劇場公開日 2019年6月7日

  • 予告編を見る

アラジンのレビュー・感想・評価

全630件中、581~600件目を表示

4.0お前みたいな友達いないぜ!

2019年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

1992年のアニメ映画『アラジン』を、
『シャーロック・ホームズ』『コードネーム U.N.C.L.E.』
等のガイ・リッチー監督が映画化したアドベンチャー作。
自分はアニメ版を観たことが無いのだが、むかーし誕生日に
『アラジン』のゲームソフトをプレゼントされて、
そっちの内容であらすじと音楽の一部は知ってます。
(ちゃんとアニメ版観れ。)

なのでアニメ版との比較は今回できないけれど……
いやあ、ストレートに楽しかったですね!

...

まずはMIB(Man in Blue)こと
ウィル・スミスがメチャクチャ良い仕事!
予告編が出た当時は「ただの青いウィル・スミス」とか
ネット上で揶揄されていたが(最近はシリアスな役も
多いしイマイチ爆発力も無かったしね……)、蓋を開けて
みれば人気絶頂の頃の彼を彷彿とさせる……どころか
彼の映画キャリア史上ベストアクト級のハマり役!

彼が演じるジーニーが登場するまでも軽快なテンポ
だったが、太陽ばりの“陽”のエネルギー全快で彼が
登場した途端、映画のギアが2段階くらい上がる。
残念ながらアニメ版を観ていないので偉大なるロビン・
ウィリアムス版ジーニーと比較はできないが、ラップも
ダンスもイケる彼(むしろそっちが本業)と絢爛豪華で
愉快なミュージカルシーンの相性は抜群で、思わず
体が動き出しそうになるし、頬も緩みっぱなしだ。
10000年で初めて築けたアラジンとの友情も泣ける。
You ain't Never had a friend like me!
(俺みたいな友達いないぜ!)
と歌っていた彼だけど、実はそれはお互い様だった訳で。

新鋭メナ・マスード演じるアラジンも親しみ易くて良い。
貧乏だからと自分に言い訳して盗人稼業をしていたり、
誘惑に心が傾いたりもするけど、心根は優しく正直で、
決める時はビシッと決めるナイスガイ。
軽快なアクションや暴走ブレイクダンスも良かったし、
心を寄せるジャスミンの前で『誠実でいたいけど
カッコもつけたい』と揺れる弱さにまた親近感。
お猿のアブー(こっちも誘惑に弱い)や空飛ぶ絨毯くん
との掛け合い漫才のようなやりとりも楽しく、
特に相棒アブーとのコンビプレーが爽快!

強気なヒロイン・ジャスミンも良いです。
やや頼りないアラジンを常にリードしているし、
自分の民と国を守りたいという強い思いもある。
ちょい世間知らずな所や、アラジンに惹かれているのに
負けん気の強さが前に出てしまう不器用さがキュート。
そしてジャスミンが敢然と歌い上げる『Speechless』の
力強さにはビリビリ来た。大事なのは『黙っていられない』
ほどの本気の意思に、人として共感できるかどうか。
そこに女だから/男だからなんて括りは関係無いはず。

...

さて、過去作でもキレ味抜群の編集&選曲センスを
披露してきたガイ・リッチー監督。
実は『ディズニーのファミリー映画にオフビートな
犯罪映画が得意なガイ・リッチー節がハマるのか?』
と密かに心配していたのだが……鰻に梅干し、
実際にゃ意外にナイスな組合せだったようだ。

今回はディズニー制作ということもあってか、
いつものトリッキーな語り口は封印されているが、
ムダのない編集&キレの良いアクションは保持。
(とはいえ、貧しい下町育ちの青年が主人公である点
 や冒頭の語りの鮮やかな着地に彼らしさも感じる)

アクションもドラマも歌も踊りも各々キッチリ仕上げ、
128分という尺を微塵も感じさせない見事な仕事振り。
おまけにいつも男臭~い映画を撮る監督なのに、
今回は前述通りにガールズパワーもバリバリである。

...

仇敵ジャファー役にもうひとつ凶悪さが欲しかったとか
ランプにまつわるルールをもっと落ち着いて説明した方
が良かったのではとか、ある人物はあんなすぐに自分の
都合で法律変えちゃったらけっこう反感食らうんじゃないか
とか、細かい不満点は無くも無いけれど……

歌も踊りもロマンスも友情もアクションもたっぷり。
愉快だけど親しみの持てるキャラもたっぷり。
陽気でカラフルでパワフルなエンタメ映画!
大満足の4.0判定です。

<2019.06.07鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 23件)
浮遊きびなご

3.0なぜ王女はアラジンを好きになったのか?

2019年6月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

あ、手の早さ? 笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
めんめん

3.5ウイルスミス主演??

