劇場公開日 2021年3月26日

  • 予告編を見る

モンスターハンターのレビュー・感想・評価

全432件中、221~240件目を表示

3.5まぁまぁ面白かった。

2021年4月4日
Androidアプリから投稿

ゲーム経験者としてはまぁまぁ面白かったかな。
ストーリーは薄いけど、モンスターの再現度はスゴい。
しっぽ切断したくなる。

メインの三人以外があまりにも存在感薄くない?
日本人の女性は、バイオハザードのローラくらい出番が少ない。
日本のゲームだから、オマケで出演させてもらってるのかなってくらいに。

おそらく《2》が製作されるんだろうけど、《1》をもう少しスッキリ終わらせて欲しかった。
ちょっと中途半端な気がする。

まぁ単純にアクション映画としては面白く観られると思います。

最後に・・・もっと可愛いアイルーが見たい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
BISCONTI

3.0後半はギアを上げすぎ

2021年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムービー好き

3.5アクションで退屈させないぞーと言う意気込み。

2021年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

IMAX-3Dで鑑賞。
最初から最後までアクションの連続。
「退屈はさせないぞ」
と言う製作側の意気込みが感じられました。
主役ミラの得意役ですよね、色々なシーンがエイリアンとバイオハザードを足して怪獣出した、みたいな。進撃の巨人要素も感じた?
ミラはシガニーウィーバーの2代目みたいになっちゃいましたね。
正直、内容と言ったものは無い?w
原作ゲームは概略知っている程度ですが、ゲームの世界観やシステムからは大分ズレてしまっているように感じました。
まーただただアクションを楽しむことに割りきればよいと思います。
IMAX大画面&3Dの迫力はさすがです、VFX映画としてこの強みは大きいでしょう、言い換えればTV画面程度では良さがなくなってしまうような映画でしょうか、よって★3個半と言うことになってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
スキーヤー

3.5ミラを楽しむ

2021年4月4日
iPhoneアプリから投稿

カッコいいミラが観れました〜✨⚔🗡
モンスターにはRPGは全く効かないのですね💦前半はエイリアンチックでしたな。ゲームはしていないので、こだわりが無い分楽しめましたよ。次回作は予算が有ればって感じですかね。今日はミラのアクションが観れただけで十分でした😊

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サラ

4.5全く期待してなかった

2021年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回はあまりストーリーもないゲームを原作とした映画だったので、アクションは素晴らしくとも全く期待していませんでした。しかし、アクションも単純だが、ストーリーも悪くなく、観ていてハラハラし、普通におもしろかったです。映画館で是非鑑賞してみてください!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
陸恵

3.0映像はすごいぞ!

2021年4月4日
Androidアプリから投稿

ゲームもこんなの?知らないから…

これでトニー・ジャーも認知度が上がったかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みけ

3.0良くも悪くも

2021年4月4日
Androidアプリから投稿

ミラジョボビッチと監督夫婦らしさ全開。
モンハン未プレイですが、モンハンっぽさはあった気がします。
ミラジョボビッチとトニージャーを鑑賞する作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
どれびん

0.5ナイワー、コレハナイワー

2021年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 6件)
おいぬ。

3.0ミラ・ジョボビッチ

2021年4月4日
iPhoneアプリから投稿

モンハンの世界観の中で、無敵のミラ・ジョボビッチを観たい人向け。モンハンを本気でプレイしていた人には物足りないかもしれません。ミラ・ジョボビッチ好きは強い彼女を楽しめます♪

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hidezo

2.5もっと“モンハン"してくれ!

