「今の日本の現状を投影した映画」天気の子 嶋村吉洋さんの映画レビュー(感想・評価)
今の日本の現状を投影した映画
劇場で観てきました。
「君の名は。」からの注目を浴びて、前回のような恋愛ストーリーを
想像していましたが、今回の作風は少し違いました。
この映画は、今の日本、おおきく言えば世界で起こっている異常気象を
日本の童話と絡めて描いた作品だと感じています。
その中に、あくまでも恋愛的なストーリーは、おまけ的要素で
描いているように、私には感じました。
ただ、主人公の陽菜が、自分の想いや運命を受け入れて
言えずに時がたつのは、グッとくるものがあります。
この「天気の子」、兎にも角にも雨が降り続けます。
とても異常な気象ですが、これはまさに今の日本で起こっています。
夏で言えば、異常な暑さ!
秋を通り過ぎての急な冬と、日本の四季が崩れています。
ただ、これを真面目に描くとドキュメンタリ-となってしまいます。
注目するセリフや背景には
1人の子の命より、大勢の人の幸せを選択する言葉が今の時代背景だと感じました。
何が正しいより、自分の正解を信じるしかありません。
異常気象の正常化には、実は自分達の知らないところで
若い少女の命が、ささげられているという、自分たちの何気ない生活の裏には
知らない誰かのストーリーがあることを描いています。
当たり前と思っていることの背景には、そうではないことがあると!!
そして、雨がやまないことは、
将来の地球が描かれていると共に、こうなることはわかっていて
そうなっても人は生きられることも描いている気がします。
ここは、希望ですね。
今と異なる状況になったとしても人は適応できるものだし、今のままだと異常気象は止められないものだと。
企業も色々と、その観点に関しては、考える時代となっているはずです。
投資家や起業家だけでなく、私たちも考えていかなければならない時代、いや、取り返しのつかない段階まで来ているとの警告な気もします。
ここに注目してみてみると、見え方が大きく異なると思います。
私としては、純粋に見ていただきたいので、ストーリーの裏側の構成として、参考になればと考えています。
世界がどんなことになろうとも、自分の大切な人だけは守りたい!
これは、素敵な想いで共感できます。
もう一人の主人公、帆高の大勢でなく、1人を守り通り想いも描かれているので、
あなたならどうするのかを含めてみてみたら、いかがでしょうか。