十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価
全266件中、21~40件目を表示
死んでほしくないんだよ!大人はさ〜〜
普段は観ないジャンルの映画ですが
原作が人気作家「冲方丁」でしょ。
キャストは杉咲花と新田真剣佑に北村匠海や橋本環奈!
やっぱ気になるでしょ!!
で、観てみたら、ああ〜〜、涙!!
若手の実力派が集結してる本作、観応えありましたよ。
いわゆるミステリーとしてではなく、
10代の群像劇として観たら、入りやすいんだと思います。
で、月に8回程映画館に通う中途半端な映画好きとしては
大人の思いがあまりに詰まってて
タイトルが「死にたい子どもたち」になってる意味が
痛いほど伝わって来ました。
若い人達に死んでほしくないんだよ!大人はさ〜〜
生きていて欲しいんだよ!!
今は生きにくい世の中ですよ。
私らおばさんもいじめられっ子だったけど
おばさんの子供の頃はネットもSNSも無かったからさ
まだ、今程エゲツない噂にならなかった〜
たとえ学校で虐められても、
家でなかなか話を聞いて貰えなくても
この世界はもっともっと広くて
沢山の人があなたを待っていることを
生きていて欲しいと言うことを
「死にたい子どもたち」に知って欲しい映画なんだと
私は心から思うのです。
その思い「死にたい子どもたち」にどうか届いて欲しい!!
@もう一度観るなら?
「DVDとかでまた観ます」
にゃーるほどね。
中途半端って、こういう映画をいうのか。
せっかくキャストが豪華で、面白そうなのに、盛り上がりに欠けている感じがしたのはなぜ?
そもそも何を焦点にして映画を作りたかったのか?
ミステリーとしてなのか?
それとも尊厳死なのか?
自殺防止なのか?
テーマがいまいち曖昧なので、全てが中途半端に終わってしまったのか残念。
十二人も集まった割には、一人一人のエピソードが薄っぺらいので、感情移入するのが難しかったのも残念な要素の一つ。
死体が置かれていたのがそんなに気になるかな?
死を望む人がそんなに他人のこと気にしている余裕があるとは思えない。
そのまま自殺を実行しても、全然不思議じゃないはずなのに、何故かミステリー的な展開へと進んでいくのが疑問でした。
もしミステリーとして映画を作ったのだとしたら、唯一良かったと思うのがエンドロールで今回のトリックを時系列順に再現してくれたこと。
こういう流れで事件は発生していたのねと納得できたので。
もう少し話を深く掘り下げて、何をメインに持ってくるかが分かれば面白い映画だったかも。
豪華キャストの無駄遣いな、ちょっと残念な映画でした。
どうしてそうなった…
薄っぺらい
12回は(観るのを)辞めたくなる映画。
良い意味で期待を裏切られた
少し物足りない部分があった
あらすじ
閉鎖された病院に死にたいと思っている十二人の子供が集まる。
その十二人の子供たちが安楽死を望んで病院に来たが、そこで十三人目の人間と出会う。
その人間は、部屋のベッドに横たわっていて、脈がないことが確認された。
そこから、企画を考えた管理者が安楽死の実行する採決を取るが、十三人目がいることで反対する
ものが出てくる。
全員が賛成するまで、話し合いを設けることになり、そこから一人ひとりの死にたい事情などが明らかになっていく。
自分の中では、もう少し恐怖を感じる作品になっているのかなと思ったが、そこまで恐怖要素は感じることができなかった。
それでも、人間の感情の移り変わりがよく見えて、これからも未来への子供へのメッセージ性が強いものだと思った。
話し合いの場をもっと盛り上げるか、恐怖要素をもっと盛り込めばさらに面白くなったのかなとは感じた。
推理モノだったw
タイトルが衝撃的だったので、【バトル・ロワイヤル】や【暗殺教室】みたいな
テイストの映画かな?って勝手に想像してたんですけど、全然違いました。
■0番の事気にする必要ある?
集団安楽死をするために集まった12人。
予期せぬ13人目の0番がいた事で自分たちが逮捕されるかも?とか
殺人犯と疑われる事に困りどうするか考えるわけですが・・・
どうせ死ぬなら死んだ後のことなんて考える必要あるかなぁww
ギャル男以外は死んだあとのことなど、どーでもいいはず。
■杉咲花チャン可愛い♡
今までドラマとか見てても、そんなに可愛いって思ったことなかったんだけど
この映画では、めちゃ可愛い!!髪型でだいぶ変わりますね~~!!
ロングで前髪ありの方が絶対似合ってる!! ただ個性死んじゃうけど(;´∀`)
いつも変な髪型してるから、可愛い印象なかったゎw
内容はいまいち・・・正直つまらない。
何回も寝落ちしてしまっては巻き戻しを繰り返しました(;´∀`)
主催者の意図が最後に分かって、あの不気味な笑顔の理由が分かってスッキリしたくらいかな。
あの名作会議映画のオマージュ、死ぬことの意味と
全266件中、21~40件目を表示