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

何の感動も無く、単純に娯楽映画としてぼうっと時間潰しに観る映画で映像はさすがで楽しかったが何も残らない映画。この手のデズニー映画って何故ミュージカル調なのか?吹替版を観たので中村倫也の声が上手いけどうざい。。ウイルスミスとデズニーの二大看板で人を呼べる駄作かなぁ。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
windfukuchan

5.0知ってるんだけどなぁ。泣けたわ。

2019年6月8日
Androidアプリから投稿

アラジンはディズニーでも最高に面白いと思うんだよね。

ジーニーに魔法の絨毯にアラビアンナイトに猿。つまらん訳がない。

アニメもビデオテープが擦りきれるほど見た。みんなもそうだと思う。

だからこそ、実写難しいんじゃない?って思ってたけど、いやー最高だった。

青いウィル・スミスも最高。猿も最高。ストーリー知ってるんだよね。でもワクワクして最後は涙出たわ。ストーリー知ってるのになぁ。

ありがとよ、ディズニーさん。また来るぜ。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
Rei

5.0いいね100

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

吹き替えで見ました^_^また字幕でもう一回見ます^_^週に二、三本見ますが久しぶりにいい映画見た^_^人に勧められる映画です^_^

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けん^_^

5.0いいね100

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

吹き替えで見ました^_^また字幕でもう一回見ます^_^週に二、三本見ますが久しぶりにいい映画見た^_^人に勧められる映画です^_^

コメントする (0件)
共感した! 4件)
けん^_^

5.0いいね100

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

吹き替えで見ました^_^また字幕でもう一回見ます^_^週に二、三本見ますが久しぶりにいい映画見た^_^人に勧められる映画です^_^

コメントする (0件)
共感した! 2件)
けん^_^

5.0大満足!

2019年6月8日
Androidアプリから投稿

待ちに待ったアラジンを公開初日に張り切って観に行きました
ド派手演出に大興奮し、ファンタジックな物語にウットリ*。・+(人*´∀`)+・。*
終始夢のような時間を満喫しました
見終わったあとの余韻も、とても心地イイです
誰でも楽しめる映画ですので、ぜひぜひたくさんの人に観てもらいたいなぁと思います

コメントする (0件)
共感した! 3件)
リカ

5.0大満足!

2019年6月8日
Androidアプリから投稿

待ちに待ったアラジンを公開初日に張り切って観に行きました
ド派手演出に大興奮し、ファンタジックな物語にウットリ*。・+(人*´∀`)+・。*
終始夢のような時間を満喫しました
見終わったあとの余韻も、とても心地イイです
誰でも楽しめる映画ですので、ぜひぜひたくさんの人に観てもらいたいなぁと思います

コメントする (0件)
共感した! 10件)
リカ

2.5ジーニー、お前を、友達とは、呼ばない、絶対にだ。

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

アラジンはヤンキーで、
王女は読モで、
ジーニーは残念な方のウィルスミスだった。

あらやだ、あの王国詰んでるわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
bando-8

4.5MX4Dはやはり楽しいが

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

イスに振り回されることなく
改めて落ち着いて観てきました。

……………………………………………………………………………
2019.6.8 TOHOシネマズ六本木ヒルズにて1回目
米国の評価がさほど高くないので
その上ガイ・リッチーの作品なので
保険かけてMX4Dで観賞。
お陰さまで充分楽しめました。

音楽が思いの外心地よく
何度も聞き返したい歌が目白押し。
動物たちの活躍も楽しいし
アニメのイメージのままに
ジーニーを再現できたCGを
目の当たりにするのも心踊る。

名曲「A Whole New World」が
残念ながら胸に刺さらなかったのと
このマジカルストーリーの
魔法がおいらに及ばなかったのは
MX4Dのせいだろうか…。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しげぴい

5.0映像が綺麗で迫力もありました。

2019年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

期待以上でした。字幕で見ましたが、途中笑いもあり、アリ王子が登場するとこなんて色鮮やかな衣装で映像が明るくなり、音楽もダンスもよくとても楽しませてもらいました。
アラジンがアリ王子になってすごくイケメンに見えましたし、ジャスミンもイメージぴったりのとても綺麗な女優さんで満足でした。衣装もヘソ出し衣装じゃなくてよかったわ。
新しい曲もあり、ジャスミンの強い意志が伝わってきました。
船シーンで始まり船シーンで終わる、なんかうまく作ってるな~という印象。
メインの曲に元1Dのゼインが歌ってるのも若い子向けだな~と感じつつ。好きなのでOK(美女野獣のアリアナと同じ感じ)
ちょっと低レベルな私の感想でしたが、読んでいただいてありがとうございます。個人的には大満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ウサモモ

4.0知ってるのに新しい

2019年6月8日
Androidアプリから投稿

アニメで観たことのある、知ってるあのお話がこんなにも斬新に新鮮に感じるなんてさすがだと思った。

実写のジーニーも全く違和感なく、ジーニーが初めて姿を現すあのハチャメチャで楽しいシーンもしっかり再現.....というか実写ならではの表現とダンスで生まれ変わっていた。

アラジンのパルクール、魔法のじゅうたんのスピード感、生身の人間による歌やダンス、ディズニーならではのワクワクする展開。

もう本当によく出来ていている。
さすがディズニー。

今回は山ちゃんのジーニーが好きなので吹き替えで鑑賞。中村倫也の落ち着いた甘い歌声が非常に心地いい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
けすけ

2.5インド?

