劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1219件中、461~480件目を表示

5.0最高! 泣きそうでした

2019年8月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

幸せ

絵が綺麗だし、感情が入れやすいのでとても良かったです。
次回作も期待してます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
AloneWalker

3.0絵が綺麗だ

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿

雨の東京を描いたら一番ですね。
壮大な物語の一部を切り取った感がある。
そう思って見ると謎は残り、想像が膨らむ。
絵と音楽はとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
SUZUKI TOMONORI

4.0新海監督、天変地異好きやなぁ。

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿

本田翼さんの演技力、上手いと思ったことないんだけど、顔の演技がイマイチなんだろうな。これはクレジット見るまで、本田翼さんと気づかないくらい上手かった!!声だけだったらいけるよ!!

新海監督、天変地異好きやなぁ。映像は美しいし、音楽もいい。感動要素もあるんだけど、次は違う路線の方がいいんじゃないか??

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rinko

4.0音楽・背景については満点!

2019年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

音楽・背景については満点!本当にいい。
場面に合わせて映像とマッチし続ける。
ストーリーは落ちが雑ですかね。
でも十二分に楽しみました!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
接待おぢさん

3.5演出は素晴らしい、神秘性、構成は物足りず

2019年8月15日
Androidアプリから投稿

映像の美しさや、音楽とともに感情を高めていく描き方、演出は本当に素晴らしい仕上がりになっていたと感じました。

雨上がりの屋上からながめる美しき夕焼け、心躍る音楽とともに晴れゆく空、これらは「君の名は」に劣らず、臨場感あふれる新海ワールド全開だったなと思います。

けれども、構成とか、神秘的な描き方(「君の名は」と比べると)に関しては、物足りないなと思いました。

以下は、ただのヘイトというかは、次もっと改善してほしいなっていう善良なクレームだと捉えていただければと思います。

1.風俗街とか、ラブホ、ピストルを使う描写が本当に必要なのか?

現実的すぎて、生々しい。オリンピックとかもあるし、東京をあまり低俗なイメージにして欲しくなかった。陽菜が、お金のために、お店に入ろうかなって思って迷った描写も。もう少し、純朴で、透明感のあるイメージを保ってほしかった。そうであってこその、巫女的女性のイメージをぐっと出せるし、神秘的な女性などを描けるのではないかなと思いました。また、ラブホに中学生以下の子どもたちが泊まっているシーンとかは、倫理観がずれているように思う。ピストルの使用も、2度あったが、特に2度目は故意に威嚇で振りかざしている。実現したいことを阻むなら、ピストルを使ってでも良いのだろうか。

2.本当にあのラストでいいのか?

陽菜さんに会いたい、ただそれだけで、世界に対しては責任を感じず突っ走ることは、純粋な愛の行為だと言い切って良いのだろうか。「君の名は」で多くの共感を得たところは、愛ゆえに「この世界を守りたい」と思って、勇気ある行動を取って、世界の運命を変えた、というところではないだろうか。「天気の子」は真逆で、この世界の「空気」に媚びないという爽快感はあるが、悪く言えば自己中的な考え方がどうしても共感しきれない。

新海ワールドの真骨頂は、「会えそうで会えない。けれども、どんなに遠くに離れても。愛の力は必ず時空を超えて運命的に引き合う。」という構成が、観る者の心を共感させ、憧れさせ、(「君の名は」では)最後に神仕組みのようなめぐり合わせが、さらに感動を高めていく。そうしたところが本質にあるのではないかと思います。

今回も、結論だって、やりようによっては、陽菜も世界も守るという選択もできたと思います。あまりにも簡単にあっさりと結論が出てしまい、「えっこれで終わっちゃう?」という良い意味でのハラハラが足りなかったところもあり、展開が直線的すぎたかもしれません。

あと、我々にとってあまりにも現実味のあるシーンが多すぎたため、映画の世界と現実をつなぎ合わせるパイプが強すぎたことが、リアリティを追求しすぎて、神秘性を損なわせてしまったと思いました。

