劇場版 ONE PIECE STAMPEDEのレビュー・感想・評価
全322件中、301~320件目を表示
ファンサービスとしては満点
細かいことは置いておいて、オールスターものとしてファンの心をくすぐる映画という意味では最高でした。 バトルシーンも多く、なかなか原作ではバトルを見る機会が少ないキャラや、しばらく見ていないキャラの姿も見られて楽しめます。 また何より、キャラの描写に矛盾や違和感がなく、各キャラが生き生きとしていたので楽しく見られました お祭り映画と考えたら最高です 星4なのは、ワンピースへの思い入れ無しで一本の映画としては見られないなと思ったからなので、個人的には満点です
どうやら杞憂だったようです
正直に言うと自分はドラクエの映画に期待していてスタンピード には全く期待していませんでした。 原作者の尾田先生もfilm シリーズよりがっつり関わっていないだろうし、ゲスト声優、主題歌などの知らせを聞いても不安が募るばかりで「今回の映画はダメだな」とそう確信していたんです。 しかしながら、蓋を開けると自分の大好きなドラクエに見事なまでに裏切られ、全く期待していなかったワンピースの映画に笑顔にさせられるとは…ね。 僕は原作も全巻読んでるわけではなくドレスローザまでしか知識はないんですけど、そんなことどうでもよくなるぐらい頭空っぽで楽しめる王道少年映画の最高傑作だと感じました。 ストーリーはあって無いようなものなのにキャラの絡みと迫力のあるアクションでここまで面白くなるのは作り手の愛があってこそだと思います。 大塚監督はワンピース愛を持ってこの映画を作ったのでしょうね。凄く羨ましく感じました。 一方でドラクエ愛のある監督が作れば傑作になっていたであろうドラクエ映画が失敗したことは無念の極みです。 そういう意味でこのワンピース スタンピード は尾田先生とスタッフの努力の賜物だと思います。 本当に面白かった!!
別のクソ映画(DQYS)のネタバレもありww
そもそもお祭り映画なんだから、細かいことは言いっこ無し!
まあ、いろいろとあるけど、突っ込んだら負けですよww
でも、ダグラスとのラストバトルの時に、いきなり画面が平面になり、ジャンプの紙面の上で、
「お前らは漫画のキャラクターなんだよ。作者が想像した物語の登場人物でしかないんだ」
と、ダグラスの、さらに上位存在的なヤツがそんな寝言を言い出したら…と思ってしまいました(-_-;)
しかし、当然そんな酷い出来事は起こるワケもなく、最後まで「友情・努力・勝利」というジャンプの王道路線が貫かれました*\(^o^)/*
あとな、ハンコックちゃんが相変わらず綺麗で、傲慢で、可愛くて、デレデレだからなっ!
そこは見どころだぜっ!
20周年に相応しい最高傑作。
『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE』鑑賞。 *声の出演* 田中真弓 *感想* ワンピースのファンです。原作では、サンジ奪還編辺りまで読んだことあります。アニメは最近は観てませんが、面白かった。 海賊、海軍、七武海、革命軍、CP-Oなどが入り乱れて 元ロジャー海賊団の船員バレットとバトルするのは圧巻でしたね~ バレットは悪魔の実の能力者、色々な物を合体することができる最強キャラクター。強すぎて、ルフィや様々な海賊の船長は太刀打ちできず、絶体絶命!バレットはアベンジャーズで例えるとサノス。巨大化はヤバすぎるだろw チートかよw 万博の黒幕が仕掛けた壮大な策略が絡んで、ワンピースオールスターズがピンチに陥ってしまう。なんという展開! 原作ではあり得ない組み合わせのバトルシーンがたくさんあって、ワンピースファンの僕としては、めちゃめちゃ興奮しました! フェスタの声を演じたユースケ・サンタマリアは上手かったけど、山ちゃんと指原莉乃は微妙だった。特に山ちゃんは、声がスッキリの天の声の時の山ちゃんにしか聞こえず、違和感があったなw まるでワンピースのアベンジャーズを見ているような感覚だったし、麦わら海賊団の活躍も存分に活かされてるし、なんといってもウソップは泣ける!弱いようで強い!仲間想いで、とても良かった! 映画自体は、とても面白かったんですけど、赤犬や黄猿のバトルや青キジがいなかったことがちょっと残念。 終盤のルフィvsバレットはヤバい!! 興奮しました!バレット海賊無双に出てほしい!(笑) 総じて、めちゃめちゃ面白かったです!懐かしのあの人がちょいちょい出てるし、あの時のあの人とあの人がバトルのするのは凄い!入り乱れるバトルは凄かったな~ワンピース好きにはたまらない作品です!!\(^^)/ 尾田先生ありがとう!!!
