劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1955件中、1481~1500件目を表示

4.0映像美・音楽は素晴らしいが、ストーリーはダメダメ

2019年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
村人A

4.0いろんな意味で難しいことに挑戦した感じ

2019年7月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
morimac

5.0刺さった

2019年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

賛否両論。
刺さる人はとことん刺さる、そんな映画だと思います。
中高生の持つ無謀となんだけれど、美しい理想、その一瞬を一番に考え走って行く感じとても好きです、自分はとても好きな作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
騎士団スズメ

0.5二匹目のどじょう?

2019年7月22日
iPhoneアプリから投稿

新海監督の最新作ということで、少し期待していた部分もあったのだが、完全に期待ハズレ。
映像はきれいだったが、ストーリーが浅すぎる。
子供向けなのか、誰に向けて作っているのかわからない。
音楽も全然新鮮さがない。
久しぶりに観に行かなければ良かったと後悔した映画。
才能のある方だと思うので、こんな前作のヒットに引っ張られた作品ではなく、新しい感性を見せて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
七星 亜李

2.5雨男対晴れ女

2019年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
rg117

4.0苦しい状況にこそ、ひときわ輝く光

2019年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Y2_tamamushi

1.0自分には合わなかった

2019年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小2の娘と鑑賞。娘は面白い映画と満足していたが、
最初から最後まで感情移入できず、ずっと冷めた気持ちで
観てしまった。
自分には子供向けの映画のように思えた。
(いや子供向けにしたって、もう少し深みのある作品にすべきだ)

好評価が多かったので、期待した反動もあったが
自分には監督の世界観が合わないことがハッキリ分かった。

同じ夏のアニメでも細田監督のサマーウォーズには深く感動したのだが、全然違うレベルの作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
9太郎

4.5『君の名は』を観た人が楽しめる、そして残念と思える映画

2019年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
みっきー

4.5「君の名は。」とは質の異なる作品

2019年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
カバ太郎

5.0確かに意見分かれる

2019年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
鬼の子

5.0素敵な映画でした

2019年7月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ハリソン

2.0視聴者置いて勝手に突っ走る映画

2019年7月22日
スマートフォンから投稿

青春ブタ野郎はクライマックスで泣いてる人がいたのに、天気の子の視聴者は終始無言だった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
堀

3.0君の名は。の様に何度も見たくなる感動はないが…

2019年7月21日
スマートフォンから投稿

泣ける

音楽も耳に残るものがほとんどなく、君の名は。に似たようなメロディが多かった…
不規則な電子音などもあり、映画のイメージと合っていない。
もう少し雨の弾けるような、いい雨の日のような音をつけて頂けると良かった。
一定のリズムを流しながら主題歌を被せるところも、リズムがあっておらず雑では?と思ってしまった。
前回は良い意味でRADWIMPSのミュージックビデオの様に仕上がっていた。今回、全体的にはそのような映像と音楽の交わりはない。
(見せ場はいい味出てます)

映像について同じカットを2回(手を加えて3回)使っている場面や繰り返しの表現が多くあり、萎えた。

ラストは良いが、途中はダレる。
席を立つ人が多かった。
普通に面白いが前作のクオリティを超えるのは難しい……。
前回が綺麗な東京、今回は汚い東京。
アダルトな雰囲気が漂っており、小学生以下にはオススメできない。
全体的にそういう雰囲気であるのに、ファンタジー要素が強すぎてミスマッチな感じもする。

このまま青少年の恋愛を描き続けていたらみんな飽きると思う。
アニメを作るのが好きなら、アニメーションスタジオを作ったほうがいいなと思った。
その方が自由に色々作れる気がしますです。

しかし見て後悔はしない。
特に今回は突っ込みどころで常に笑い声が聞こえる、いい回であった。
君の名は。を映画館で何度も見た人は見ておくべき。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あめくん

5.0テーマは何か?ここがミソ。

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
たま

5.0虚構と現実の融合

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 18件)
grantorino

4.5光と音楽

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
パタパタ

4.0帰ってきた新海誠

2019年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

君の名は。ではどうなることかと思いましたが、今回は戻ってきた感がありました。
やっぱり彼の作品には文学が必要です。
その文学を、若者ウケする器に入れて上手く融合したのが天気の子。
私は考察とかはしません。
ただ見たままを楽しみたい。
それで十分に感動できる作品だった。
陽菜の願いによって晴れる場面で胸がいっぱいになり、帆高が自分の正義に迷い葛藤する場面で切なくなり、泣けるシーンは沢山ありました。

王道すぎる王道のラストは、彼らの未来を祝福を送りたくなる。
本当は星5にしたいところですが、あからさまに若者向けにしているところが大人の私には少し面倒だったので。
でも素晴らしかった。
また見に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
pi

3.0親子でみられるのか?

2019年7月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前作大ヒットの監督の作品として、どうしても前作と比較してしまう作品だった。

序盤は明らかにスポンサーに寄った映像が流れた。
話が進みヒロインが水商売をしようとしているところを、家出した主人公が偶々拾った銃で助けて話が始まる。

どうだろうと思う。

前作の人気から親子での観覧も増えているはずである。水商売しかり性的な描写も多かったように感じる。なかなか全年齢にあってはないように思える。
また、主人公•ヒロインの考えなしの行動が周りに迷惑をかけており、世界より愛する人をとるという趣旨は分かるがぶっ飛び過ぎていると感じた。

音楽、作画は最高。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
貴之

5.0帆高くんが家出した理由(推測)

2019年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
さとう

2.0残念ですね…

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
ラピス・アーテル
PR U-NEXTで本編を観る