2021年4月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
重役

2.5平凡

2021年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

まず、前提としてゲームはしない。
よって、予備知識もほぼない。
これがゲームだったら、平凡だなという感想。
映画も平凡な印象。

ミラ・ジョヴォヴィッチは相変わらずかっこいい。
特に序盤、エイリアン的な展開までは見入ってしまった。
だが、それだけ。

最も違和感があったのが、
ゲーム側の世界と実世界との描き分けだ。
と言うより、描き分けられていない。
デジタルという特性から生じる事象が特にない。
単に2つの世界が存在しているというだけで、
そこに何のひねりもない。
途中、ウトウトしてしまったくらいだ。

それほど期待していたわけでもないが、
SFX大作とは思っていただけにいささか残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みみず

0.5前半は見る価値無いホラー映画。

2021年4月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
田中のりすけ

3.0面白かった‼️

2021年4月4日
Androidアプリから投稿

久々にハリウッドらしい映画
だけどバイオハザードのようなストーリー展開
いかにも続編がありそうなエンディング

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Shinobu

3.5To kill the monster, you need a monster. 察して‼️

2021年4月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 18件)
アキ爺

4.0モンスターハンター

2021年4月3日
Androidアプリから投稿

モンスターハンターのゲームと関係あるか、無いかは、関係無い。
モンスターハンター!
題名そのものの映画。

エイリアン。プレデター。バイオハザード。映画を見ているような映画で、このシリーズが好きな私には楽しめる。
この監督らしい映画に仕上がっていて、久しぶりに映画を楽しめた。
あれ? 短い映画なんだろうか?、内容薄い? って、思ってたが、丁度いい長さの映画だ。
また、続きが見たくなったわ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キッド

4.0不幸中の幸いかな?

2021年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

バイオハザードのポールwsアンダーソン監督とミラジョヴォヴィッチがが再びタッグを組んだ作品。
バイオはゲームもやってたから好きだったけど、モンスターハンターは名前しか知らないが、(そもそもゲームのジャンル的に好きじゃない)有名なゲームなのでとりあえず見てみた。
モンハンのファン的に見れば、キャラクターやストーリーの構造に若干不満があるようだが、キャラクターの名前が分からない自分からしたらアドベンチャーアクションとして普通に楽しめました。
ミラジョヴォヴィッチとトニージャーのアクションは流石のキレがあって良かったです。モンスターも中々強い

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キン肉マン

3.0あんまりモンハンしていない印象。ハンターライフが見たかった。。

2021年4月3日
iPhoneアプリから投稿

あんまりモンハンしていない印象。ハンターライフが見たかった。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kiniki

3.0そんなに期待していませんでしたが、それなりに楽しめました

2021年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

ゲームは全くしません。だからストーリーも全く知りません。知っていたのは、人間vsモンスターと言うことだけです。
所々で「あれ?」とか「えっ!」とか思いましたが、まあ良いかと思えばそれでスルーできました😅
闘いをフォーカスして見ていたので楽しめました。
ハンターとの距離は、言葉が通じないと縮めるのは難しいですよね。チョコレートかあ。全編チョコレートでしたねえ😅
続編?ありそうな終わり方でしたが、どうでしょうね。
ハンターに、少しずつ言葉を喋らせたほうがストーリーが作りやすいように思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
晴れ晴れ

5.0100点以上です!!!

2021年4月3日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

モンハンはやった事がほぼなかったけど、十分楽しめました。3Dのつもりが行ったら4Dでしたが、正解でした。息つく暇もなく戦闘シーン(アクション)に引き込まれてワクワクが止まらなかった。
何度も怖くて、「わっ!」と声を出してしまい口を押さえました笑
是非見てほしい。モンハン好きならきっとお馴染みのモンスターが出てくることでしょう^_^

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Nobue

2.5ディアブロスカッコいい

2021年4月3日
スマートフォンから投稿

単純

良かった所はディアブロスがかっこよかった後は特に思いつかない
悪かった所、近代兵器は全然ひるまないのにハンター武器は謎の加護でもついてんのかやたらダメージ与えてる感じ、意味不明散々打ち込まれたのにピンピンしてたのに、大剣でさされてやられるってどうなん?
ディアブロの咆哮で怯むとかすればまたゲーム寄り?な演出とも思うが全員ノーリアクションだし
あえて現代と違う世界を結ばせなくて良かったのでは?単発作品ならしかたなしなのかもしれんが、モンスターハンターの世界だけで作った方が良かったと思う

コメントする (0件)
共感した! 5件)
がめおべら
PR U-NEXTで本編を観る