キャプテン・マーベルのレビュー・感想・評価
全343件中、201~220件目を表示
最高におもしろかった!
「エンドゲーム」の前哨戦…と思ってました
ブリー・ラーソンがとっても良いです
色々誕生する物語
一番気になったのはサミュエル・L・ジャクソン演ずるニック・フューリーが若作りしてたこと(CGか?)。もう69歳になるというのに年齢を感じられなかったのですが、走るシーンはちょっとやばかった。あれは老人の走りだ。猫を可愛がるシーンも素敵なサミュエルだったけど、いきなり「プリーズ・ミスター・ポストマン」を歌うシーンが良かった♪(何故この歌?)
冒頭のスタン・リーを絡めたロゴ、THANK YOU STANの文字、そして最後となるであろうカメオ出演、どれもこれもが感涙。思えば『スパイダーバース』のアニメ・スタンも良かった。そして、誕生したのはキャプテン・マーベルだけではない。ニック・フューリーだって、猫のグースだって、アベンジャーズという名前ですらここで誕生したのだ。
そんな『アベンジャーズ エンド・ゲーム』前の一本。DCのスーパーマン級のヒロインを持ってきて、半分に減らされたアベンジャーズの穴埋めにしようという魂胆か。フューリー人脈恐るべしってくらい凄い。そんなこんなで、エンドゲーム観る前に予習しなきゃいけないところも映画界のマルチ商法で恐ろしい・・・
ストーリーはヒーロー単体なため単純化されていましたが、「これが戦争よ」という言葉に表されるように、戦争の意義、「敵」って何なの?と、考えさせられる。序盤にスクラル人を悪玉として描いているところもいいし、敵だ、侵略者だと洗脳されるという恐ろしさも伝わってきた。相手の言い分も聞かなきゃね・・・
お前、強すぎだろぉぉ!
そりゃ今まで出てこれないわけだよ!
アベンジャーズ/エンドゲームが遂に来月に待ち構える中で、そのセミファイナルと言わんばかりのタイミングで公開された本作!
彼女がどういったヒーローなのか、
そしてエンドゲームでどんな活躍が期待されるのか、
エンドゲームが待ちきれない思いで観ました!
と、その前に
今回のオープニングは去年亡くなられたスタン・リー仕様のものでした。
ありがとう、スタン・リー!
今回の話はマーベル単体の中では意外性が強いとの印象です。
ミステリー色の強い内容で、
キャプテンマーベルであるキャロル(ブリー・ラーソン)が、自分に覚えの無い記憶が呼び起こされて、自分が何者なのかを解き明かす話でもあります。
そのミステリーの部分は面白かったし、それによって前半と後半で周りのキャラクターとの関係性も大きく変わる所に意外性を感じました。
また、一応女性がヒーローという映画ではありますが女性のフェミニズム要素はそんなに無いので、説教臭く感じずに楽しく観れました。
また、意外にも宇宙で展開される事が多く、スターウォーズのファンにとってはニヤリとする要素もありました(笑)
しかし、もう少しキャロルの周りの関係も描いてほしかったです。
フューリーとの関係性は良かったのですが、地球の黒人の仲間との関係も深く描いたら、記憶を思い出すシーンで感動したと思います。
また、自分が普段観ているブロガーさんも仰っていたのですが、この映画自体驚きのある設定になっていないのが少し消化不良です。
ストーリー展開には意外性は確かにあるものの、他のマーベル作品からのエピソードに驚きの展開があるわけでは無いので物足りなく感じてしまいます。
ですが、バトルシーンは迫力がありますし、スペクタクルを観ているワクワク感は堪能出来たと思います。
定番のエンドクレジットのシーンもだいぶテンションが上り、いよいよフェイズ3はあと「エンドゲーム」のみです!
まだ観てない方も、これを観て来月まで快く待ちましょう!
(余談)
観た方は解ると思いますが、あの猫怖い(^_^;)
一緒に観た友達とその猫の話題で盛り上がりました(笑)
ありがとうスタン・リー
上映時間はあっという間に過ぎました。 ストーリー展開が秀逸、細やか...
上映時間はあっという間に過ぎました。
ストーリー展開が秀逸、細やかなネタづくり、随所に笑いあり、思わず熱中してしまいました。
マーベル作品の最初期が舞台であり、かつ最後のエンドゲームに繋げるという、クライマックスを迎える上での最高の作品でした。
キャプテン・マーベルの無双ぶりも凄まじく、エンドゲームでの活躍が楽しみです。
2019-26
『ファースト・マン』と抱き合わせで観るなら、こっちを後に見ましょう。
月に行く感動が薄れます←
夜飲めば一日効く花粉症の薬を律儀に飲み、劇場についた頃に「あ、これから映画見るんだった…」と気づくアホ。
ですが、さすがMARVEL。全く眠くなる事ありませんでした。
ちゃんと始まりの物語でしたし、エンドゲームに繋がってるし、他にも謎が解けます。
他のアベンジャーズにはない肉弾戦的な戦いも少しあります。それ以外はヴァースのチートですが、迫力あるから楽しめる。
てか強すぎて、アベンジャーズ集めなくてもひとりで倒せそうだけど←
ストーリーもわかりやすくていいし、戦争の醜さと女性の社会進出も盛り込まれてる。
キャラクターが渋滞しますが、そのシーンごとに主役がいるのがすごい。脇役ですらかっこいいし主役になってた。
にゃー🐱ちゃんも主役です。にゃーちゃん単独のポスターもあるし可愛い。
音楽も最高です。ノーダウト懐かしすぎます。
ジュード・ロウが最近こういう役を結構やってる気がして、好きです。
あとジャイモン・フンスーの映えっぷりがはんぱじゃない。この人、ファイティングスーツとか民族衣装が似合い過ぎでしょ。
なのでもっと見たかったです。
ミン・エルヴァもかっこいいけど、同じくらいフューチャーされてほしかったなぁ。
個人的一番の見どころは、サミュエルさんの二度見(笑)
不意打ちすぎて、自然に萌えた😍
楽しかった
THANK YOU STAN
全343件中、201~220件目を表示