劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1963件中、1721~1740件目を表示

4.0映像美と音楽の一体感、テンポが良い

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

良くも悪くも新海作品。
安心して観れる、クオリティも良いおススメです。

君の名はは超えれなかった。。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あど

2.5面白くない

2019年7月20日
スマートフォンから投稿

単純

公開初日に行ったが期待はずれ。前作の「君の名は」とほぼ同じような展開で瀧と三葉が出てきてむしずがはしった。ここまで前作に引っ張られているのは周りの大人達に言われたからだろうか?ある意味次回作に期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホワイトマン

5.0大人もかつて経験した、【10代の青春物語】に心動かされる。

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
matt77

5.0ヤバいよヤバいよヤバすぎて泣ける!

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

物語が佳境になってから理屈抜きに涙がこぼれてくる。何でこんなに感動すんだろう・・・・後から自分なりに分析すると主人公のひたむきさに打たれたんだろうなと思うがそれだけとは思えない。

美しい映像、音楽、ストーリー、声優の演技が一体になって魂を鷲掴みにされ引きずり込まれる感覚になってエンドロールが終わってもしばし茫然。新海監督の本気を見させてもらいました。人によってはツッコミどころ多くて引くかも知れないが、こまけぇこたぁいいんだよ!! 的な勢いを感じさせる熱い映画でした。おススメ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ひらぽん

4.0新海作品とムーと

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

和製トゥモローランド。ディズニーのトゥモローランドが賛否両論だったのと同じ理由でこの作品も評価が分かれる。
これは預言。都市伝説的な意味でなくても意味であっても。主人公は日本人に分かりやすく日本人のキャラクターだが、外国の子ならドラマ的にありがちな話になる。
日本はああならないために頑張らなきゃいけないってメッセージ。天気や災害を操るなんてことはやめるべきだっていう警告。
主人公がヒロインを探しに行った先で警察に向かって激昂するセリフ、あれは批判する人全てに向けた監督の主張。生みの苦しみを知れっていう叫び。
メタ視点で見れば心苦しい作品。主人公目線で見れば愚直の強さが判る青春偶像。フィクションとして見れば絵がキレイな芸術。天使の梯子に意味を持たせたらこうなる。
感想がどうなろうと一度は見てほしい作品。

上映前のCMから伏線あり。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
けびにゃ

5.0新海監督は流石です!

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
Pompeii

3.5若いっていいなァ〜と言う為の

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Yura

5.0最高純度の純愛映画 - クライマックスの演出にノックアウト

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 14件)
ちっちゃなきょゥじん

4.0面白いよ

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

何だよ賛否両論て…
めっちゃ面白かったよ!

普通にマジ凄いと思うんだけど。こんな映画作れるの。
アニメを普段見ない私でも、やっぱり新海作品は普通の実写映画と同じ面白さや興奮をくれる貴重なアニメ映画だと思ってる。

メインの2人以外に、
ヒロイン陽菜の弟凪や、主人公帆高を拾ってくれた須賀の存在が私は好きだったし話を面白くしてくれた感じがしたな。

どんな良作だって何だって、人の作ったものなんだから粗とか思想とか出るけどそんなのもひっくるめたとしても面白い作品は面白いんだよ…。素直に面白いと言おうよ。皆んな引き込まれているくせにさ。

オススメ作品です◎

PS.三浦透子ちゃんは普段の演技も上手いけどやっぱ歌も超上手いなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
まつこ

4.0君の名は。の後作品として力不足だが魅力的な作品

2019年7月20日
Androidアプリから投稿

正直に言えば、君の名は。と比べるとかなりの力不足。演出からキャラクターまで高レベルな仕上がりであった前作と比べて、胸高まる場面も好きになれるキャラクターもかなり少ない。音楽との調和も新海監督らしさが薄かったように思う。下手をしたら過去作品の方が演出的には良かったのでは?と途中途中で思ってしまった。前作のキャラクターを出したり同じバンドに音楽を依頼したのは、パワー不足を感じてのことだろうか?
とはいえ、全部が悪かったわけではなく、アニメーションとしての出来映えはかなり良い。君の名は。で開拓したCGを使った絵作りは更に良くなっている。シナリオも割りと直球な青春をしており嫌悪感はない。
広告を打たずに口コミで広まり売れまくった君の名は。と違って、今回は広告をかなり大々的にしてのスタートであったためかなりの不安を抱いていたが、魅力的な部分は十分に秘めた作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
khgj

