしょう(有名所出ますが時代考証は・・映画の為それは良し)。しかし、このまま行くヴオーン監督ではありません。随所にアクロバット的要素を取り入れたアクション格闘(コサックダンスと音楽)スタイリッシュに見せてくれます。この手の映画では珍しく、シリアスな泣ける要素があったり、007を思わせるマネーペニー的ポリーがいたりして、英国のキリッとした空気の中展開していきます。
ある意味、ハチャメチャな展開のあったシリーズのキングスマン。この1作で、今までのヴオーン監督の要素に、プラス、新しい要素が見えた良作となりました。(3部作になるとか)
Dolly-atmos鑑賞☆
★重低音☆
★音圧○
★分離度☆
★音移動○
★爆発音☆ 銃撃音☆(他、随所に)
★サラウンド:○(雰囲気をだす程度)
☆サイド・上・後音響(活躍度):2

コメントする (0件)
共感した! 22件)
AKF-RHOO

3.0キングスマンは、1作目である意味・・・ 起承転結してる名作だったと確信!

2021年12月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

呪術廻戦の公開日で、密すぎるシアターで・・・・
比較的空いてた金曜レイトショー『キングスマン:ファースト・エージェント 』

シリーズの第3弾って事ですが・・・・
スパイモノのシリーズといっても007やMIシリーズのように1人の主人公が、毎シリーズ活躍する訳ではない。

2作目は、急に今風スパイアクションになり・・・
3作目は、レトロ風なビギンズな展開で、両作品とも作品的にはしっかり作られてて面白い!
今作の主人公でもあるオックスフォード公が、キングスマンの骨組みを作り、息子コンラッドが後を継ぐって思ってましたが@@!
4作目は、どこに飛ぶんだ!?

って事で・・・・
キングスマンは、1作目である意味・・・・
起承転結してる名作だったと確信しました!!

@インスタアカウント → eigatama41 にもレビュー書いてますので、映画好きの方は是非!宜しくお願い致します。
@ラジオ風な語りバージョンは、stand.fmで配信してます。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
eigatama41