天気の子のレビュー・感想・評価
全1218件中、1101~1120件目を表示
新海監督の作品で一番胸に響いた作品になりました
大ヒット作の前作「君の名は」ギュッと締め付けられるものさありましたが涙するまではなりませんでしたが、この作品は自然と涙が溢れてきてしまいました
少年少女が持ち合わせる純粋さ、そこから滲み出る屈託のない笑顔にとても惹かれました そして純粋だからこそ感じる社会への理不尽さに抗う姿がとても自然に表現されていると思います (その状況下も自然な形で物語のシーンに組み込まれている)
PVの世界を変えてしまった
あぁこういう事なのか…
作品の中で観せる映像美は更にスケールアップし、使われる音楽もシーンに溶け込むように自然で作品として素晴らしい一体感を生み出してると感じました
文字だけがスクロールするエンドロールで涙したのは初めての経験でした
流れてくる音楽から作品の見せてくれ物語と結末が思い返される
偏見なく真っ直ぐ見ることが出来たらとても素敵なお話だと感じる事が出来ると思います
最後に直ぐにリピートしたくなりました。
リピートしたので加筆します
少年の頃に感じていた社会への理不尽さや
アニメは高品質、ストーリーは普通
新海誠監督作品「天気の子」を観てきました。
作画や音楽は、飛び抜けて良かったですが、ストーリーは普通で感動が弱かったです。
アニメの特性や持ち前の映像美を作品のメインテーマに活かせてるのは素晴らしかったです。
音楽も良かったですが、アレです。
新海誠監督ファンなら劇場で観るのも良いと思います。
少なくとも受験生は見るな
この映画はざっくり言うと主人公たちがすすけた大人たちと運命に抵抗する物語です。
しかし、受験生には向いてません。というのも、正直大人たちの方がめちゃくちゃ間違っているようにはあまり思えない中途半端な感じで、主人公たちの方がエゴで現実逃避してわがままを言っているようにも見えるからです。というかそう見えやすいです。そう見えてしまうと、上映中は全く楽しめません。本当に楽しめません。終わったあとに振り返ってみてようやく良かったかなと思え始めました。なんなら僕は見方を変えた上でもう一回見ないと感動できません。
ただ、残念なことに現実に向き合ってる受験生がこの見方をしてしまうのは正直不可避です。そうなったら楽しめません。もういっそのことあらかじめネタバレをくらってからみる方がいいまであります。じゃないと初見は見方失敗します。もし見るなら気を付けてください。
当然受験生以外にも当てはまります。
正直、「君の名は。」より好き
君の名は。はもちろん素晴らしい作品であったのだが、2人が出会って終わるというオチが読めた。
しかし、この作品は最後の最後までどう終わるのか分からずドキドキハラハラでとても良かった。
頑張った
前作の君の名はから3年、監督に掛かる期待も凄かっただろうなと昔ながらのファンとしてはまずはお疲れ様でしたっと言いたい。
だけど今回の映画
新海誠ファンとしては60点
映画好きとしては70点と言わせてもらいます。
ついでに君の名はで85点です
この差は何なのか映画を見てから考えました
まず俺の中では前作での良かったキャラが二人います。
三葉の祖母と瀧のバイト先の奥寺先輩
三葉の祖母による村の風習やその他のウラを匂わせる語りによって三葉の現状や物語の核が見える事がストーリーの進行に
違和感なく聞けたのですが今回、その辺が曖昧であからさまな年寄りの配置と語りが違和感に思えました。
奥寺先輩は瀧の憧れで密かに思う女性だったのが三葉により変わっていきいつのまにかその想いが変わって行ったっという
心的な印象を与えていましたっが今回、それに似たキャラはいたが賑やかに担当ってだけで主人公とヒロインの惹かれ合う
話の薄さになってしまったのではないかなっと感じてしまいました。
それから新海誠っとして一個人の感想ですが、景色が足りなかった
相変わらずの風景画は素晴らしかったのですが、今回の雨のシーンの多様の所為かは分かりませんが監督の得意な風景の多様
物語が進むに対しての移り変わりが小さかった気がしてしまって自分にとって物足りないっと感じたんだと思います。
これだったら言の葉の庭の方が良かったと言えるのではないかっと
あとこれは個人的な願望になってしまいますが、前作の瀧や三葉を出すのならば作品のその後を少し匂わせて欲しかった
君の名はで最後に二人が出会えたのであれば少しでもいい、二人が一緒にいるシーンを見たかったっと
他にもテッシーやさやちん、四葉もいたらしいのですが分かりませんでした。
小説を読んでそれのリベンジに観に行こうかなっと思います。
嫌いじゃないけど。。。
昔から新海誠の作品には触れていて、
たまたま蔦屋でなんだこれ?って手に取った秒速5センチメートルが始まりでした。
それから見ていて、なんというか、映像のクオリティが上がるにつれてどうも内容に薄味感を覚えています。
私としては言の葉の庭のように40分そこらであそこまで引き込める作品を作りあげたのに
どうしたん今回?君の名はのスピンオフかよってのが感想です。前作の主人公たちが所々に登場していて、メインどころに何度も出ちゃいます笑
作品が好きな人たちからしたらご褒美みたいなもんですが、
どうなんだろうか?
