劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1956件中、1941~1956件目を表示

5.0一発屋では終わらなかった

2019年7月19日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
大佐

4.0きれい映画でした。

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿

天気の子。タイトル通りの晴れ女。についてのはなしでした。
新海誠監督が心配していた最後は賛否両論あるとは思いますが私はいいと思います。
音楽も映画とあっていて落ち着いたものが多かったですが、「グランドエスケープ」のサビの部分は映画の中でもあっていて鳥肌が立ちました。
また「君の名は。」のキャラが出ていたり、リピートする人も楽しめるような仕掛けが多かったです。
自分ももう2.3回みたいなと思う作品でした。
やっぱり新海誠監督の雨の演出はとても好きです

コメントする (0件)
共感した! 12件)
こーた

5.0天気の子、感動!!

2019年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
たま

4.0今度は○○○を沈めました。

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

東京へ家出してきた16歳の青年が、天気を晴れにする少女と出会い、世界を変えちゃう物語。

前作「君の名は。」(以下略:前作)では飛騨高山の里を吹っ飛ばしましたが、今回もインパクト薄めですが、やっちゃってくれてます。

公開前「ある俳優の声が違和感」等、噂がたちましたが気になりません。それよりかは前半のキャラ台詞と口元が合っていない違和感の方が強かった。
作画は前作の方が丁寧で良く感じました。

1番気になったのは実在するスポンサー商品PRがかなりウザい。多過ぎ。
「ここまで出資するから、映画内商品PRさせてくれ!」的、これにはかなり引いてしまいました。

ストーリーとしてもやはり私的には前作よりかは規模・舞台小さめで後半まで退屈。しかし前作よりかは大人キャラの視点、思い、行動を描いており、それにより幅広い客層には受けそう。

後半は少し盛り上がりましたが、私的に前作同様のスペクタクル度を期待しちゃいましたので、少し期待はずれと言う感じです。

あと、上映時間の割にはラストをサラッと終わらせてしまった感はあります。変えた世界を男性主人公:帆高の一言で締めています。もう少し他のキャラの声も伺いたかった。

あっそうそう「君の名は。」から瀧、三葉、てっしー、さやか、四葉が友情出演してますので探して観て下さい。
(四葉は難易度高め)

例え世界が変わったとしても僕は1人の愛する女性を助ける。忖度無しに考えれる若者の行動映画。
また子供と大人の対比、天気が絡んだ映画です。
ここまで東京都を息苦しく描かなくても良かった様な気がします。(田舎者の身としては)

〜追記 2020.6.28 VODで再鑑賞〜
やはり一回鑑賞では中々まともなレビューは書けないとつくづく感じたw

劇場が爆音だったか不明だが、配信は「VANILLA❤️」がうるさくないw

「東京都(または関東)が水龍神が住み着く様な水の場所にて、様々な時代の人柱:晴女による犠牲により、天候(晴れ)が保たれてきた」様な日本神話的設定。
社会に疎外された主人公2人の選択、過去にあった圭介の話、三年後の東京。全て「運命的」である。

最後に「この映画は明るい所で観た方が面白い」

⭐️君の名は。キャラ答え合わせ⭐️

瀧くん  開始44分27秒 ネットで晴れ女がバレて最後の仕事を行う為、依頼先おばあちゃんの家に孫として出現。

三葉 開始51分33秒 アクセサリーショップ店員。帆高指輪を買う。

四葉 開始1時間17分48秒 陽菜が消え、水没した東京が久しぶりに晴れて晴天を眺める学生3人の中の1人。

てっし〜&早耶香 開始35分10秒 フリマを晴にした瞬間。観覧車内にて2人とも後ろ姿。

コメントする 19件)
共感した! 77件)
巫女雷男

4.0「君の名は」よりファンタジー色強め

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿

周りの迷惑考えずに突っ走ることが出来るのは若さの特権、って感じ。前作の三葉もそうだったけど、新海監督はそういうのが好きなのかもしれない。
今回は前作以上に、その突っ走りかたが現実的ではないけど、映画の世界だからギリ受け入れられるところで、この辺は評価分かれそうだなと思った。
映像は相変わらず綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とびっこ

5.0大人になったら「16歳の頃の自分の事」など忘れてしまっている。

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 52件)
共感した! 179件)
bloodtrail

3.5初回上映回で見れました!

2019年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「君の名は」の監督最新作
というバイアスがかかりがちな本作

率直な感想としてはやはり「君の名は」よりも面白くない
ただ、単品のアニメーションの映画としては極上の面白さとクオリティ

前作でやや影を潜めた「監督らしさ」と、前作から習得した「キャッチーさ」がうまく融合していて素晴らしいです。

「天気」という万人に理解がある事象を中心に、東京の天気による様変わりを美しい映像で見事に描いているし、そこで起きる青春ボーイミーツガールの輝きをより引き立たせている!