5.0後味スッキリ

2019年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

事前評価では鬱展開があるかと思いきや
普通のハッピーエンドで後味もよく良かったです
ストーリーとしては単純なので小さい子供にも理解できると思います

コメントする (0件)
共感した! 7件)
げるちゃんマン

5.0想像以上

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

君の名は。から比べ、監督のやりたいこと、伝えたいこと、が良い意味で尖ってきた作品。観客を有無を言わさず納得させてやるという制作側の気迫が伝わる圧巻のクオリティ、勢いに序盤から一気に世界観へと引きづり込まれていきました。君の名は。を観た観客への意外なサービスもあり、私の両隣の席の方がついつい身を乗り出してしまう場面もあるほどです。また、今作は前作品と違い東京の街並みに強く視点が当てられています。一度都心に訪れたことがある方、住んでいる方には親近感の湧く景色を数多く見つけられるはずです。ストーリーに関しては時系列の複雑さが無く、君の名は。と変わり簡潔ですが、それを感じさせない前作以上の感動と余韻があり、エンドロールでは今までに無い達成感のようなものに駆られるはずです。私の訪れた映画館では、観客全員がピクリとも動かず静かに、鳴り止まない興奮の余韻を心の中で噛み締めていました。実はエンドロールになっても意外なサプライズがあります。これに気付けば2回目の鑑賞は待った無しです。私は今から3回目の鑑賞を楽しんで来ます。皆さんも是非「天気の子」を楽しんでください^ ^

コメントする (0件)
共感した! 11件)
りゅう

5.0少しモヤモヤする感じがいい

2019年7月20日
スマートフォンから投稿

いいラストだったという人と主人公がわがままさに感情移入できなかったという人に二分しそうな映画。新海監督はこの映画を、映画への批判まで含めて1つの作品として完成させたいんじゃないかと思った。そう考えると、この映画自体が今の社会への疑問や皮肉にもなっているような気がしてくる。ともかくまた見に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
cosi

5.0良かった

2019年7月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

多くの人に見てもらいたいと思った

コメントする (0件)
共感した! 11件)
otemoto13

1.5普通につまらん

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

女に狂った童貞主人公が自分勝手に暴走して他人にめちゃくちゃ迷惑かける話。
序盤からCMのオンパレード、どっかで聞いたようなセリフの連打、笑えないギャグシーン。
テーマは悪くないがバカな中高生が真似すると
モラルハザードがおきそうな描写多数。
脚本がねられていないせいか、興味が持続しない。
とても長く感じた。

映像は素晴らしい。ただ、それだけ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
90's

5.0良かった/舞台挨拶

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

舞台挨拶があったので見に行きました
新海さんの事を知れたので楽しい舞台挨拶でした

新海作品はすごく好きだったので今回も神でした
BD発売期待しています!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アニオタですが何か

2.0RADから卒業して欲しい

2019年7月20日
Androidアプリから投稿

監督が好きなRADWIMPS
君の名はと似たり寄ったり
飽きます

そろそろ違うテイストの
楽曲も聞いてみたいです

コメントする 2件)
共感した! 4件)
The music

4.52016-70

2019年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

あとはどうにかなるさ。

16歳の頃、確かにそう思っていた。
社会人経験をある程度経て、社会の仕組みとか事情とか、人からどう見られるかとか、そんなこと気にしだして、なかなか一歩を踏み出せなくなる。
まっすぐな気持ちが今は憧れ。

こんなに新宿でこの映画を観てよかった、東京に住んでてよかったと思ったのは初めてです。
だってこの映画館が映ったし!
あの歌舞伎町の街頭、歩いてきたし!
実際、劇場のあちらこちらで歓喜の声が(笑)
ポカリ感(上手く言えない....あの水に包まれた感じ)に包まれた東京の街は綺麗。
色んな企業が、俺を映したまえと言っている大人の事情はかなり感じましたが。

相変わらず音楽のいい仕事っぷり。
『グランドエスケープ』が流れたシーンは疾走感とシーブリーズ感(これまた上手く言えない)で満たされて、自分も空に浮いてる気分になった。
あと小栗旬の声が私、こんなに好きなんだと気付かされた😊

大きな決断でも、ちょっとしたことでも
もう少しで運命の向こうかもしれない。
なんか頑張れる気がしない?
ちょうど今の自分の心境と重なって、この映画に救われた気がします。

コメントする 12件)
共感した! 42件)
かいり

4.5絵も声優も音楽も素敵

2019年7月20日
iPhoneアプリから投稿

君の名は。の三葉や瀧くんが出てたりして途中好とても興奮した!
今回の音楽もRADWIMPSが手がけておりとても映画にマッチしていて個人的にまた見ようと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
つ る た

3.0おまけ映像無し

2019年7月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
しんげん
PR U-NEXTで本編を観る