キングダムのレビュー・感想・評価
全960件中、261~280件目を表示
この先一体どれほどの続編が……
感動をありがとうございました。
原作ファンの多くが、キングダムの醍醐味は30巻前後の「合唱軍編」であると認識しています。
このペースで映画を作ると、合唱軍編はキングダム6くらいになります。。荒稼ぎの匂いがすごいです……!!楽しみです
■良い点
・俳優女優陣の豪華さと再現度
・脚本は原作どおりで最高
・人気キャラ(桓騎将軍や蒙恬etc)の続編の演者を期待してしまう→つぎはあの李牧が出てきますからね。。
■惜しい点
・続編への序章という立ち位置であり、続編が出たら価値は下がってしまいそう
凄く良い映画だった
原作の漫画は読み続けていますが、漫画キンダムの大ファンという訳ではありませんでした。漫画を読んでるので、内容は面白いとわかっていましたが、映画好きの私としては映画も観ておくべきと思い鑑賞。すぐにストーリーに引き込まれる展開で、全体的に全てよし。
出演俳優さんは有名な方ばかりですが、さすがと思わせる真剣な演技が私の心を動かせたのかな。主役の信役、山﨑賢人さんは、演技が上手というより、素直でまっすぐな感じの信が凄くよく演じられていて、観ていて応援したくなりました。嬴政・漂役の吉沢亮さんは、さすがと思わせる演技と完璧なビジュアルで、思わず見とれてしまいました。何回も観たいと思わせてくれたのは、ふたりの熱く真剣な演技があったからかな。その他の役の方々も本当に素晴らしかったです。満席の会場で映画上映後拍手が起こっていたよ。漫画はまだまだ続くので、続編を楽しみにしています。
王騎将軍めっちゃ良かった!
何度観ても❗
はまり過ぎた・・・
再現性
おかわり中!
コナンとどちらを見るか悩んで時間的に合ったキングダムを鑑賞。
原作は今回の部分は読んでたがかなり前であまり覚えてない状態で鑑賞。
結果…自分的には激ハマり!
期待などせずに見たのもあるかもしれないが
2019年前期No1!
ちょっと冒頭が長めに感じるかもしれないけどおかわりをしていたらそれは感じなくなりました。
アクション、感動の場面、笑える場面、美しい場面…どれをとってもいい★
原作を壊さない世界観、俳優陣、衣装などとにかく引き込まれました!
中でも長澤まさみさんは原作の楊端和を超えてきたと思います。(おかわりの理由の1つw)
ワンオクの曲もピッタリすぎて!!
自分的にはここまでの世界観をみれたことに感謝です。
まだ上映中はおかわりします。
迷っている方は一度は劇場に足を運ぶことをオススメします。
面白かった。
るろ剣と比べると少し完成度が低い
今年1、アツい邦画
これは誰かに伝えなくてはならない…!と思うほど、痺れる映画でした。
原作・アニメどちらにも触れず、何の情報も頭に入れずに映画館へ行きました。内容はもちろん、キャストも山﨑賢人さんが主演で吉沢亮さんもいてはしかんちゃんも出るんだ!凄いな! くらいの無知さでした。
以下、個人的な意見で書いています。ご注意ください。
初回、私がまず心を打たれたのが、音楽。
気に入った映画はよく何度も観ますが、初回であれほど音楽に気を取られたのは初めてでした。
音楽に合わせて物語が進んでいくみたいでした。 喜び、期待、危険、悲しみ、憎しみ、友情、愛情…音楽が、ころころと変わる場面や感情を上手に観客に伝えてくれたように感じました。それに、迫力も倍増していたと思います。
キャストの皆さん、本当に素晴らしかったです!