君の名はのようにちょっとだけの出演のがよかったんじゃね?って思ってしまいました。
作品自体の題材も、声優陣の迫真の演技も私は大好きですが、
ほんとにうっすいお茶のような後味が残りにくく、おいしかった?と聞かれても、まずかないけどほぼ水やで?ってなってます。
特に主人公はなぜ家出したの?
親と喧嘩?傷だらけじゃんなんでなんだろ?とか、
え?ヒロインの弟かっこよすぎじゃね?でもやっぱ小学生ぽいなぁ、つーか主人公といつ仲良くなったんや?
描写が足りない部分が多かった。
いや、多分だけど恐らくだけど、
そこをどう解釈するかは人それぞれでいいからそういう作りにしてるんだろうけど、
なんとも、期待外れというか、伏線やないんかい!って、弟くん最初主人公を邪険にしとるやんか?え?ワンカットすぎたら仲良くなってんのかい!依頼は翌日だったんじゃないんかーい!ってツッコミしか入れられない。
まぁ、映像そのもののクオリティは抜群によかったので1000〜1800とドリンク代払って、
120分綺麗なものを見に行くって考えればまぁ癒しの時間かなーって感じですね。
よかった点もありますよ!
内容が薄口な分RADの愛にできることはまだあるかいな歌詞を聴きながらああ、こういうことだったんか?とか考えられましたし、
こうなんというかエンディング曲がまさかの補足説明のような印象でした。
まぁ面白いは面白かったからまたいつか見たいですね。
君の名は。よりも世界観に工夫がある作品
凄い良かったですよ、天気の子!
少し考えながら見ないと伏線が分からなかったりしますけど、大丈夫。普通に面白いです。
ここから長文になります。
ネタバレ無しで書きました、興味あれば見てください。
まず、この作品はキャラの心情を全体を通して天気(背景)で上手く描いている作品になってました。
元々、新海監督の作品は雨の描写が多く、本当に細かく繊細に描くことでキャラの心情を現してました。
そして今回はその作風を全力で活かして描くことによって、キャラの良さやストーリーへの印象を強くし、終始見てて飽きることがない作風だったと私は思いました。
更に今回は舞台が東京だったこともあり、見たことがある場所をキャラが通ることで興奮しましたし、それにより作品に対しての没入感は凄い高かった気がします。
そして、ラストには現代社会を舞台にしてるにも関わらず思いきったエンディングになっていて、ある意味最後を受け入れられるかで評価も変わってくるかもしれないです。
ただ、ストーリーとしては悪くなく、むしろ流れとしては当然こうなるよなっていうラストではあります。
しかし、このラストを受け入れられるかで評価もだいぶ変わるとは思うので皆さんには是非とも劇場で見てほしいです。
長文になってしまい申し訳ありませんが、最後に改めて個人的な感想をもう一度言うなら『君の名は。』より私は面白くて好きです。
これぐらい尖ってる内容の方がアニメーションって感じもしますしね!
是非とも興味あれば行って下さい、後悔はないですよ!
全体的に受け付けなかった
主人公サイドの言動が全てにおいてエゴで受け入れられなかった。
全体的に低俗で、「君の名は」とは対極にある世界観だった。
見ていて辛かった。
あの二人をこの世界に出して欲しくはなかった。普通の世界に生きて欲しかった。
悲しくなりました。
公開初日で観てきました
初日とあって劇場も混雑してました。
映像は文句無しにとても綺麗で、その美しさにはどんどん引き込まれていきました。
声優の方もみな自然な感じで聞き取りやすかった。
平泉成さんの声はやはり刑事にピッタリです笑
レビューの評価は気にしないで自分の目で観てこの作品を判断して下さいね。
最高品質のオマージュ作品
公開日に見れるとは思ってなかったです「天気の子」小学6年生から日本のアニメを観てきた自分としての感想を一言で表すなら「平成アニメの総まとめと新海誠の映像美のコラボレーション」これが一番分かり易いです。
個人として感じたのは、大人になるにつれ目を背けて妥協していた自分の本質的な部分を認めるダサさの表現(曲解)がドラマチックで鬱的な自分の情緒ととてつもないシンパシーを感じることができた。そして大好きなRADWIMPSの音楽はもとより自分の涙腺スイッチであり、今回の映画で更にその切り替えが容易になってしまいました。
自分がこの映像、感情描写、音楽で感化されることを本当に幸せに思う。新海誠と野田洋次郎と関わった人たち全てに感謝と尊敬と激励の念を届けたいです。
今の時代らしい。
公開初日に観に行きました。
以上気象などを取り入れてる点などは、今の日本の気候とマッチしており前回の作品の時から、変わってる日本の環境の変化を描いており素晴らしいなと思いました!
