劇場公開日 2019年10月4日

  • 予告編を見る

「ピアノも音楽も知らなくていい!見た方がいい!」蜜蜂と遠雷 たけ(c)さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ピアノも音楽も知らなくていい!見た方がいい!

2022年7月26日
iPhoneアプリから投稿

松岡茉優見たさで視聴です。
すまない、要はアイドル映画として見ようとした訳ですよ。
うん、やっぱ松岡茉優は可愛いし、女優として見どころ満載でしたよ。

が!しかしそんなもんじゃ無かった。
松坂桃李も森崎ウインも凄え芝居すんな、腰抜けたわ。
松坂桃李の「マジか・」は、あの一言で全員の心情が解るんですよ。
森崎ウインも、あんな少年のような空気出せるもんなのか。
鈴鹿央士もデビュー作?
本当にいきなり現れた無邪気な天才にしか見えなかったわ。
鹿賀丈史の、セリフ無しでも、その演奏が満足出来る物だったかどうかが一瞬で解る立ち振る舞いよ。

僕はピアノはもちろん、クラシック音楽の事なんて1ミリも解らないし楽譜も読めないけれど、誰が何を感じてるかは解るんですよ。しっかりアホみたいに面白かったわ。
たぶん、ピアノや音楽は表層の絵で、本質は人生と人間が描かれていたからだと思う。

劇中で、ピアノの世界は、本当に1位しか生き残れないと説明が有ったけど、それだけじゃ無い結論が、全員に提示されるラストの審査結果は、彼らの未来と希望が描かれ最高でしたよ。

永田製麺