劇場公開日 2019年1月18日

  • 予告編を見る

ミスター・ガラスのレビュー・感想・評価

全246件中、221~240件目を表示

4.0マカヴォイさん!

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

結論から言うと、マカヴォイさんの演技力がスーパーパワーって事を世に知らしめる為の映画。
なんて事ない様に埋もれさせられてしまう才能。殺されてしまう才能。
世の中を平等に保とうとする勢力に殺されていく全ての個性に捧げられた作品。
オシャレだと思うし、とにかく最初から最後までマカヴォイさんの演技は素晴らしい。
ただ独特の間が好き嫌い別れると思う。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぽな

4.0これぞみんなの期待するシャマラン節

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

これぞみんなの期待するシャマラン節。
二転三転する展開に引き込まれました。
それ以上にラストの謎の感動に驚き。

派手な見せ場がなくて終始地味な画。
でも紛れもなくスーパーヒーローを描いた映画。

スプリットにも増してジェームズ・マカヴォイが際だってました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Sono

4.5頭をフル回転しないと

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 36件)
isgr

3.0シャマラン監督踏ん張る

2019年1月19日
Androidアプリから投稿

11. 地味なヒーロー達が描く壮大な世界観。とりあえずラストには、お約束のギミックが待っている

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie

5.0エンドクレジットで感涙

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
uru_di

4.0意外に深い作品

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

なかなか深い作品だった。2人の超人(スーパーヒーロー)と、その超人を「創った」1人の天才の過去や思惑が絡み合い、単なる「超人同士の戦い」という域を超えた内容に仕上がっていると思う。

物語の終盤。スーパーヒーローという概念を妄想と位置付けて彼らを治療していた精神科医が実は「謎の組織」の一員だったと明らかになった時点で「そんなオチかよ」と一気に興味が失せかけたが、そこからもう一捻り聞かせてくれたのでモヤモヤしたまま終わらなくて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たろ☆

3.5認めたくない気持ち

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒーローの存在を求めるものと、認めなく排除しようとするものがいてもおかしくないから、こういう事になるのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ごっとん

4.0信じる事の大切さ

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
こた

5.0ヒーローは存在するのか?

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

宣伝に使われているこのフレーズが一体誰に投げかけられているのか。
ただのヒーロー映画では考えられない、想像もできないオチが襲ってきました。シャラマン監督の才能には毎度驚かされます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こめ

2.0期待しないほうが見やすい

2019年1月19日
PCから投稿

この映画は、Mナイトシャラマン監督の以前に公開された2作品の続編とされるもので、彼は、いろいろな映画でこけた実績があり、今回は配給にディズニーも参加し国際的な配給を一手に任し、アメリカ国内はユニバーサルピクチャーズが担っている。シックスセンス以来、さえない監督で失礼ファンの皆様。アンブレイカブルもソフトこそ売れたが、配給は思ったほど入らなかった事実があり、今作は、スプリットで儲けた分と私財をなげうって制作に臨んでいる。
映画監督・脚本家・プロディースと三位一体のような映画は面白いものが少ないのが現実で興行的に失敗するケースが多い。しかし、この映画は視聴者からの支持が高いので、シャマランさんは、家を売却せずに済むかもしれない。
どんでん返し映画を作り続けなければ、まるで海で泳いでいる鮫やマグロのように死んでしまうのではないかと思わせるように彼の映画には登場するが、そんなことはどうでもいいが、このシナリオに関してはなぜか?が散見する。

多人格の人間がイギリス訛りやヤンキーなまりの英語を話したり、メキシコ人になったりとやりすぎ感丸出しの演出は、鼻につく。
彼の映画ファンは大方受け入れていて、どこかのスーパーヒーローの寄せ集めの駄作とは一線を画していると思いたいのだろうけれど、彼のあざとい映画作りには、飽き飽きしているものにとってはただのつまらない石ころと同じに感じてしまう。
アマゾンではネット配信が始まる。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Naaki

3.53部作に相応しい

2019年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

作品としては素晴らしかったと思います.
アンブレイカブル,スプリットからの集結感や続投のキャストも良かった.ただ最後の締めがシャマラン監督っぽいなぁっという印象.

コメントする (0件)
共感した! 3件)
どれびん

4.0よかったです

2019年1月19日
Androidアプリから投稿

とりあえず、アンブレイカブルとスプリットを観てから、観ることをお薦めいたします。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりちゃん

5.0大傑作

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

前作『アンブレイカブル』と『スプリット』の予習は、必須ですが大傑作です!!シャマラニアンですが、贔屓なしで大傑作です!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ken15

4.5ヒーローのいる場所

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

完全無欠なヒーローなんていない。
弱点がある。
大切な人も弱みになる。
なかなか成し遂げようとしてることが理解されない孤独も付きまとう。
悪もヒーローも無きものにして、世界に均衡を保とうとする組織も、ある意味ヒーロー然としていて、だからこそ、手をこまねいているだけではなく、対抗しようとするものも出てくる。
完全無欠なヒーローなんていないのだ。
ヒーローは、きっと全ての人だ。
そして、ヒーローのいる場所は、ちょっとした優しさや、正義感や、道徳心や、勇気などが宿る人の心だ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ワンコ

4.0演技が凄い

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

今年初の映画がミスター・ガラスで良かったと思えるくらい面白かったです!
マーベルやDCとは違う角度のヒーローもので内容も良かった!一番は俳優さん達の演技が凄すぎて引き込まれて感動の涙が出ました。
スプリットから更に磨かれたマカヴォイの演技を是非観てほしいです!

過去2作を観ておくととても楽しめる作品だと思います。
シックスセンスを観たことないし、シャマランワールドとやらも分かりませんが私は好きな作品です!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きゃろる

3.0This is an origin. シャマラニスト向け

2019年1月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
アキ爺

3.5ヒーローの定義

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

アンブレイカブルは数年前に流し目で観たぐらいでたいして覚えておらず、スプリットにいたっては存在すら知らなかったが、楽しむことができた。
それぞれヒーローとはなんなのか、ただの精神異常者ではないのかなどと、marvel、DCとは違った色を魅せた映画で新鮮味があった。アクションも割と肉弾戦なところが多く、飽きなく楽しめた。
それ以前にジェームズマカボイの演技力には圧巻であった。人間味離れたビーストの演技や男性、女性あるいは男の子とうまく演じ分けれており、かなり面白みが深まった。
もういっかいちゃんとアンブレイカブルとスプリットを観てから観なおします。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もとき

3.5超シャマランワールド

2019年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

オープニングからこれ好きだわーとなるいいシャマランでした。シャマラン脳内をVRで直接観た感じ。出てくるキャラがみんな濃いのでブルース・ウィルスが大人しく感じたのがちょっともったいない。あとマカヴォイが24人も出てくるので今年のマカヴォイ許容量超えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
A.TAKE

4.0面白い方のシャマラン

2019年1月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒーローもののツボを押さえつつシャマラン節が効いていて、主演3人も最高に格好良いし、少年の頃にアンブレイカブルを見てから心に残っていたものが昇華された気持ち。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ryota27

4.5三部作!

2019年1月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ねこ