劇場公開日 2019年5月24日

  • 予告編を見る

パリ、嘘つきな恋のレビュー・感想・評価

全85件中、21~40件目を表示

3.5本当の大人になること…

2020年6月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

グッドルックス、地位も財力もあり賢く、
今までイケイケで嘘八百で、
女性を落として来た主人公。
でも歳を重ね、ルックスにも
陰りが現れ、今まで通りには
事が運ばなくなり…
そんな中で、肉体の障害を持ちながらも
聡明に生きる彼女に出会い、
本当の自分を受け入れ、心から誰かを
愛し、正直に生きることの
素晴らしさを彼は取り戻せたのでは
ないでしょうか。

自分も歳を重ねて感じるけれど、
外見をいくら見繕っても、
歩んで来た人生が顔に出る、
誤魔化せない年頃になったなと…

本当の大人になるって
こういうことなのねと
思わせてくれました。
こういった
素晴らしい映画との出会いが、
わたしにとって1番の
アンチエイジングサプリかもしれません笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shokoten

3.5パリと聞いて

2020年4月28日
iPhoneアプリから投稿

パリのロケーションを最大限に使った最強のふたりを意識した恋愛ものなのかな?と思ってたら予想より、話の内容に引き込まれるドラマでした。
嘘つき金持ちの主人公、それを見透かした上での魅力的なおねーさん
まず、障害があってもあんな素敵で才能もあり、アグレッシブで笑顔の素敵なおねーさんなら惹かれてしまうのは当然だなあと
そりゃあ最初は妹さんの肉体に惹かれるのはわかります笑
男性の心情をよくわかってらっしゃる
プールのシーンはラブシーンをオシャレにしていてよかったがラストがなんだか一番ジーンときました
脇をかためる親友や、秘書もとても魅力的、私的に恋愛ジャンルの映画は苦手なのだが、さらっとしててフランス映画特有の鼻につく感じもなくてコメディの要素もあるし当たりでした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まあ映画好

3.5面白かった!

2020年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

デートムービーですよ。
おしゃれやわー
にくいほどこーゆうの上手いね!

面白くてほんわかしました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コンブ

4.0あほな仕事早退、劇場へ。二本立て一本目。 好色C調なフランスのやや...

2019年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あほな仕事早退、劇場へ。二本立て一本目。

好色C調なフランスのやや老いた福山雅治が主人公。主人公が本気で恋するヒロインにフランス版キャメロン・ディアス。主人公を陰ながら慕い応援するのはフランスの加護亜依。
既視感ありだが、普通に面白いロマンティックコメディー。障害云々がメインでなかったのが良い。
不満点
・金持ち結局上手くいく、の構図。
・ハゲの主人公兄とヒロイン妹(本作一番の美女)がいい感じ。

面白作品標準点4.0、マイナス0.2てす(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

3.5偽りの車椅子

2019年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マリエル

4.0厳選素材で小粋な一皿

2019年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

手垢がついた言い方だけど、大人のおとぎ話。
一捻りした設定、洒落たワンシーン、絶妙な脇役。
厳選素材を手際よく仕上げた洒落た一皿。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
chaz

3.5こんな素敵なラブシーン観たことない。

2019年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

【メモ】

監督・脚本・主演がフランスで有名なコメディアンらしい。
確かにむっちゃ面白かったです。
ただ、ちょっと無神経じゃない?と思う台詞もちらちら。
でも障がいについてのお話だから、
もっと重いテーマで!とか、
シリアスに!真面目に!笑いなし!
っていうのこそ差別かもしれない。

フランスでは、障がい者は弱者ではない。
勝手な思い込みで憐れむのは、逆に失礼だ。
あと、こんな素敵なラブシーン、みたことない。
近くの男性がひっくひっく泣いていて、背中をさすってあげたくなった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
夏斗

5.0良い映画の典型

2019年8月2日
iPhoneアプリから投稿

良い映画でした。良い映画の最低条件は、自分だったらどうするか?この後、彼らはどうなるか?と余韻を残し、感情移入が出来る映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Moriki

