劇場公開日 2019年6月7日

  • 予告編を見る

アラジンのレビュー・感想・評価

全627件中、241~260件目を表示

4.5【字幕】圧倒的歌唱力

2019年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

映画を観る前から中村倫也さんと木下晴香さんの歌唱力に惚れ込んでしまいCDを買って予習してから映画を観ました。アニメ版と歌詞が違っていましたがその違和感を覆すほどの歌唱力に感動しました。CGもとても綺麗でしたし是非とも映画館で体感すべきだと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
綾坂ニカ

4.5【字幕】最高!

2019年7月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく最高!
街は合成でなく本当にセットを作ったらしい。凄すぎる。どの曲も震えるほど良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くにやん

4.5さすがディズニー

2019年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ジャスミンかわいい!!
ブルーすウィル・スミス最高(≧∇≦)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Maxi

5.0歌は本家が一番だから字幕がオススメ!

2019年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

字幕と吹き替え両方観たけど歌唱力と声質が違いすぎるから歌はやはり英語がいいよ。
それと日本語の歌は英語の歌詞を無理矢理日本語にした感じです。
一回しか観に行けないなら絶対に字幕版を観るのがオススメ。何回でも観に行ける人は字幕で見た後に吹き替えを楽しむ感じでいいと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
vaun

5.0ディズニー実写No.1

2019年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ミュージカル要素のある映画は苦手だったが、ナオミ・スコットの歌声が素晴らしくて涙が出た。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
岸大介

5.0男やから観るまではどうかと思ってたけど、最後まで楽しくて最高やった...

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿

男やから観るまではどうかと思ってたけど、最後まで楽しくて最高やった!

ウィルスミスハマり過ぎ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Daichi Kitakata

5.0見てよし聞いてよし。歌ってよし。

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿

吹替を見ました。
とにかく山ちゃん圧巻の存在感。
山ちゃんがウィルスミス?ウィルスミスが山ちゃん?と思うほどシンクロしていると言うか。
でも山ちゃんの次に評価したいのはジャファーの北村一輝。ここのシンクロもすごかった。
主役2人の存在をも上回ってます。

物語自体は名作で語り継がれていますので、大筋はわかっていましたが、音楽の心地良さと映像美を合わせた世界観は映画でしか感じられないかな。と思います。

公開から1ヶ月過ぎての平日昼間なので劇場は空いており、歌を口ずさんでいる自分にふと気がついても恥ずかしくなかったです。

評判どおりですが、人にも勧めたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ペンギン1号

4.0子供の頃から慣れ親しんだストーリーも実写版でリッチーの演出とくれば...

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿

子供の頃から慣れ親しんだストーリーも実写版でリッチーの演出とくれば新鮮で楽しい。
ファンタジーたっぷりでハッピーエンドラブロマンス。ミュージカル要素も心地よい。
どんな魔法も人の気持ち、心の豊かさや愛はなんとも出来ない演出も良かったし、人として大切な部分のメッセージもしっかりあった。
ジャスミンに一目惚れ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
papakazu

5.0続きが気になる

2019年7月12日
スマートフォンから投稿

ミュージカル映画とも言えるがおもしろかった。アニメでは3部作になっていて、続きもぜひ実写化してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
cotton candy

5.015年ぶりに最高のウィル・スミス

2019年7月12日
iPhoneアプリから投稿

ネタ切れのディズニーが本気で作ったミュージカル。
監督はなんとガイ・リッチー!?
ティム・バートン監督版のダンボが酷かったので二の足を踏んでいたら、回りからの評判が良かったので眉唾だと思いながら行ってみたら最高だった!!
いい音楽、派手な演出。
物語にプラスされたジャスミンの王位継承物語。
そして、15年ぶりに面白いウィル・スミス映画。
暫定、今年見た映画で一番にランクイン。
とにかく老若男女みんな楽しめる作品。
映画館で見ないなんて考えられない!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ishikawa Pero

4.5なぜか公開前のコメントが非常に悪く(わざと?)、観ていなかったが実...

