きみと、波にのれたらのレビュー・感想・評価
全126件中、81~100件目を表示
それなりに楽しかった
子供の頃からサーフィンが大好きな女子大生のひなこが、巻き込まれた火事の現場で出会った消防士のみなとと、素敵なカップルになったのに、みなとは水難事故で死亡。傷心のひなこだが、水の中にみなとが現れ、…という話。
「人を助ける」を中心に置いた悲恋の物語。
ただし、海も花火も非常に綺麗に描かれているので、悲恋とアンバランスな感じ。かと言って、「再生」とも言い切れない微妙な作りになった。
絵的には、やはり「水」を描こうという映画かと思うのだけれど、もうひとつか。「スチームボーイ」で蒸気を描きたかった大友と比べるのは酷かもしれないが。
全編通して、ひなこの動きは目を惹きつける。たぶん、途中からひなこをひたすら描きたくなっちゃったのかな。
「ルー」や「乙女」の印象が強烈だっただけに、事前期待が高まり過ぎて、厳しめのレビューになっているけれど、十分及第点かと思います。
終始ブランニューストーリー♪
良作だった。最初の30分は不安になるくらいジェネレーションズのブランニューストーリーを押して来たけど、そこさえ乗り越えればあとは大丈夫だった!
ストーリーも良かったし、薄い様でちゃんといい話!
声優も上手い下手はあるけど、日本語だし(笑)受け入れられました。
ホラーじゃね?って思うくらい奇行に走るヒロインでしたが最後のシーンで切なく落としてくれたおかげで救われた様に思います。
ジェネレーションズのブランニューストーリーはいい歌だし好きなんだけど、劇中は『波乗りジョニー』とかオーソドックスなやつを使って欲しかった。キャッチーなポップスだから多用すると凭れるね(笑)
サクっと軽い気持ちで観に行くなら『海獣の子供』よりコッチがオススメです。
つまらない。。。
賛否両論がありますよね。
時間の無駄です
ラストはうるうるしました
直球かつ“変”な恋愛映画! 湯浅版シェイプ・オブ・ウォーター!
とても良かった! いま一番気になっているアニメ作家 、湯浅政明監督の最新作。
イケメン消防士と美少女サーファーの悲恋ストーリーという若干アニメ好きが乗りにくそうな設定だけど、前半から丁寧すぎる日常描写(食事シーン、消防署シーンなど)でアニメーションの奇跡が続々と炸裂しまくっていてすでに大満足。
中盤以降の切なくもどうかしているパートは、異形恋愛物として シェイプ・オブ・ウォーター を連想しました。(観終わって思い出すとココが一番泣ける😭)。
夜明け告げるルーのうた の変奏曲としては、少しアッサリ風味だけど、こっちが好きな人もいるかも。
予告が青春ラブストーリーで推してるので、見逃す人も多そうな気がするけど、良い意味で直球かつ「変」な映画です!
あと観終わったら、絶対にオムライス食べたくなる!
→食べました😋
たまにはこういうの観たい
なんだか惜しい
シンプルでわかりやすいストーリーで個人的には好きな作品です。特に二人がじゃれあって歌うシーンはめっちゃよかった。
だからこそ、曲がよければ、、ととても惜しいなぁと思いました。
ジェネレーションズのオリジナル?ではなく、懐メロをカバーするとかの方がよかった。とにかくあの歌はちょっとダサい。。口コミでけっこうボロクソ言われてしまってるのはこれが大きな原因なのでは。
片寄涼太が主演だからこそ、LDHの曲を使うことでいやらしさが出てしまう。うーん、惜しいなぁ、本当に。
川栄李奈の声優のうまさに脱帽。片寄涼太も決して悪くなかったが、川栄李奈がうますぎて、なんか微妙に感じてしまった。
あと、シロイルカじゃなくて、スナメリなところが個人的にはすごくいいな、って思いました。
クチコミよくないけど、見て損はない作品です。
全126件中、81~100件目を表示