劇場公開日 2020年1月31日

  • 予告編を見る

「ー JR 東海 ー」AI崩壊 MARさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0ー JR 東海 ー

2020年2月2日
PCから投稿

怖い

単純

だから「のぞみ」なのか。…すみません。ボケは置いといて、

そう遠くない未来、人工知能のぞみが社会基盤となっている日本で、のぞみがまさかの大暴走。人々の命に危険が迫る!セキュリティ万全なはずののぞみが何故暴走したのか、いったい誰の仕業なのか…な物語。

AIというテーマは現代に沿っているし、映画自体の内容も面白かったのだけど、HPでキャストを見ただけで誰が犯人かだいたい予想がついてしまうのはちょっと寂しいところ。それでも、あらぬ罪の疑いをかけられた主人公の逃亡劇や、ベテラン刑事の奮闘など、見ごたえはしっかりあり。

自分も、AIというか、むしろもっと手前のレベルのシステム的なものもそこまで信頼できないタイプの人間だし、何でもかんでも電子化されていく職場や身の回りの環境に疑問を持っているので、この映画の怖さはひしひしと感じた。

ちょっと話は逸れるが、もし人工知能が発達していくなら、癌とかも勿論大事だけれども、直接命の危険に直結するわけではない病気にも目を向けた医療が発達していけばよいなぁと。もちろん、それも暴走してしまったらたまったものではないけれど。

あと、この映画の主題歌をAI(人工知能のことじゃないよ)に歌わせていることにちょっとセンスを感じてしまったw

MAR