前作バイアスが最大のライバル!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くくぼぼ

5.0美しい切なく応援したくなるファンタジー

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿

初日初回で観てきました

俺は、君の名は。よりこっちのほうが断然好きです。
SFではなく新海監督としては希少ながっつりのファンタジー

監督の「賛否意見が別れると思う」てのは物語の結末もあるだろうけど、犯罪美化とも取れかねないシーンが山ほどあるからかも知れないです。批判を恐れていては描きたい物を描けないって意思の表れかも

新海監督が描いた新しい若者像は新鮮でした。

本田翼の演技に不安がありましたが、むしろ彼女がこの映画をひっぱってたように感じました。

都内の聖地巡礼が賑やかになりそうです。

しかしファンサービスは、匂わすどころか笑っちゃうほどガッツリだったなww
それと、花澤香菜さんと佐倉綾音さんが実名で出てるので探してみてください。名字が違う?そこは小説も是非ご覧ください。
2回目も観たいです

コメントする (0件)
共感した! 35件)
いんでお

4.5トータルとしてはやっぱりかなり好き

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

9:00初回。秒速の頃から一貫して「大丈夫」という言葉の置き方に最も共感している。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
もへじ

5.0隕石と雨は比べない、「君の名は」とは比べない

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

「君の名は」と比べると、今回は隕石落ちてこないので少しさみしいけど、単純に映画として面白かった!比較しなければ満点。

京アニの世界一の職人たち。この映画は京都アニメーションとは関係ないと思いますが、日本のアニメは世界一です。
アニメを作っている皆さんは世界一のクリエーター。私たちは誇りに思います。

もともと新海誠ファンですが、前回は「君の名は」を公開週の週末に見に行ったら高校生に囲まれてきゃぴきゃぴ(死語)されたので、今回はあさイチ鑑賞です。

せっかくなので成田のIMAXで鑑賞。
いつもびっくりのスクリーンサイズ。
池袋にもIMAXがオープンしたらしいですが、横サイズはほとんど変わりません。高さは違いますが、映画は高さ無いので変わらないのだろうと。成田IMAXバンザイ。

「君の名は」がヒットが過ぎたので、どうしても期待値も高くなってしまいますが、ジブリ作品でも好き嫌いがや当たり外れがあるように、出来るだけニュートラルで、期待値下げて鑑賞。

新海誠作品らしく、新宿と雨の表現がとかく美しい。
最後の主題歌までの壮大なPVと言われても良いものは良い。
「君の名は」は帰りにサントラ速ダウンロードでしたが、今回は前夜にサントラもiTunesで即購入。

今回は「てるてる坊主」的な話かと思ったら良い意味で裏切られました。
「君の名は」も「階段転げ落ちて入れ替わるだけ」だと思ったら全然違った。のと同じ。
「え!?」となるのもいい。

声優さんのはプロをやっぱり使って欲しい。上手い下手の前に、声を聞くと俳優さんの顔が浮かんでしまう。そういう意味では、主演2人はとても良かった。新人とは思えなかった。

新海誠監督も心配していたラストですが、、、ネタバレしませんが、私は好きです。

そして、瀧くんと三葉がでてる!
四葉はどこ?
花澤香菜がいた?ユキノ先生?
みたいな仕掛けも嬉しい。

つまり、、、
この世界は隕石も落ちるし、大雨も降るのね。
学校サボって新宿御苑散歩してたのが懐かしいですね。

やっぱり新海誠監督がいちばん好きですね。

まだ公開されたばかりですが、次回作はもっと大人の恋も見てみたい。高校生の恋愛もいいですが、「言の葉の庭」のようなちょっと大人な話で、ファンタジーではなく現実的なストーリーもまた見たいです。

コメントする 11件)
共感した! 149件)
だるまん

3.5良い!

2019年7月19日
Androidアプリから投稿

「君の名」の程良くはないが、うん、なかなか 良い!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Shizuokun

大衆向け

2019年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 11件)
ゆめゆめ

3.0大衆ウケ

2019年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

世界最速上映会にいきました。
長年拗らせヲタをやってて、君の名はでは泣いて、年に何回かは新海誠アンチになる事もあるけど、やっぱり私の心の底には新海誠が住み着いていて、ああ私の人生はこの人の作品に出会うためにあったんだなって思って、覚悟を決めて見ました。

でももう新作は追えないかもしれない、と思いました。
昔の作品は大好きです。どれも私の人生においてかけがえのない作品です。

あれから半日経ちました。色々思い返すととてもいい作品だとは思います。
気になったのは言の葉の庭の金麦のような商品のアピール、そして本田翼の声優、異常に増えた叫び声…

監督のファンなら興奮してしまう小ネタ、相変わらず美しい描写、秒5のようなカット、

私の心は通り過ぎて行ってしまいましたが、この監督はこれからも、ずっと人々を幸せにするんだろうなと思います。

コメントする 5件)
共感した! 19件)
物置

0.5不快

2019年7月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

薄っぺらい

コメントする (0件)
共感した! 57件)
test00

5.0WEATHER WITH YOU

2019年6月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
ブレミン

5.0最高すぎる

2019年5月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
遜丸
PR U-NEXTで本編を観る