ユピテルとイオ 地球上最後の少女
配信開始日 2019年1月18日
全7件を表示
この手の作品にしては辻褄が合わない事が多い 気にならないなら最後までエンディングが全てを物語る!
泣ける
これは確実に好みの問題なのですが、個人的にこういったポストアポカリプス作品で描かれる大胆な解釈の新人類の定義が大好きなので、ラストカットは非常に心に残っている。とは言え、どれもこれも"どこかで見た"感が出ているので受け手側がある程度の情報を補完しながら観ていく必要がある。そして、前途した内容と相反する事に、私は受け手側に努力を有する作品はあまり好きではないので、この点数とさせていただきました。
映像・音楽・音響はハナマル
大気に毒素が混ざり始めた地球を捨て人類はイオと呼ばれる木星の衛星に避難していた。地球に残り研究を続けるサムはある日気球に乗った男と出会い…。NETFLIX独占配信作。全体的にとても静かな内容で情緒的な雰囲気が好きな向けな映画。A・マッキーが魅力的ではあります。
単純
地球の自浄作用で人類は絶滅の危機に瀕し、木星の衛星イオに移住した。地球に残った少女は気球で現れた男に、最後の移住ロケットに誘われるのだが・・・。ストーリー、映像ともにインパクトが薄い。
IOが原題でどうしてこうなる…何を考えてこのタイトルに…全体的に薄味、SFとして弱いし主人公の幻覚からのホラー要素も薄いしテーマ性も薄い視覚的にインパクトのあるシーンもないオチも薄いセリフが少ないし脚本も薄いだろう一体どの層を狙った作品なのか…
36.デストピアの日常を淡々と描く。ラストシーンを、地球再生と見るか、地球終焉と見るか。静かな終焉と解釈した方が、デストピア感がはっきりする
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。