劇場公開日 2019年8月9日

  • 予告編を見る

劇場版 ONE PIECE STAMPEDEのレビュー・感想・評価

全232件中、1~20件目を表示

3.5ウソップの活躍が嬉しい

2019年8月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ放送開始から20年の節目の作品というだけあって、これまでの劇場版の中でも最も派手な作品だった。歴代キャラクターがわんさか登場し、お祭り気分を盛り上げてくれる。物語も、これまでの麦わらの一味の旅をなぞるかのような、懐かしのネタが数多く散りばめられており、ONE PIECEファンなら楽しめることは間違いないだろう。冒頭から、迫力あるシーンの連続で全く飽きることなく観られた。
数多くの人気キャラクターが登場する中で、物語の中心になるのはルフィとウソップなのがなんともにくい。ウォーターセブン編を思わせる二人の熱い関係性が20年の節目で再確認されたことに感激する。ウソップは一味の中で一番「普通」の人間であって、そういう奴のいぶし銀の活躍を描くことを、派手なお祭り作品であっても忘れていないのだ。
ゲスト声優の3人もなかなか上手かった。特にユースケ・サンタマリアは違和感ないどころか、すごく良いアクセントになっていたと思う。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
杉本穂高

4.0オールスターズ!お祭り状態の大乱戦!まさにスタンピード!

2025年3月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

尾田栄一郎監修だけあって原作にリンクする作風の今作。ワンピースフィルムの中で最もネームドキャラクターが多いこの映画であり、ワンピースのことが好き、というレベルの人なら絶対に推しに出会える作品と言っても過言ではありません。もちろん、ワンピースが漫画の中で一番好きな私はもう大興奮でした!
まだ悪魔の実の能力や詳細がわかっていないキャラクターも活躍させており、特に最悪の世代が全員戦う姿を描いているのは熱すぎる!時期が経ったあとにこれを見ると、「ああ、こいつまだ能力判明してなかったっけ?」とか思いながら見るのも結構楽しいです。
毎度名物と言っていいゲスト声優も、今回もクオリティーが高い!まずは司会進行役のオリキャラ ドナルド・モデラートをワンピファンでありホグバックのモデルと言われている南海キャンディーズの山里が演じており、相方の歌姫アンは元AKB48の指原が演じている。二人は良くも悪くもそのままで、なんだったら普通のラジオを聴いている気分でした。実はストロングワールド、ゴールドにも出演している竹中直人さんが今作もでています。かなり短くそして一瞬なので気づかない人もいたのではないか?しかしそれは溶け込めるくらい自然だったという意味でもある。竹中さんはこれからも青野武さんのようなお決まり友情出演してほしいですね。そしてなんといっても今作の重要キャラクター ブエナ・フェスタを演じるユースケ・サンタマリアさんの演技力がやばすぎる。本当に声優初挑戦?と首をかしげるほどフェスタの変態性、狂気性、熱狂性を演じてらっしゃって、これまでのこの俳優さんの評価がおもいっきり変えられた気がしました。まさにマーベラス!
この作品は良くも悪くもテンポが早い!ちょっと席を外したらもう全く違う展開になっているくらい目まぐるしく、エンディングもすごく早く導入され、余韻をつかせる暇がない。ある意味見るのに体力を使うような作品です。そしてワンピースを全く知らない人は案の定置いてけぼりを食らうことでしょう。あれ誰?どういう意味?が多すぎる一見さんお断りな映画であるのがこの映画の弱点かもしれません。
今作のメインの敵はダグラス・バレット。世界最強に固執する元海賊王のクルー。生い立ちがかなり綿密に設定されているにもかかわらず作中では海軍の会議とガープの説明のみで片づけられていて、あまり感情移入ができなかったが、なにより強い!原作ではもっと強かったり厄介な敵がたくさん出ますが、純粋に強いこのバレットに対抗するために今ではほぼ不可能な組み合わせの強者との共闘がすごい見ものです。悪魔の能力もすごく無茶苦茶で、こんなのどう勝つんだよ?っていうこの感じがジャンプっぽく感じました。
最後の最後で絶対にもう見れないと思っていたあのキャラが出てきてボルテージが最高潮なままエンディングを迎えたとき、やっとみんなが一息入れられる。それほど面白い作品だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TAKE