最後の方で、皆で主人公の男の子をサポートする姿、脇役の小栗君はこの映画の注目ポイントかもしれません!
観に行っても損はしないと私は思います🙇♂️
ノンストップの120分
前作から引き続き、テンポが最高!
行き着く暇なく、ずっっと興奮したまま最後まで楽しめた。
ストーリーも最高で、最後は考えさせる場面も。
というか高校生に戻りたい。
なぜ東京生まれ東京育ちなのに、私と穂高はこうも違うのか。
年齢的に遅いかもしれないが、明日明後日の土日を利用して代々木あたりに晴れ女を探しに行こうと思う。
いや、むしろ私も島に行って人生を見つめ直すべきなのか。
そんな妄想と現状への焦りを掻き立てられる重厚なストーリー。
最後の強烈かつ意味ありげな引きとカップル来場客の多さもあり、
見終わった後の奇妙な焦燥感と満足感はひとしお。
エンドロールを見ればわかるが、いたるところに嬉しい仕掛けが!!
(何かは劇場で自分で探したほうが絶対楽しい。
ただ、仕掛けがあると思って探す気持ちで行くとより一層楽しめるかも!)
物語のテンポと映像の美しさに圧倒されて、まだ見落としてるところが多数あるので、2回め、3回目と足を運びたい。
心がグッとして言葉が出ない映画
本当にとても面白かったです。ただし前作「君の名は」とは全く異なる映画だということをご留意いただきたいです。したがって、両者の面白さを単純に比較することはできません。
天気の子は、心理的にも経済的にも窮した年端もいかない少年少女が、血筋も土地柄も関係なく”たまたま”授かった不思議な力を介してお互いに救われ、そして引き裂かれ、もがく物語です。君の名はとは毛色が違いますが、とても切なく、心をうつ物語です。クライマックスでの帆高の言葉は真に迫るものがあり、必見です。とても面白いです。ぜひ安心して劇場でご鑑賞ください!
*ちなみに鑑賞後、劇場を出るときに何十名かいらっしゃいましたが、私を含めほとんど誰も言葉を発していませんでした。それほど余韻が強い映画です。鑑賞の後押しになれば幸いです。
君の名は、も壮大な伏線
新海誠版、アナと雪の女王。
こういうのまってた。
かっこいいぜ新海誠。
君の名はのキャラが本作中に出てくる事によって、本作の世界が、僕らのよく知っている前作の世界を内包する世界だということが強調され、あのラストにつながる。新海誠は僕たちを殴りにきているのだ。もう最高としか言いようがない。
美術5、ストーリー3
本当に美しいビジュアル。
ステキなキャスト陣。
ドラマチックな劇伴。
すごく生意気ですみません。
優れた脚本家がこのプロダクションに参加したならきっと鬼に金棒、世界に打って出られるのに。
と、何度も考えてしまいました。
それだけシナリオ以外が素晴らしい。
どんなに美しくとも、人が心動かされるのは人間の姿。
人間ドラマをもっと深く深く描いていただけたら、本当に素晴らしいものになるのに…
それはアニメだから、ターゲットが若者だからということはまったく関係なく…
と感じました。
ダメ、とかではなくて、血が通った人間だと、もっと感じさせてほしい…と、強く感じました。
生意気書いてすみません。
それだけ本当に美しい世界でした。
ストーリーよりも
今回も背景画に感動してしまいました。
ゴミゴミした街角や駅や電車のリアルさもさることながら、ゆるキャラのマグネットだとか、ポスターに使われているこれまた有名なフリー素材(イラスト)だとかに心奪われてました…
でも楽しかったです🌦
話はファンタジーで良かった。 リアルさなのか町とか駅とか本当の名前...
話はファンタジーで良かった。
リアルさなのか町とか駅とか本当の名前で使うから…ラーメンとかお菓子とか、なんか宣伝みたいよ。
大人が考えたやり方なのかね。
君の名は。ほどは売れないかなぁ
天気の子の評価?君のそーつぉーどーりだよ☆
評判を聞く前に観ておこうと思ったので公開日に観に行きました。
まずなにより絵がものすごく綺麗。音響と相まってすぐ世界に引き込まれた。
主人公の名前も知らなかったし前知識も全くない状態で観ても楽しめました。
ニコニコで本田翼のアフレコの動画を見て少し心配でしたが思ったよりもひどくなかったです。
全1218件中、1101~1120件目を表示