キングダムのレビュー・感想・評価
全959件中、221~240件目を表示
原作知らない人は◯、知ってる人は×
世界観とアクションがすごい!
原作読んでないですが、主人公と一緒に熱くなる映画!すごく良かった!
原作読んでないんですが、これは少年漫画実写化の成功例ではないかと思う。
だっておもしろいから…!
るろうに剣心以来のおお…!これぞ少年漫画…!という感動が。
話題になってたので軽い気持ちでDVD鑑賞しました。
吸い込まれるように食い込む食い込む…ええ…もう動けない…キングダムの世界にすぐ入っちゃう。途中で一時停止が押せない…続きが気になって…。
最後は主人公と一緒にうおおおおと熱くなる。本気で応援しちゃう。
ラストもいい。
カップルや家族で見るのもお薦め。熱い気持ちを楽しめる。
配役がいい〜〜〜〜〜。
いい〜〜〜〜〜〜。みんなキャラの存在感が強い!みんなキャラとしてすごく出てる!
だれも沈んでないし負けてない。本当にキャラが、配役が、みんな出てて、すごい。
もう、どの人がいい?と聞かれたらみんないい〜〜〜〜〜!と言ってしまう。
長澤まさみさん、美しい。敵役も、とてもいい。
これは、もう、2回見ちゃう。
自分みたいな少年漫画育ちの人は、きっとこの王道ストーリーにはまると思う。
原作も読んでみたいなと思った。
勿体ない
レビューが高かったのでかなり期待して観たのだが、正直パッとせず、漫画の方が百倍面白い内容だった。。。この映画を面白いと思った方は是非原作を読んでほしい!
吉沢亮は役にハマっていたのだが、山崎賢人と橋本環奈の演技がハマっておらず物語にのめり込めなかった、、、また漫画だと戦闘中のギャグは面白いのだが、映画だとそんなことしてたら絶対死ぬやんみたいに思ってしまい冷めてしまった、、、また、斬られまくったり、弓ささったりして絶対死んでるのに生きてるのおかしいってシーンも結構あった!主要キャラ絶対死なんやんってなる。なんかリアリティのある感じのトンマナなのに、これも冷めさせられた要因。
個人的には映画ではストーリーを少し変えるなどして、もう少しシリアルにやりつつ、少しはクスリと笑える程度にした方がよかったと思う!
次回は映画館では観ないと思う。家で観ると思うが、改善を期待したい!!
漫画もアニメも知らないわたしはめっちゃ楽しめた。
俳優さんの凄さに感服。
山﨑賢人君を観るつもりでレンタルした。ホンマはちょっと手がのびにくかったけど見だしたら一気ハマり吉沢亮さんを様付けで呼びたくなるほどはまり見してたら、まさかの長澤まさみ様デビューから見てるが最近めっきり女優力あげてまさにもう私のなかでは限りなくワールド女優さんの登場に吃驚。でまたまたこれまた新人感のないナイス女優橋本環奈さんも出演してる。ホンマにそれだけでも十分満足なのに六平さんも見れるし高嶋兄ちゃんも相変わらずかっこよく。要潤さんに加藤雅也などはめっちゃ好き好き好きなんですけどめ
もっともっと好きなのは本郷奏多君彼の演技はなぜかホンマに好き。橋本じゅんさんも大好きですがこの作品に出演してる俳優さんのなかで一番好きなのは石橋蓮司さん。嫌いになる要素がない。若手俳優さんと呼ぶには失礼極まりないですがこの先もずっと俳優さんを続けて欲しい。キングダムはこの先楽しみの作品です。ありがとうございました。大沢たかおさん。^_^
かなり良い仕上がり
漫画の実写化には、賛否あるが、今回の作品は成功だったといえるのでは、ないだろうか。
漫画を忠実に再現していることから、原作ファンからのバッシングも少ないと考えられる。
キャストに関しても概ね理解いただけると思うが、王騎将軍の大沢たかおだけはしっくり来なかった。
少し流しれていなくても、肉体など近い人をキャスティングして欲しかった。
評価が高かっただけに次回作など無いと、後味よく終われるのだが…。
退屈
原作全部持ってるけど、他の例にもれず実写化してくそな映画。
なんで、奴隷運ぶ馬車が軍の目の前走ってるんだよ!
テンポ悪いし。退屈な時間が長い。シュンメンいない!
ランカイ、あんな雑魚にするなら、いらない。
村焼いちゃったら、ビヘイたちどうすんの?死んじゃうよ??
とかいろいろおもったけど、とにかく退屈な映画だった。早く終わってほしいとおもった。みんなのレビューにだまされた。
キャストも雰囲気もばっちし。
山崎くんの信の熱量は監督が選んでたんだ
キングダムだもの
とあるおば様に
「イケメン好きだからキングダムを観に行ったけど戦闘シーンが多すぎて途中で出ちゃったわよ。でもそういう女性は結構多いんですって」
他の方のレビューにもありましたが戦闘シーンが多すぎ..?
いや、だって!キングダムだもの!
実写化が決まりテンションが上がったものの、1,800円を出して映画館で観に行くとコケた作品という苦い想いを多々してきたので敢えて観ないという選択。
ただエキストラ1万人、セットやCGにお金をかけまくった作品なのでそこは映画化で堪能したかった。
そして満を持してDVD鑑賞。
すごい。良い..
長澤まさみの楊端和が凛々しくて美しかった..
本郷奏多も適任すぎて素晴らしい。性格と口が曲がった役が本当に合う!
王騎将軍はコココって笑わないのね、期待してたのに。
個人的には話のまとめ方や演出は満足した作品。
原作を読んでいない方には話が飛びすぎてナンノコッチャなのかな。
急に「バジオウ!」とか「壁!」とか叫んでも誰やねんって感じだったのかな。
でもこれだけ壮大なスケールの作品を原作に持つ実写化映画としては素晴らしかった。
我が国の実力それともわざと?
一見の価値ある娯楽大作
本作のストーリーは、史上初めて中国全土を統一した秦の始皇帝である、えい政の序章譚である。私には、武力を以て中華統一を策謀する若き日の秦王えい政は、天下布武をスローガンに天下統一を押し進めた戦国武将の織田信長に、そしてえい政の下僕であり、主人公の天下の大将軍を夢見る奴隷出身の剣士・信は、農民出身の城持ち大名を夢見る足軽の豊臣秀吉に重なる。中国と日本と舞台は違えど、時代は互いに同じく乱世の戦国時代である。だから本作のストーリーは、異国の中国を舞台にしていても、日本人に馴染み深く入り易い。そして本作のストーリーの核は勧善懲悪であり、主題は夢の実現である。製作費もかかっている。つまりは完全な娯楽大作なのである。アクション史劇であり、人情劇でもあり、開始から終了まで一貫して楽しめる。映画の醍醐味を堪能できる。個人的感想では、山崎賢人と吉沢亮の熱演が光った。本作中数少ない出演女優の長澤まさみと橋本環奈が作品に華を添えている。脇を固めるベテラン俳優陣も良かった。秦王を守る剣士・信の活躍ぶりは、まるで三蔵法師の伴をする孫悟空を彷彿とさせた。舞台が中国であるが故に、案外それは意図的なものであるのかもしれない。ついては、是非本作を一見することをお薦めするばかりである。
長澤まさみは別格
全959件中、221~240件目を表示