劇場公開日 2021年7月2日

  • 予告編を見る

「ジャパンvsアメリカ」ゴジラvsコング bunmei21さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ジャパンvsアメリカ

2021年7月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

待ちに待ったゴジラ作品。幼少期に、オープニングでゴジラの鳴き声が聞こえてくるだけで、ワクワク、ドキドキしていたあの感覚が、いくつになっても蘇ってくる。ゴジラは、私たち世代にとっては、ウルトラマンと並ぶ永遠のヒーローだ。

前作『ゴジラ キング・オブ・モンスター』の終わりに、キングギドラの頭とコングが登場する場面でエンドロールを迎え、本作にどう結びつけるのか、ホントに楽しみにしていた。コング登場は、予告編からもある程度は想像できて、想定内での活躍振りだったが、ギドラの頭は、意外な方向での扱い方で、ストーリーの後半を盛り上げた。

本作は、正に、日本とアメリカのニ大怪獣の決闘映画。怪獣映画につきもの、最初の見えない恐怖は全く無く、のっけからゴジラもコングも登場し、凄まじいバトルを繰り広げた。迫力ある怪獣映画としての面白さは、最初から存分に伝わってきたし、製作側の入れ込み具合もうかがえた。そして、そして、ネタバレになるので、詳しくは紹介できないが、ギドラの頭とリンクした、新たなキャラの登場に、「そうきたか…」っとゴジラファンをも唸らせた。

そして、途中からは、ジュール・ベルヌが描いた『地底旅行』のような、別世界広がった。それは怪獣映画を観ているというよりは、ディズニーのアトラクションに乗って、上下左右に振られているような感覚の面白さであった。

また、渡辺謙の跡を継いだ、小栗旬は英語でのやり取りは少なく、登場シーンも多くは無かったが、謎めいた人物設定で、最後まで、しっかりとストーリーのキーマンとなって活躍した。それに、彼だけは英語の『GODZILLA』でなく、日本語の『ゴジラ』と発音してくれていたのは、嬉しい限り。

だか、欲を言うならば、ややストーリーが雑で、「なんでそうなるの?」と、ご都合主義で展開していたのは、否めない。マークの子供達の出番の必要性も、あまり感じなかった。そして、モーションピクチャーによるゴジラとコングのCG映像が、あまりに動作が早くて、怪獣というより人間ぽい動きだった。特にゴジラのズッシリとした重量感やそこに居るだけで伝わる、とてつもない存在感が薄く感じた。やはり、ゴジラは、庵野さんが描いた、ただ歩くだけで町を破壊し、熱戦放射で爆発させる、そんなイメージを壊してほしくはない。

あとは、破壊する街が香港というのも、これも中国マネーなのかな…? やはり、ゴジラが上陸するのは、日本のどこかであって欲しいと願うのは、日本人のエゴなのか…。

bunmei21