より素晴らしい作品が観れたのではないかという、新海誠監督への期待値の高さが、普通なら高評価のところを、低めに評価してしまった原因かもしれないですが、とりあえず以上です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
虹孔雀

5.0感動

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿

こんなに泣いた映画初めてでした。忠実に描かれた街並み、鳥肌を立たせるRADWIMPS、そのコントラストによって生み出された感動の映画でした。次回の映画にも期待させていただきます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆうや

3.0ストーリー薄い

2019年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映像はきれいだが
実際雨が3年も降ったら、農家終わっている
日が当たらないと日本終わるでしょう

コメントする (0件)
共感した! 4件)
れこほた

4.5今まで見た映画でトップレベル!

2019年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

学校の友達と見に行きました。
同級生や部活の先輩方の多くが絶賛していたので期待して見に行くと、圧倒されました。
前作の「君の名は」はいわばメルヘンの世界で基本心の綺麗な人物ばかりでしたが、今回は裏の人間も出てきて、生々しさがあります。又、前作はラストが「これ以上のハッピーエンドはない!」という感じだったのに対し、今作は決してみんな幸せという訳ではありません。
この映画は映像と音楽は素晴らしいのですが、それだけでなく内容も考察のしがいがあります。
トータルで見てとてもよくできた映画だと感じました。
でも、やっぱり自分のような若者だけが共感できるようなところもあると思います。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うっさー

5.0君の名はより好き!

2019年8月15日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず映像の作り込みが素晴らしい。君の名ははまあまあ面白いという印象だったけど、天気の子はめっちゃ面白い!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
イマ

4.0代々木

2019年8月15日
Androidアプリから投稿

前作より好き。主人公の補完である中年おじさんに感情移入しやすい。大人の描きかたが良いのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
michi

2.5やはりダメだ

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

君の名に続き、自分にはハマらず。
なぜ、ここまではやるのか。

唯一、雨のリアルさは感動した。
劇場内で降り出したのかと思ったくらいだ。
肌寒さを感じた。

だけど、やはりなにがそんなにいいのかわからない。
ラッドの曲のこの感じ、新しさがまったくない。

合唱部分って、サカナのパクリ?かと思った。

また、スポンサーがつきすぎてるのか、途中途中いろいろなメーカーの商品が露骨すぎて鼻に付く。

今年一番の大ヒットらしいが、そりゃぁ、東宝が死ぬほど力入れてるし、そうなるように上映してるから当たり前だ。

もっといい作品あるはずだ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サメちゃん

1.5【注意】気分は曇りの大人

2019年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

台風の前日に見ましたが、お水系、水災害フラッシュバック映画かも。
一人で見るのがいいと思う。。。
あんまり描いてほしくない画やストーリーがありました。。。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Tomsun

5.0あれこれ考えないで素直に良かった

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿

専門家でもない一般の人達があれこれ知った風なこと書いてますが、なんの先入観も無しに純粋に観たい映画を観て良いと感じたらそれでいいんじゃないのでしょうか。
私も暇つぶしにふらりと映画館に入って、なんとなく観てみようと思ってこの作品を観て来ました。
率直に、良いと感じました。
主人公の青臭いけどヒロインの子に対する一生懸命な姿に、思わず応援したくなってしまい、心の中では「早く行け!走れ!」なんて久しぶりに思ってしまいました。
映像の光の描写や水の表現がとても美しくて、チープな言い方しか出来ないけれど、とても綺麗だなと感じました。
あと、前作の登場人物がチラホラ登場していたので、発見した時嬉しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ざわ

5.0いい映画

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿

ものすごくよい!
感動した。君の名はの人達が出ていてとても驚いた!
最後のシーンはとても良かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たくたくぞー

4.5音と映像

2019年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXにて二回鑑賞。

音と圧倒的な映像にやられ、つい二回も観に行ってしまった。
この体験が2千数百円で出来るなら安いと言えてしまう、それ位には価値がある。

■まだ観てない人へ
映画館へ、そして数百円をケチらずIMAXでぜひ鑑賞を。
早くしないとIMAXの上映が終わってしまう。

■もう観た人へ
ストーリー等に批判がある人は是非IMAXで観てほしい、くだらない批判を飲み込む位には圧倒される。

今年観た映画の中では最高の一本だと胸を張っていえる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
thyme