3.0観れるけどそこまで面白い闘い無い

2025年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

すごいベテランが有名な若いルーキー達に強さ見せたいって喧嘩売ってるストーリーやた。

出てくるキャラは知ってたけどおおすぎて、知ってる人はおお推しが出てきたって感じで楽しいかも。ウソップとハンコックは見せ場あって面白かったしかっこよかった。ウソップかなり素敵だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
_5400

3.0オールスター集結

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

海軍に最悪の世代など色んなキャラと共闘、ごちゃ混ぜに戦って敵を倒す話。夏休みに何も考えずにバトルアニメを見るならおすすめだけど、ワンピ分からない人からしたらキャラが多すぎて混乱すると思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちぃぬ

3.0バスターコール

2024年3月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2024年3月14日
劇場版 ONE PIECE STAMPEDE (2019年)鑑賞

海賊の海賊による海賊のための世界一の祭典「海賊万博」万博の目玉「ロジャーの遺した宝探し」で世界中の海賊たちとお宝争奪戦を繰り広げることに

主催者ブエナ・フェスタの陰謀、ダグラス・バレットの乱入と万博は大混乱へ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とし

EXPO 2025 大阪・関西万博

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

海賊王がテーマの作品なんだから海賊万博より海賊祭の方が呼びやすいっしょ(EXPO 2025 大阪・関西万博を意識したな ^^;)。

『“鬼”の跡目』ダグラス・バレット。海賊王ゴールド・ロジャーの跡目だが後継者か知らんが海軍に逮捕された時点で要は負けたんだから無敵ではない(初黒星だろうが負けは負け)。なぜたインペルダウン(要は刑務所)に収監されてる囚人なのかの説明に筋が通らないと作品として成立しない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HILO

5.0主人公ウソップ

2023年9月6日
iPhoneアプリから投稿

ローくんかっこいいしエースサボのお兄ちゃんが最高!細部まで懐かしキャラいて嬉しくなる!ありがとうおだっち!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
浅井成実

3.0万博??

2023年8月30日
Androidアプリから投稿

バレットの設定に無理矢理感が少し。

最初のローが隠れながら逃げているシーンに物語の始まりを期待しすぎたか。

共闘シーンにはそれなりにワクワクはした。
Zと同じ評価をつけたがこちらは2.5寄りの3にした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツカジマ

2.550点

2023年1月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

映画評価:50点

ワンピース劇場版第14作目
オススメタイミング:[パラレル:896話後】

今までの劇場版をいくつも観てきた自分が、
今更言うのも何ですが…、
ワンピースファンが望んでいるのは
こういった作品なのでしょうか?

原作と絡むタイミングがない、
パラレルワールドの世界と、良い意味でも、悪い意味でも、内容がなく頭を空っぽにして楽しむ。

本来の原作では
到底あり得ないワンピースオールスターの登場と
インフレした敵の脅威に対しての結託。

これはこれで楽しいのでしょうが、
私は満足出来ません。

おそらく……想像で言いますが、
ワンピースを知らない方が見ても
漠然とした戦闘アクションと、
劇場版特有の3Dアクション&美麗な映像で
楽しませているのかもしれません。

でもですね、
私が劇場版に望んでいる事は
原作では紹介しきれない伏線や、謎、裏話といった
そういうのが見たいんですよね。

例えば、
ルフィ達が修行中の2年中に起きた
ローとコビーにまつわる"ロッキーポート事件"とか

ガープを英雄と呼ばせた"ゴッドバレー事件"とか

ワンピース程の人気があれば、
ルフィを無理やり主役にしたストーリーにして
原作としてあり得ない展開を作るより
別キャラを主役にした気になる事件の詳細を知れる方が、私にとってどれだけ有意義か。

たまにで良いので、
そういう外伝的な映画があると
個人的にとても嬉しいです。

【2023.1.20観賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

3.0ワンピース、人気ですね。私は正直、苦手です。安易なキャラクター造型...