4.0フランスのラブコメ映画❗

2019年7月25日
スマートフォンから投稿

星🌟🌟🌟🌟レビューでは辛口のコメントが目立ちましたが…主役の人が…フランスのコメディアンなのでコメディー映画と割り切って観れば意外と面白かったです❗確かに主役が軽過ぎるしヒロイン役の女優もそんなに美人と言う訳ではないですが脚本がいいのか途中からハマって観ることが出来ました❗コメディーの乗りが昔観たtaxiのようで何となくフランスでヒットした理由が分かるような気がしました❗正直軽めの心に残る作品ではないですが解りやすくて私個人は楽しめました❗

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミリン一番搾り

4.5観る人全てに、心と恋のバリアフリー!

2019年7月23日
iPhoneアプリから投稿

中身が少年みたいに未熟で大人になってない中年のプレイボーイが、車椅子ユーザーの女性に恋をする。自分のついた大きな嘘を白状できなくてどんどんドツボにはまっていくコメディ。嘘つきプレイボーイの主人公のダメっぷりには苛々してしまいますが、車椅子ユーザーの彼女さんは表情も車椅子テニスのシーンもバイオリンを弾く姿も本当に輝いていて、その微笑みや台詞の深さに泣けます…。
その卑怯でカッコ悪い嘘つきプレイボーイの主人公を演じたのは、脚本を書いた監督ご自身とのことで、感服致しました。障害を持つ人の抱える感情や隔たりを教えてくれて、それらを健常者は想像することも理解するのも容易ではないけれど、人間の弱さと強さと美しさを描いたドラマチックなパリの恋愛映画に仕上げた素晴らしい思い付き、心と恋のバリアフリーへのアプローチ、とても価値のある映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SA

2.0楽しめたけど、内容は軽い

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

主人公の男性がぜんぜん魅力的じゃない分、ストーリーや役柄に重みがでなかったかな。都心の大きな映画館で公開中に映画館に脚を運べなかったんで、遅れて公開の郊外までわざわざ観に行きましたが、わざわざ観に行くほどではなかったかな。せっかくなら、他の観れば良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スミちゃん

3.0大人のおしゃれ

2019年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パリとその郊外で大人のオシャレなインテリアやファッション。気楽に見れてお洒落気分になれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
zita

2.0幻想的な水中デート

2019年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

水中デートのシーンが幻想的で強く印象に残った。ラストシーンも微笑ましい。ただ美女の気を引くために大嘘をつくこと自体が一種の詐欺行為に思えてコメディも全く笑えず楽しめなかった。中年男の設定にも疑問符で女優陣の魅力に救われた印象。
2019-148

コメントする (0件)
共感した! 1件)
隣組

5.0えっ、ルルドの水は活性水素水だったの?

2019年7月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

十代の頃にソレをやったらどうなるのか? ルルド帰りの先輩に尋ねたことがありますが、ソレをやったらどうなる? を映像化してもらえた映画でした。

司祭は普段から不届き者の相手をしているからソノ事に慣れているのかもしれません。

ルルドの水が活性水素水、なかには活性アルカリ水と呼ぶ方もありますが、日本のデパ地下で売られている高濃度水素水に比べれば濃度は低いものだと思います。ですが昔から肝臓の負担を軽減する奇跡の水という扱いであったのも納得できます。ミネラル不足でも簡単に難病になるわけですから、ミネラルやシリカを含む活性アルカリ水は昔から重宝されていたのもわかる気がします。ちなみに水の話は映画にはありません。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HEALTH AND GRAVITY

3.0 プロットが典型的・類型化・整いすぎていて深みはなかったかな。でも...

