劇場公開日 2019年7月12日

  • 予告編を見る

「壮大なSF二部作」ハッピー・デス・デイ 2U 耶馬英彦さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0壮大なSF二部作

2019年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 TOHOシネマズ日比谷はなるべく避けたい映画館である。映画館そのものは座席の勾配が大きくて前の人の頭が邪魔にならないから快適である。しかし東京ミッドタウン日比谷というビルが最悪なのだ。行ったことがある人なら同感してくれると思うのだが、エスカレータの動線が悪い。上の階に上がるたびに回廊をぐるっと回らないと、その上の階に行くエスカレータに乗れない。下に降りるときも同様である。ならばエレベータを使おうとボタンを押すが、これがまったく来ない。しかも地下一階から乗る人がたくさんいるので混んでいる。乗れないことさえある。知っている人は地下一階に降りて、そこからエレベータでTOHOシネマズのある4階に昇る。映画終わりは当然混んでいるのでやはり乗れないことがある。エスカレータはぐるぐる回らないと降りれないからガラガラだ。いっそのこと、バイオハザードでエイダ・ウォンが使っていたワイヤーガンでもあれば、4階から一気に1階に降りれるのになどと考えてしまう。三井不動産は商業施設のららぽーとでは通路が広くて動線のいい設計にしているのに、どうしてこんなことになってしまったのだろうか。ほぼ設計ミスである。

 さて本作品は東京ではこのTOHOシネマズ日比谷でしか上映していないから、やむを得ず設計ミスのこのビルに入った。エスカレータは使いたくないからエレベータを待つが、なかなか来ない。この時点でかなり気分が悪い。これほど人を不機嫌にさせるビルはない。
 しかし映画を観終えるとミッドタウンのアホな設計などどうでもよくなってしまった。前作と同様に本作品も傑作である。前作にあった説教臭さはなくなり、代わって時間と空間に関する相対理論的、量子力学的な考察が紹介され、もしパラレルワールドみたいな多重世界が存在して、異なる過去と未来を選べるとしたらどうするかという、SF的な問いかけがなされる。実に興味深い設定だ。タイトルの2Uはそういう意味だと気づいて製作者の深謀遠慮に感心した。最初から壮大なアイデアのSF映画二部作として捉えるのが正解なのかもしれない。

 主人公は前作で既にエゴイストキャラから脱しているので、本作では多様性を受け入れる寛容さと他人を傷つけまいとする思慮深さを備えている。愛すべきキャラである。そして前作と同様にドタバタ喜劇を繰り広げる。この辺りの展開はハリウッドの得意芸で実に卒がない。
 前作を観ていないと面白さは半減するのでご注意いただきたい。前作を観てから本作品を観ると、もう一度前作を観たくなる。それは主人公の人間的な魅力によるところが大きい。彼女は最初から愛すべきキャラとして造形されていたのだ。

耶馬英彦