「はとバス 講釈師と巡る忠臣蔵ツアー」決算!忠臣蔵 masamiさんの映画レビュー(感想・評価)
はとバス 講釈師と巡る忠臣蔵ツアー
皆様、好きな時代はいつですか?
私は平安時代です。雅な貴族文化の時代だからか?
違います。私が単純に百人一首オタクだからです。競技かるたの経験は無いのですが、小学5年の時から好きです。最初に憶えた句は藤原定家です。それ以降、全句暗記しました。高校の
時は全校大会で優勝した事も有ります。
ある映画を観た時、 「百人一首をひとつ憶えるのは一人友達が出来るのと同じ事だ」という
台詞が有り、非常に感銘を受けました。なんの映画かわかりますよね?
私は全部憶えていますので100人友達がいるのです!やってみたい事が有ります。
ひゃくにんで たべたいな ふじさんのうえで
おにぎりを パックンパックンパックンと
あとイナバの物置の上にも乗ってみたい!
勿論、中心は藤原定家です。私の場所は・・・
あっ?!私を入れると101人だから乗れない!
見てるだけだった!残念!
本当にいつもですがまくらが長くてすいません。
私が忠臣蔵を好きになったきっかけは森村誠一の同名著書を読んだからです。
それまでSFかミステリーばっかり読んで、時代小説は一切読みませんでしたが、まっ森村誠一なら読んでやってもいいかなあ、と上目線で
この大長編を読み出したのですが・・・
もう、あなたビックリですよ!面白い!悪魔的に面白い!全部が詰まっている。読む前の私を成敗したい!
という事で読み終わってから忠臣蔵オタクですよ。江戸時代も大好きになりました。
私は都内在住ですがはとバスに乗った事があります。その名も・・・
はとバス 講釈師と巡る忠臣蔵ツアー
まず泉岳寺に行って、47士のお墓に手を合わせます。その後江戸城、つまり皇居ですね。
刃傷沙汰のあった松の廊下跡に行きます。まあ
何も無いのですが石垣はあるので往事を偲ぶ事ができます。
講釈師は本当に話しがうまい。見てきた様な嘘を言います。
昼食後、両国に行きます。江戸東京博物館と回向院、そして吉良邸の跡地です。前の二つは、そこそこ面白いのですが吉良邸跡ですよ。
単なる空き地じゃねえか!
私は東京ガッカリ名所の第2位に認定しました。ちなみに1位は日本橋です。でも講釈師が、なんとか盛り上げようと頑張っていたので許してやるか。
偉そうに言うな!
ところがです。ツアーの客じゃない、一般人が講釈師の話をただ聞きしやがってる!
こらーずるいぞー
まあでも私も他の観光地に行った時この作戦を使っています。てへぺろ。すいません。
さてこの長いまくらを読んで頂きありがとうございます。もう少しで終わりますよ。
この映画で感心したのは貨幣価値を全部現在の貨幣価値に換算してくれた事です。そば一杯が16文、現在だと480円で1文30円という換算です。この親切設計のおかげでわかりやすかったです。全編に渡って現在の貨幣価値に換算してくれて助かりました。
吉本が製作に入っていますので吉本の芸人さんが沢山出ています。ついでにギャランティも出してくれたら、いいかなと思いました。例えば
西川きよし 100万円 桂文珍 80万円 木村祐一 50万円 無名の芸人 800円(交通費込み)
DVDになった時やってくんないかなあ・・・
無理か。
週刊誌に中村監督が出ていました。みんなが知っている、この悲劇を喜劇にするのも大変なのにさらに感動も入れてくれと松竹は言ってきたらしい。こらー松竹!お前の欲求は富士山レベルか!
また吉良邸跡に行こうかな。
ナカネムさんコメントありがとうございます。こんな馬鹿なレビューを読んで頂き恐縮です。なんと!森村誠一版 忠臣蔵を読んで頂けるとは!kossyさんも大好きなようで間違いない!と思います。
ありがとうございます。
masamiさん、いつもレビューありがとうございます。映画にお笑いの人がメインで出てるの好きではなくて本作は観ないでいいかな、、と思ってましたが、
観てみたくなりました。また年末年始に旅行の時に読む本を探してたんですが、森村誠一の忠臣蔵をKindleで購入しました!教えてくれて、ありがとうございます😊
bloodさんコメントありがとうございます。あのですね、その作戦一回やってみたいんですよ。でも怒られそうな気がします。映画に一切触れずレビュー。
面白いですね。
いやいやkossyさん、こちらこそですよ。ありがたくって泣きそうだって。
森村誠一版、本当に面白いです。吉良忠臣蔵では柳沢吉保黒幕説ですが、納得出来ました。
ありがとうございます。
masamiさんへ
わたくし、自慢や無いですけどね、映画内容に一ミリも触れず、いや、3mくらい逸れた感想文をアップした事あります。一回くらい「前説だけ」ってのやってみて下さいw
いつも楽しいレビューをありがとうございます!
森村誠一の「忠臣蔵」!一緒です!うれしくなりました。
読みたいきっかけは、推理小説作家が書くとどうなるのか?!という理由だったのですが、詳しすぎて面白かったです。
47人の名前を暗記しようと努力もしてみたのですが、百人一首の句をひとつも覚えられない記憶力壊滅男ですので、無理だとわかりました。
ちなみに今でも堀部弥兵衛・安兵衛の顔がオール阪神巨人のイメージとして残っています・・・