劇場公開日 2019年7月19日

  • 予告編を見る

天気の子のレビュー・感想・評価

全1958件中、1081~1100件目を表示

4.0大人になんかになるな! 少年!!

2019年7月29日
Androidアプリから投稿

観終わって映画館を出た夏空が、気持ちよかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ソレル

5.0等身大の16歳主人公

2019年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

端的にいって面白かった。
主人公が嫌とか自分勝手とかいう評判を
見てから行ったのでどんだけ悪い主人公なのかと思ったら
普通の16歳の少年だった。
まだまだあまちゃんで目先の事しか考えられない
後のことや周りのことを考えられないけれど
それもまた眩しいものがあると感じる。

世界がどうの周りがどうのは関係ない。
ただただ好きな女の子を失いたくない。
ただそれだけの物語。
だと自分は感じました。

大人になったら後先とか色々かんがえるけど
16歳の少年の自分勝手の行為がムカつくと感じる
部分も勿論あるけど焦がれる部分もある。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
柳葉魚

4.0若さ爆発!あんまり細かいことは気にしないで観れれば最高の映画。

2019年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
hikuta

4.0身の丈にあった16歳を描いていた

2019年7月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

個人評価:3.8
少しずつ少しずつ新海作品が良くなっていく。
それは川村元気によるものなのか、新海誠の成長なのか。後者である事を期待する。
人間描写が圧倒的に不得意だった過去作からは進歩し、本作の登場人物たちは、身の丈にあった年齢の言動や考え方をしており、しっかりとキャラクターを掴む事ができる。
ストーリーとしては君の名は程のエンターテイメント性は無いが、今、伝える必要がある現代を描いており、旬な要素も含んでいる。
挿入歌と映像を絡めた演出が非常に上手く、大事なシーンで見る側の心に訴えかける作り。その部分は秀逸であった。
あとはキャラクターを見る側が愛せるような作品を作って頂ければ、日本のアニメ会を担う監督になると信じている。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カメ

2.0期待値よりは低い

2019年7月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
Rim

4.5世界観の違い

2019年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
りっくん

5.0全員一致の折衷案

2019年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今や何でも実写が可能になってきたから出来た作品。子供から大人までの女子全員が飛びつくキラキラ画法は世界最高峰であり夏休みに入ったばかりの娘達を連れてママのバイト代で観に行く…乙☆前半の屋上から陽菜が祈って大事な試合を晴れにするシーンで小1の娘が涙。お天気になったのが感動したそう!後半は私の方が胸にせまって涙。きっと親世代はこれに似た思いをした人はいっぱいいるはず!後ろの女子高生達もしっかり泣いていたし各世代ここが丁度いい折衷案だったのだなぁと思います☆RADWIMPSの主題歌は愛を愛だと感じづらい時代における『これが僕らのマスト』♪。三浦透子さんの歌も作品の意図する感性を忠実に再現し透き通っていて音楽の高揚感にピッタリ♪観賞後は光のプリズムに魅了されグッズを買って帰宅☆監督はいつだって新しい海なのだと再確認出来ました!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
くっぴい

5.0ブラボー

2019年7月29日
Androidアプリから投稿

完璧な映画だと思いました。個人的には新海監督作品でNo.1。
過去作のファンの為の小ネタや、事情は良く分かりませんがプリキュアが出たり、遊び心がありつつもツボをきちんと押さえた秀逸なストーリー。色っぽいお姉さん枠(?)のキャラが今回もいて、オタク的展開のポテンシャルも秘めている。挿入歌も良く、最後まで集中して見てしまいました。新海監督とRAD WINPSはいい仕事をしますね。
新海監督作品の特徴として、ラストが完璧なハッピーエンドではないというのを今回も踏襲している。愛する者の為なら悪にもなれるある種の純粋さを、鑑賞している大人も違和感なく受け入れられるし、しらける事なく応援したくなるのは凄いことだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yoki

違う人だった。

2019年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
どろっぷ

5.0タイトルなし(ネタバレ)

2019年7月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
たつ

0.5内容がない

2019年7月29日
iPhoneアプリから投稿

内容がなにもありません意味がわかりませんなぜ面白いのでしょうか!!!!!?!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
し

4.0君の名はより面白い!

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tak051

4.0ハレハレの実

2019年7月28日
Androidアプリから投稿

ハレハレの実の能力少女と純情ボーイの大恋愛譚!
君の名はを見てこれを見ようか迷ってる人には是非見て欲しい!
現実世界で非現実的能力が絶妙に使われてる辺りは君の名はとよく似ています。
あとヒロインがホントに魅力的で可愛いとこも似てますね☆
次回作にも期待したい(>_<)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ぐっち

4.0君の名はに似せている作品

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

君の名はを何回か見た人間です。
その観点から言わせてもらうと、かなり近ずけているし、音楽(RADWIMPS)入るし、主人公とヒロインがお互いを呼び合う・叫び合う...
なにこれ...って見てて思いました。
言の葉の庭とか秒速五センチメートルは違うのに。
類似品はいらないよとさえ思いました。
まぁ、それでも星4を付けたのは、純粋に作品(物語)が面白かったし、その部分においては楽しめたので。
これはこれでアリなのかな?と思ったりもしました。
次の作品に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kawauso8511

5.0物語としての尊さ

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
望月雄斗

2.0前作売れすぎたせいで

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
うぉめ

3.5ひなはこれでいいのかな?

2019年7月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

幾度となくセカイという言葉が出てきて、セカイとひなとどちらをとるかという話な訳だけど、セカイってそんな軽いものじゃないよね。水没するほどの豪雨なら人だって死んでおかしくないけど、そんなシーンないし。

しかも、ひなは未だに晴れること=秩序のある世界を望んでいるわけで、穂高は良くてもひなにはどちらも地獄が待っている。

でも、セカイはもともと狂っているから、ひながいるならセカイが狂っていようと構わないという乱暴な結論を納得させるだけの力が映像にはあったと思う。前半のダイジェストシーンはもういいよと思ったが、グランドエスケープからは新海作品とRADWIMPSの相性のよさをつくづく感じさせる内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
w g

3.5淡い恋の物語どまり

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

映像と描写はさすがに美しい。花火🎆のシーンと路面に跳ね返る雨粒は実写レベル。
陽菜と夏美はキャラクターとしても可愛く声もマッチしていて、それを見るだけでも価値あり。
でもストーリー的には普通。「君の名は。」のようなスケール感はなく、こじんまりした恋物語の範疇。それも悪くはないけど、稼ぐために風俗を出すのは、東京のリアル感を求めようとしたのかもしれないが安直すぎだし、年齢設定からしてもダメでしょ。そういう考えの持ち主とわかってしまってからは、感情移入もできず。
それにスポンサーなのかもしれないが、やたら画面に実際の企業名がでてきて、アニメなのに商業主義が垣間見られるのがマイナス。そこまでリアルでなくともいいのにって感じ。
全体的にRADWIMPSに救われた感じ。
RADWIMPSと本田翼にプラス一点かな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
さんにん@㌦㌦

5.0うるうる、ずっとうるうる。映画全体の潤いがすごいし自分の眼球もずっ...

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

うるうる、ずっとうるうる。映画全体の潤いがすごいし自分の眼球もずっと水分過多だし。みずみずしく、きらきらと神々しい世界。ずっと見ていたくさせる、ちょうど良い浸らせ具合。素晴らしいバランス感覚。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
だいち

5.0超正統進化した新海誠の世界

2019年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
真中合歓
PR U-NEXTで本編を観る