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

80本目。
連続でインド絡みの作品を観賞。
いやアラジンはインドじゃない?
ま、どっちでもいいんたけど、アラジンの中身が思い出せない。
でクローゼット・・・とは泥棒、運命の出会いみたいなのが被ってて吹き出しそうに。
なんじゃなんじゃインドってそんな国?
いやインドじゃないか。
とは言え、面白いのか、つまらないのよく分からない作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひで

4.0ほとんど歌目当てで見に行ったけど、、

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

歌目当てだったけど、内容もめっちゃよかった!
ウィル・スミスがいいね!
スピーチレスとフレンドライクミーとホールニューワールドが特に好き!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kona

4.5想像よりも良かった!!

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

予告で、「ジーニーめっちゃウィル・スミスだしどうなんだろう」と思ってたけど、想像よりよかった!

アニメのアラジンを想像して行かずに、少し違った別のアラジンとして観るのがいいと思ういます。
不安視していたジーニーには思わずクスッと笑わされてしまい、さすがウィル・スミス!笑
ユーモアたっぷりで良かったです!
あとそのほかのキャラクター、アブーと絨毯、可愛かった…絨毯、家に欲しい😳💕そんくらいキュート!

思わずラストのシーンに涙。
まさか泣くなんて思ってなかったなぁ…
そして時代を反映してるな〜と。
新しい要素を取り入れた実写も昔のアニメも、
どっちも素敵な話✨

今回は字幕で見たから、もう一回吹き替えで観に行きたい!ぜひ中村倫也さんの声を聞きたい!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぬんちゃん

4.5ジャスミン役(Naomi scott)の歌が上手

2019年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕版で鑑賞。
ジャスミン役(Naomi Scott)の歌が上手
アラジン役(Mena Massoud)は音痴じゃないけど歌が上手とは感じなかった(英語を母国語としないから?)。

あらすじに特別な穴は無いけど、冒頭、王女様が城を抜け出したり、終盤、敵役がランプに吸い込まれたりする場面はもうちょっと丁寧に描いたほうが良かったのではないかな。

あと最近はやりの自立する女性の姿も描かれているけど、特段気にならない程度だった。

ウィルスミスは良かったと思う。

ラブロマンスを控えめにした冒険活劇で男女問わず楽しめるのでは。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
お抹茶

3.5ガイ・リッチーとミュージカルは合わない?

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

※2023.09.18. 鑑賞(2回目)【U-NEXT】前回と同じく楽しめたが、やはりごちゃごちゃ感がどうしても拭えない。ウィル・スミスが目立ちすぎるのか、他のキャストが弱いのか。しかしナオミ・スコットのプリンセスは良いと思う。「A Whole New World」はディズニーの主題歌の中でもベストの一つだと思う。
全然期待せずに観に行ったせいか予想以上に面白かったしクライマックスではウルウルもした。さて大満足かと言えば何か嘘臭いのよね。作り物っぽいというか。元々おとぎ話なんだから当たり前、と言われればそうなんだけど、さてどう終わらせようか迷っているのが見え見えで、結局「はい、これで終わりです。めでたしめでたし」とみたいなはしょり感満載でジ・エンド。映画なんだから幕の引きかたにもうちょっと工夫が欲しかった。演出が荒っぽくてファンタジー感に乏しくなったのが一番の問題かな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もーさん

4.0カッタッパー!

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とてもステキな綺麗な映画でした。特にアリ王子パレードのシーンは何度見ても目が離せないと思います。4DX3Dで見るのがオススメです。動かず座って見るなら字幕がオススメ。日本語吹替はアラジンはいいですがジーニーが声優イメージが強すぎると思いました。(もちろん山寺さんはうまいです。)それとミュージカル映画?だから仕方ないかもですが、CMの時からずっとジャスミンに違和感あって実際に見ても違和感とれませんでした。
世界も日本も女優さんの本当に美女と言われる人は少ないと思うし、インチキな世界の美女百選などではなく、百選に入るような本当にジャスミン役の女優さんは美女なのですがアメリカ人?(イギリス人)と言うのが否めません。イメージがぜんぜん違う。(個人的でピッタリ!と思う人もいるでしょう)ストーリーにしても違うなと思います。作品として見るには☆4.5です。
インド映画の俳優さんが出ていて懐かしかったです。ジャスミンもインド人の方のがしっくりくるのになと強く思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
のりちゃん

3.5可もなく、不可もなく

2019年6月8日
iPhoneアプリから投稿

もちろん、元々知ってるストーリーなので、ハラハラドキドキ感はなく…どこから見ても、ただただ青いウィルスミスを観るだけで、ジーニーとはちょっと違うような。ジャファーも若すぎる感じがしましたねぇ。もっと邪悪顔な方でお願いしたかったです。

ジャスミン・アラジン役の方はハマり役でしたよ!

家に帰ってみた美女と野獣の方が感動でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なた