「綺麗な皿に盛りつけられたサラダ(味付けは塩のみ)」天気の子 恵さんの映画レビュー(感想・評価)
綺麗な皿に盛りつけられたサラダ(味付けは塩のみ)
賛否両論との前評判を把握して鑑賞しましたが、
全体的に薄味で、特別不快な点もなければ掘り下げたくなる要素もない映画。ただし、絶秒なバランスゆえ総合的には面白く感じる。
空・雨・光の描写は美しく、この映像は映画館でぜひ体験すべきだと思う。
東京の街もかなりリアルに描かれているのだが、ここまでリアリティのある風景がくると登場人物(人間達)とのアンバランスさも感じた。
Vanillaの求人トラック、ヒロインの売春未遂、実は15歳だったなど、本来なら悲壮感を感じる部分に全く重みがない。何のために必要な描写なんだと思えるほど薄いのだが、よくある事だし悲壮感を感じない(感じさせる必要がない)という表現なのかな?とも受け取れるが、大人・子供の比較対象となる須賀も同様の薄さなのはいただけない。
ストーリーのキーとなる人柱・東京水没でも同じことをやっているので、結局全体的に薄っぺらくなっている。
これらが続くので、クライマックスのー世界なんてもともと狂っているーという台詞は上滑りした印象で、映画の中で一番冷めてしまった場面だった。
ここまでくると、サリンジャーや時代遅れを感じるリーゼントの警察官、深みのないSF・ファンタジー感などは流せてしまう。
帆高という10代の男の子の純粋さ・一途さ(悪く言うと青臭さ)の描写は好感を感じたし、銃をメタファー的に使っているのも悪くない。
童貞臭いとも称されるが、性的要素・視点が大変薄いため、宮崎駿の女性描写に不快感を感じるタイプの女視点でも、不快感はなかった。(あぁ、またこれね、はいはい…と流せる程度)
天気・雨を用いたコンセプトは良いと思うが、もう少し神秘性の描写に重きを置いてもよいのではないだろうか。
映像6、音楽2、シナリオ2の作品だと思うが、全体が絶妙なバランスでまとまっている不思議な作品。
私は好みではないが、新海さんの感性に大勢の人が惹きつけられるのは理解できる。