震えが止まんなかった
元々とても楽しみにしてましたが 期待以上過ぎました。。。!!!!!! この迫力を4DXでも見てみたいです! 最後の最後まで興奮しっぱなしなのでワンピース好きの方でもワンピース初めて楽しむ方でも全ての皆さんにおすすめ出来ます!!
お祭り映画
序盤は少し退屈だけれど、その後はずっと楽しめる。ワンピ好きな人で低評価の人って居るんだろうか?
バレットに全く魅力を感じなかったので、最終戦の協力して力を削いでいくシーンはとても良かった。
以外、箇条書きで列挙
ルッチもうちょっと活躍してほしかった。おいしい役だと思うけど。
クロコダイルスキー。暗躍する人好き。
映画ならではの動きでハンコックの肉弾戦スゲー。物理もイケるやん。
スモーカーとバギーは…別にいなくても良いかな。寧ろ、ミホークとペローネの方が活躍してたような。
むぎわら一味もツボを押さえた仕事をしていたけれど、今回は完全にウソップ回。ウソップ頑張ったよ。
総評
ユースケの声、いいね。
20周年オールスター
土日仕事をしだしてからろくにテレビアニメ見てないけどそんな自分でもめちゃ興奮するようなオールスターメンバー集合
ラストはまさかのルフィ兄弟揃いは思わずうるっときました
何回でも観れる
ONE PIECE STAMPEDE
観てきましたよー!ONE PIECE! さすが尾田っちといったところでしたね。予告通りオールスター戦です。隠れキャラも多く出てきてONE PIECEファンなら楽しめる映画だと思います。 ストーリー性としては良かったんだけどもうちょい捻りが欲しかった。せっかく海賊万博がテーマなんでもう少し祭りを盛り上げて欲しかった。 共闘のところはとても胸熱展開だったけど最終的にキャラ絞るなら最初から勢ぞろいしなくてもなーって感じ。 ウォーターセブン+ラブマシーン(サマーウォーズ)が思い浮かびました。 最後の最後までみてください。ありがとうございますってなるから。 とりあえず、超良かった!面白かった。 ありがとうございます。原作もそろそろ終わっちゃうのかなぁ。
監督はワンピースを知っているのか
キャラに頼りすぎててストーリー性に欠ける。
バレットの背景も狙いもイマイチわからない。
簡単にバスターコールを突破できるのも理解できないし、ウソップを噛ませに使うならもう少し丁寧に描いて欲しい。
良い点は最悪の世代含め懐かしのキャラが出てきたところくらいか。
それ以外全てにおいてつまらなくて退屈だった。
最高作だと思う
原作から離れた劇場版は矛盾点が発生しがちですが、今回は時間軸は置いといて、それ以外ひっかかるところがない!ゲスト声優たちも良かった!ただ歌姫アンは歌わない笑 最初から最後までひたすら全員がかっこよくて全員に華を持たせてて良かったです。 あと音楽も懐かしい音楽がかかったりして胸熱になりました。memoriesにはうっかり泣きそうになったよ…。 作画もずっと綺麗でした。 ワンピファンには堪らない作品でした。これを本気で作ってくれた人たち全員にありがとうと言いたい。 ありがとう。 最後泣きそうになりました!ありがとう!
ONE PIECE オールスター
尾田っちも言っていた通り、オールスター共演です!
細かなキャラも居て、ONE PIECEファンならニンマリしちゃいます。
ただキャラが大渋滞。もう少し減らしても良かったのかも…
ストーリーは大好きです。
ウソップの活躍も、ラストの兄弟共演もウルウルしちゃいました。
本当に満足です。
キャラの集大成 ワンピース好きは絶対鳥肌もん
最速上映で見てきました。 放送20周年ということでオールスター映画にされていたそうですがまさにそうでした。 最後のエンドロールのキャラの豪華さは歴代のワンピース映画でダントツです。 戦闘シーンの作画は相変わらずえげつなかったです。めちゃくちゃ面白かったのでもう一度見に行こうと思います!
全322件中、301~320件目を表示