2019年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

 プロットが典型的・類型化・整いすぎていて深みはなかったかな。でも大人の恋のファンタジー、楽しめました。そうですね。他の方も指摘されてました通り、ある意味秘書のマリーが一番人として愛らしかったですね。
 「タイタニック知ってるよね?」と言うや、主人公の自宅のテラス席が一気にプール化し、車椅子(もちろん片方は偽装)の男女が自然に抱き合えるシーンを無茶振りで作り込むに至っては「シェープオブウオーターへのオマージュかよ?!」と突っ込みたくなった。しかし同時に、「いいんですよー、映画なんですから」、って自問自答。映画全体が「大きな嘘(虚構)」の世界でそれはおっしゃれな刺激もらいました。個人的にはね、最後やっぱりキレイに別れて、それぞれ前に進んでもよかったかなとも思う。それがフランス映画じゃないの?ポルシェで追っかけて演奏旅行のバスを止めるだなんて、中年男にやらかしてほしくなかったのです。
 それにしても、高齢者問題、LGBT、障害者福祉、いろいろ詰め込みましたねー。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Kumiko21

3.0イライラ

2019年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

当地では昨日から1週間のみの公開。
公開2日目なのに、観客は数えるほど。
私も当初は全く知らなかったが、予告編に惹かれて足を運んだ。

フランス映画とは本当に相性が悪い。
主人公のいい加減さ、優柔不断さに終始苛ついた。
隣のおっさん(じいさん)はずっと笑っていたが、何が面白かったのか。
49歳の役だったが、還暦過ぎにしか見えず(そこまでは行かなかったが)、
老いらくの恋、年寄りの冷や水としか思えなかった。
加えて、ばれてからの謝罪の仕方も一人よがり、
取って付けたようなハッピーエンドにも白けた。

そんな中、唯一光っていたのは秘書。
かわいい、きれいとは言い難いが、とにかくいじらしい。
ラスト直前の主人公とのやり取りには、この映画で唯一涙が込み上げた。
☆3つはこの貢献がほぼすべてと言っていい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みみず

4.0いくつになっても、マジな恋は切ない

2019年7月5日
Androidアプリから投稿

かる~いノリのイタリア男の血をひいている男でも、ハートを射抜かれるとこうも腰抜けになるものかと。

得意なシャレもでないほど、どんどんシリアスな表情になっていく大人の男は愛しいほど少年だ。

相手を傷つけるとわかっていても、自分が傷つくことを恐れて、嘘に嘘を重ねていく。
相手が傷つくとわかっているから、真実を知っていても気づかないふりをする。

諦めるの?
その言葉には、ふか〜い意味があるわけです。

恋に大人も子どももないんですよ、結局のところ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミツバチば~や

3.5それで、いつ本当のことを言うんだい?

2019年7月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

秘書のマリーが「あなたは幸せね。つらい体験をしているから。」とフロランスに言う。嫌味か?と思ったら、「人生を前向きに生きていて、感謝をしている」と続けた。軽薄なジョスランよりも、相手の本質をしっかり見てあげているじゃないか。そこが、ジョスランの足りなかったところで、フロランスと出会ってはじめて知ったところなんだろうなあ。
あれだけ自信満々でイケイケだったジョスランが、恋を知り、嘘に後ろめたさを感じていくに従い、弱さを見せだし、罪の意識さえ芽生えだす。対して、フロランスの変わらなさ。ブティックでフロランスが妹ジュリーに言う一言には感動さえおぼえた。
フロランスにとって、元カレ消防士のついた嘘は許せなかったけど、ジョスランのついてる嘘は、自分のことを好きでいたいからついてる嘘なのがわかっているから、恋を楽しめたんだろうなあ。
まあそうなるだろうなあという結末だけど、ジョスランが人の内面に惹かれる心を得られて、とても素敵な恋の物語だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
栗太郎

4.0パリの人らの恋愛脳ぶりが最高

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

男も女もじじいもばばあも障害者もみんな恋に生きている!

主人公は女たらしのアラフォーのおじさん
たまたま車椅子に座っているときに現れた巨乳ちゃんを落とすために始めた偽りの車椅子生活

主人公の軽薄さと本気になっていく過程で自らの嘘を悔いる様など、
ラブコメラブコメしてて楽しいです。

エンタメしてます。セックスシーンもあります。楽しいです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
くくぼぼ

4.0happyなフランス映画

2019年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

安心して見られる映画。
嘘から始まった恋。
好きだから故に苦しくなる。
楽しくて泣けて感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな*.*𓇼映画館鑑賞したものの記録𓇼