4.5対象の悪天候も許せるし、晴天だと不安になる映画

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿

君の名は、の新海誠監督の待望の次回作、天気の子。細かい設定はネタバレになるので書けないが、君の名は、とは少し違う世界観ながら、君の名はを見た人には熱くなる演出も含まれており、新規のお客のみならず、新海誠監督の作品を楽しみていたファンへのサービスも忘れてはいない。少しついていけないストーリー展開もありますが、各キャラの役割をよく考えてみるとストーリーの深さを考えさせられます。大人になる前の人、大人になった人にもすごいよいメッセージが込められてる作品だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さっくん

4.0初心者の意見です。

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿

普段、質のいい日本アニメはあまり観ないので
ファンの方からしたら軽すぎるコメントかもしれませんがご了承ください‪‪💦‬

君の名は。が凄くヒットしてたけど映画館には行かずDVDで観ました。「可もなく不可もなく」が率直な感想でしたがエンドロールの時にスマホで監督がどういう思いでこの映画を作ったか。のコメントを読んでむせび泣きました。
私には映像だけでメッセージを読み取る力がまだまだ無いなぁ💧って感じです😅

で、今回も同じ監督ということでヒットもしてるし
予告での興味も惹かれたし行ってみることに

やはりファンの方がコメントされてるような深い所までは分からないのですが、面白かったです。
音楽も映像も素敵でした✨涙も出ました😭
もう一度観たいと思いました。

最後のシーンだけちょっと「?」ってなった所が
ありましたが、終了後席を立って歩き出した友人との第一声は「良かったね」でした。

こんな感想ダメでしょうか?😅

コメントする (0件)
共感した! 7件)
chiko

4.0アニメは見ないけど

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿

君の名は。を観たから観た!
アニメはどっちかというと苦手!
映画以外のアニメは一切見ない!

ふーん。
うわぁ…
わー!キレーイ!
すごーい!
とりはだー!
えぇ〜
ぽかーん
うぉぉぉぉぉ
リーゼンツ!

て感じでした ᐕ) ⁾⁾

みんなこむずかしい感想書いてんなぁ。
パッパラパーだねぇ。
なんだか若返れる映画でステキでした。とっても。
水の表現が美しかった。すごいなぁ。
高校時代に戻りたーい!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
き。

3.0そんなに、、?!

2019年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

勧められてやっと観にいきました☆

美しい映像や一途な関係性に
きゅんとしました!

でも、泣くとかめっっちゃ感動したとかはなかったです
メッセージは深いものがあるな、と思いました

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こしゆき

3.0『君の名は』とは違う凡作

2019年8月14日
Androidアプリから投稿

新海監督の作品2本目です
やはり『君の名は』が傑作過ぎました

今作は準備不足だったのかな?

登場人物の描写が薄いし、色々わくわくする設定が出てきたのに、その辺全く回収されなくて不完全燃焼

雨の塊のお魚とか神社の天空壁画の世界、そして飛び交う龍

800年もの昔から存在する神社の天井壁画の世界観

後半にその伏線のわくわくする世界が怒涛のように溢れ出すんだろう♪

と期待させといて雲の上の野原レベルで済ますのはないよね

そのメインディッシュだろう天空の世界に触れないなんて、前菜とサラダとデザートで終わるレストランのよう

天空からどうやって鳥居に?

目が覚めたら鳥居とか手抜きやめてよ

せめて龍とか魚に地上まで運ばせて欲しいよ

あの鳥居はなんだった?

もうちょっと答え用意しといてほしかったよね

人間が壊した自然界を元に戻そうとする神の力と自己献身の壮大な物語を期待させる伏線、ちゃんと壮大に回収して欲しかったよ

拳銃の下りは一切いらなかったな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
TRINITY
PR U-NEXTで本編を観る