ヲタクに恋は難しいのレビュー・感想・評価
全450件中、441~450件目を表示
#10 川崎のクラブチッタ
のある映画館で見てたから思わず「すぐ行けます❣️」って心の中で叫んじゃった。
冒頭から無駄にクドくて長いシーンが沢山あったけど、高畑充希ちゃんの踊りと歌声で癒されたからまあいいか。
あと斎藤工さんが美声すぎて吹き替えかと思ったくらいなのにご本人が歌ってらしたのね。
オタクの人が見ても納得できる作品なのか知りたいです。
ヲタ恋という名の別物
原作が好きで見に行きました。
内容は劣化「雨に歌えば」というイメージ
コメディ+ミュージカル
そういうものを見たい人にはまだましかもしれない
はっきりいって原作の魅力は無かった
余計なキャラを増やして、なんだかオタクが気持ち悪い、笑い者にしていると感じた
アイドル声優オタいらなかった
樺倉先輩と小柳さんの魅力は皆無、ただの下戸イケメンイキりと、唯我独尊高慢美女
2人はどんな喧嘩してても2人の関係が崩れず、一途な感じが良いのに、異性を部屋に連れ込むなんて考えられない
しかも主人公2人が応じる事もおかしい
この作品で小柳さんは二藤と二回しか会ってないし、樺倉先輩は桃瀬と信頼関係を結んだ描写もない
初めての飲み会後、無理矢理2人でビルの屋上にて二次会して、泥酔号泣、彼女の愚痴まみれ、支離滅裂すぎる
ミュージカル部分全カットで4人の関係性をしっかりと描いてほしかった。
4人全員が絡むの3分も無い、カップヌードルもカチカチですよ
見たことを後悔しました
実写と原作は別物!?
これはこれでありなのかな?
いっぱい人いるなぁって思って、
原作通り、ニ藤、桃瀬、小柳、樺倉の4人をメインにしたストーリーが見たかったかな。
二藤と桃瀬の絡みのシーンも物足りなかったかな、
あと、終わり方が唐突な気がするし、弱い
結局、ハワイは行ったのかな?興味はないけど
ただ、高畑充希がめっちゃ可愛いし、歌上手い!!
前半のミュージカルシーンも良かったし3.5点かな、
福田監督らしい作品。
全体を通し、子供のお遊戯会❗️ くだらない❗️ 会話劇の部分で、バ...
コメディ満載のミュージカル映画
全450件中、441~450件目を表示