2022年10月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ワンピース、人気ですね。私は正直、苦手です。安易なキャラクター造型がどうも…グラマー、デブ、動物、ロボット、田中邦衛に勝新のパクリ(寅さんもいた)まで(笑)

話も然り。海賊が集まって、宝探し。みんな何某かの能力を保持。中にスーパー能力保持の悪党。なかなか勝てないがやっぱりルフィが勝つ。ゴムゴムしかないのかよ(笑)そこには仲間たちの友情が。みんな、ここに感動するのか?
おっさんにはどうにも子ども向きにしか思えず。ファンのみなさま、お許しください。単に一個人の感想です。
カンテレ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ

0.5アニメで十分

2022年10月9日
iPhoneアプリから投稿

いろんなキャラクターが集結して最強の敵を倒すストーリー。
これまでの敵も味方も海軍もごちゃまぜ。
結局それぞれが最強だと思う技を出しながら、ひたすら敵を倒しにいくだけで、何の捻りもないし、ほぼ展開が読める。
映画にするまでもなくアニメで十分。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
た

2.5ごちゃごちゃしすぎ

2022年9月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

こちら、ワンピースはチョッパー止まりです。
始まった途端、ツッコミどころが多すぎて、ワンピース解説者(夫)が居なかったら、誰が誰かも全く分かりませんでした。(笑)
主要キャラですら分からないレベルに今は変わってるんですね、、(笑)

ファンは喜ぶ海賊オールスターだったみたいですが、それだとしてもゴチャゴチャしすぎてます。
結局何だったの?って感じです。

そして、アクションの作画はとてもいいのですが、
ワンピースってドラゴンボールみたいな感じになってるんだ〜(笑)
とちょっと笑えてしまいました。
昔は割と打撃攻撃というか、合理的な印象でしたが、今は必殺技というか、人間外な技を繰り出して戦っていたので、変わってきてるんだな〜と思いました。

あとは、泣かせようとする演出があからさまで、ちょっと冷めてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りりか

1.0見ないほうがいい

2022年8月22日
PCから投稿

オールスター!!という感じだが脈絡が皆無。
見どころは過去のONEPIECEのキャラクターがいっぱいカメオ出演してるのでそれを見つけるところ。
後半は倍速ながら見で十分。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝐕𝐨𝐫𝐮𝐟𝐮

5.0スタンピード

2022年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

興奮

凄い、海賊オールスターズだ!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Y&M

1.5劇場版はいつも共闘パターン まぁこの異色の共闘が見どころなんだろう...

2022年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

劇場版はいつも共闘パターン
まぁこの異色の共闘が見どころなんだろうけど個性がないんだよな
各々の能力の特色のあるコンボならすげ〜ってなるけど結局皆んなでパンチって
ウソップの謎の無駄打ちとウソップをやたらピックアップしてる所で攻撃が何かしらのタイミングで役立つんだろうなと読めた
こいつ巨大化したことで弱くなってない?
自力で戦ってた時のほうが強かった
サボの登場なんの脈絡もなさすぎて若干冷めた

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コルチゾるくん

4.0ワンピースの良さを垣間見る‼️❓

2022年8月7日
PCから投稿

テレビの録画。
ワンピースの真髄は友情と冒険と奉仕の精神です。
でも、最強を競う、それも魅力の一つ。
悪魔の実の多彩さ、覇気の競争、キャラの多さ、それが一番面白さを高めている。
真髄は少ないけど、キャラと戦いでは一番面白い。
ワンピース入門として、是非。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
アサシン5

4.5二次会みたい

2022年8月7日
iPhoneアプリから投稿

次から次へと普段なら見られないシーンが嬉しい。これがいいんです。これでいいんです。敵キャラ超でかいし映画館で観る価値ありますね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ironout22

3.0オールスターキャストはファンにたまらないんだろうなぁ。 ストーリー...

2022年6月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

オールスターキャストはファンにたまらないんだろうなぁ。
ストーリーに展開はなく、ほぼバトルだった。もう少しストーリーもあったらなぁと思いつつ。ウソップがいちばん良かったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
よっしー

4.0やっぱり

2022年4月16日
iPhoneアプリから投稿

ワンピースって良いなぁって思える映画。
お祭り映画で垣根を越えたドリームチームで敵を倒す王道ストーリーです。
時間も長くないのでサクッと見れてちょうど良いです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ビタミン

3.0面白い

2022年3月5日
スマートフォンから投稿

ワンピース恒例の伝説じじいを最悪の世代が倒すヤツ。最後ギアフォースでじじいをリンチしてる時に流れるウィーアー!はカッコいい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
フジ
PR U-NEXTで本編を観る