原作を知らなかったのでそのキャラクターに似ているのか、キャスティングが良いのか悪いのかはわかりませんでしたが、大沢たかおさんは初めて観た時から「やべ〜これ絶対(原作王騎と)似てる〜!」と思っていました。実際似てました。笑
山﨑さんの野生っぷりや吉沢さんの目と声、環奈ちゃんの人間味とユーモア溢れるキャラクター、大沢さんの凄まじい存在感、本郷さんの悪い表情や笑い方 等…
皆さんの吸い込まれるような演技で 2時間あっという間。
加えて 皆さんのアクションや中国ロケならではの大規模なセット・馬・人の数もこの作品の強みと感じました。
邦画であれほどのアクションあまり無いですよね…
特に印象に残っているのが吉沢亮さん。
もちろん存じ上げておりましたが、彼目当てで出演作品を観ることは今までなかったのでこんなに素晴らしい役者さんなのか…!とびっくり。
漂との死別のシーンや、漂と嬴政それぞれ軍に喝を入れるシーンがありますが、吉沢さんの演技でボロッボロに泣いてしまいます。
信と嬴政が出会うシーンなんか、え 誰?くらいに表情や雰囲気が違くて さっきまで漂を演じていた人と同一人物とは思えませんでした。
私が1番好きな嬴政(吉沢さん)は、楊端和を説得している場面です。凛とした態度でスラスラ話す嬴政(吉沢さん)がなんだか凄く好きです。
それに、「夢」が軸になっているところも王道ではありますが、この作品を熱くする要素の一つだと思います。自分に夢があってもなくても キングダムを観ている間は信や嬴政に絶対に夢を叶えて欲しいと思うし、夢っていいな と思います。
ラストの信の「夢をみて何が悪い……」からの台詞は心に刺さるものがあります。
少年漫画ですが、私でも燃えるような気分になりました。
雑誌やインタビュー記事やパンフレットを読み漁って、あそこのシーンはこんな裏話があったんだ。あそこはこういう気持ちで演じていたんだ。と、知れば知るほど何度も観たくなって、実際何度も劇場へ足を運びました。それでも毎回新しい発見があったり、違う視点で観れたりするので凄く楽しかったです。
上映終了している劇場も多く、もうすぐキングダムが映画館で観れなくなるのかと思うと寂しいです、ずっとやってて欲しい。
まだ観てなくて迷ってる方がいたら絶対に映画館で観たほうがいいです。観て損はしないです。
本当に大好きな作品!
続編、期待しております。
良かったー!
とにかく壮大なスケールで主人公二人の夢を語っていますが、実写化でありがちな「そんな訳ないじゃん」という部分は少なく、納得出来るストーリーに仕上がっています。
山崎賢人に相変わらずお茶らけたキャラを求めているのはどうかと思いますが、吉沢亮は本当に彼なの?と思うほどの芯の通った力強さがみなぎっていますし、長澤まさみもクールな立ち回りがカッコいい♪
また、主役を引き立てる名脇役達からも目が離せません。この名演、怪演がしっかりとストーリーを盛り上げています。
エンディングで流れる主題歌、ONE OK ROCKの『Wasted Nights』が、ストーリーの壮大なスケール感を引き継いでいるのもいいですね。
心にしみる作品だと思いました。
全50巻を越える原作の中から今回1~5巻分を映画化したそうなので、続編も期待出来ますね♪
もう本当に漫画そのまんまでした。 抜群の演技力、演出で引き込まれま...
第二のレッドクリフ?
実写化でこのクオリティとは!!!
タイトルなし(ネタバレ)
話はシンプルで特に深みは感じなかったけど、ワクワク、ドキドキ、ヒヤヒヤ、ゲッッ! の連続で、楽しめた。全く退屈しなかった。
全てのキャストが素晴らしかった。
山﨑賢人のアクションは良かったし、吉沢亮の二役の演じ分け、長澤まさみは綺麗にかっこよく、橋本環奈はコケティッシュで、本郷奏多のねじれた性格のヒール役も良かった。
でも、個人的には大沢たかおのオネエっぽい喋り方のめっちゃ強くて頭がいい将軍がええ味出してた。続編もあるのかなぁって感じさせる終わり方。
全960件中、261~280件目を表示