2019年7月12日
Androidアプリから投稿

楽しい

幸せ

なぜか公開前のコメントが非常に悪く(わざと?)、観ていなかったが実際に観るとすごーく面白く楽しかった。歌の上手い女優さんも最高でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みやみや

5.0人間、お金や権力でない!!

2019年7月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

1度目は小学校と中学校の子供たちとわいわい見に行きましたが、4DXは日曜日だったせいか席が全然取れず一番前で離れて見ましたが、魔法のじゅうたんに乗ってるたいでした!
2度目も4DXで見ましたが、色々と落ち込み気味になってる友達と見ましたが、幸せな気持ちになって気分も上がってくれて良かったです。
ジーニーとの友情愛に涙がボロボロ出て、2回目の方が泣けました。
ジャスミン本当に美人だし、とにかくウィル・スミス最高♪

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あゆよし

5.0侍女の表情がセクシーでした

2019年7月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

萌える

イスラム教徒は「クルアーン」という聖典をアラビア語で読むことで、アラブ人となる。このとき、アラブ人 The Arabs が出来上がる。───(日本文芸社『日本人が知らない 真実の世界史』)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
HEALTH AND GRAVITY

4.5完成度の高さに驚愕!

2019年7月11日
iPhoneアプリから投稿

字幕で鑑賞。
初めあのアラジンを実写化すると聞いて、無理だろうという印象を持ってしまった。しかも、山寺さんのジーニーで浸透しすぎて、字幕では見れないだろうという気持ちを持って、怖いもの見たさで鑑賞。
正直、どこも違和感は無かった、というより、このアラジンもありだなという感想が強い。まさか、あのアラジンを実写化して、ここまでの完成度とは…
音楽も映像も、もちろん演技も素晴らしい映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まっさんこ

5.0原作のお話もアニメもみたことない

2019年7月11日
iPhoneアプリから投稿


たまたま時間があったので観に行きました。
2、3週間前にテレビで美女と野獣の実写吹き替え版を観て楽しそうだったので選びました。
先述されている方がみえましたがだからかもしれませんがしっかり楽しめました。
できればこの後間に合えば字幕の方を観てみたいです。
スクリーンで観るの間に合うかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
一条葉月

3.5夢のある映画の旅を楽しめました。 マジックカーペットで夜空を飛ぶシ...

2019年7月10日
iPhoneアプリから投稿

夢のある映画の旅を楽しめました。
マジックカーペットで夜空を飛ぶシーンは最高ですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やまぼうし

5.0アラジン

2019年7月10日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

幸せ

世界観が素敵🧞‍♂️✨

コメントする (0件)
共感した! 4件)
あやか

3.5楽しい!

2019年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ガイリッチー作品にしては思ったよりも真っ当な作りで少し意外。楽しい。ジーニーはどうしても脳が「これは青いウィルスミスだ」と認識してしまう(笑)あまりにウィルスミスなので吹替版で山寺宏一がどう演じたのか気になって仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TK

4.0本当の自分とは。不朽の名作を紡ぐ、感動のミュージカル!!

2019年7月9日
PCから投稿

笑える

楽しい

興奮

【賛否両論チェック】
賛:壮大なスケールで描かれるアラジンとジャスミンのロマンスを通して、自らの在り方を問いかけられていくのが感慨深い。圧巻のミュージカルは、観ているだけでも楽しい。
否:ミュージカルそのものへの好き嫌いはありそう。ラストはやや呆気ない感もあり。

 原作やアニメ版の知識は不要です。貧しいながらも真っ直ぐに生きてきたアラジンと、王女であるが故の葛藤に苛まれながらも、強くあろうとするジャスミン。そんな2人の運命的な恋模様が、時にコミカルに、時にドラマチックに描いていくのが印象的です。
 そうした2人のロマンスを通じて訴えかけられてくるのは、「本当の自分とは何か」という普遍的なテーマです。ジャスミンにふさわしい相手になるべく、魔法の力で王子になったアラジンが、ジーミーとのやり取りやジャファーとの戦いの中で、自分の本当の在るべき姿を感じ、手に入れていく様は、観ていて感動を誘います。
 ミュージカルの好き嫌いはあるかと思いますが、誰もが知る名作の新しい姿を、是非ご覧になってみて下さい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画コーディネーター・門倉カド