劇場公開日 2019年1月25日

  • 予告編を見る

十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価

全429件中、141~160件目を表示

2.5十二人の何をしたいか分からない子どもたち

2019年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

興奮

廃病院に集った12人の少年少女たち。
彼らの目的は、集団安楽死をする為に。
が、全員一致で賛成でないと実行はされない。
さらにそこには、彼らの他に13人目の死体が…。

ベストセラー作家・沖方丁の同名小説を、異才・堤幸彦が映画化。
この手のワン・シチュエーションに集った若者たちのサスペンス/ミステリーと言うと、意外に面白かった『人狼ゲーム』を彷彿。同作のようなものを期待。
13人目の死体の謎、彼を殺した犯人捜し、疑心暗鬼、嘘と真実が交錯、彼らが死にたい理由も徐々に浮かび上がり、予測不可能なラストへ…!
素材もいいし、プロットも面白そう。

12人の若いキャストのアンサンブルは悪くない。
主演の杉咲花は自我の強い役でもあり、さすがの存在感。
橋本環奈は言うまでもなくキュート。
安楽死実行強行派の黒島結菜がなかなか印象的。
だが私が男だからか、少年キャストが真剣佑だっけ?北村匠海だっけ?高杉真宙だっけ?…と、時折混合してしまう。

冒頭、12人が集う際の些細なやり取り。
煙草の吸殻、脱げた靴、まるで人が倒れたような物音、車椅子、停まったエレベーター…誰も居ない筈なのに先に誰か居たような痕跡と、偽装工作。
本当の到着順番。
それら序盤の謎が伏線となり、判明する鮮やかさは出来過ぎな気もするが、なかなかミステリーの醍醐味あり。

…と、まあ、良かったのはそれくらい。
後はなぁ…。

このミステリー要素を排除すると、若者たちが織り成すドラマがどうも微妙。
安楽死する為に集まった筈なのに、やれ話し合いだの、やれ犯人捜しだの、本来の目的から反れまくり。
別にすぐ死ね!なんて非人道的な事は言わないけど、本当に死ぬ目的で集まったの?…と、つい思ってしまう。
何か、無意味な会話がダラダラ延々続く印象。

徐々に明らかになっていく各々の死にたい理由。
その動機が弱過ぎる!
えっ?たったそれだけの理由で!?…と、思ってしまう者も。
命を軽んじる若者たちへの痛烈なメッセージ…なのかなぁ。
12人の中には印象残る者も居れば、居ても居なくてもいいような者も。
これらがイマイチ感情移入出来なかった理由かなぁ…。

このタイトルから察するに『十二人の怒れる男』をベースにしたであろう二転三転のサスペンス、
謎と伏線と犯人捜しのミステリー、
若者たちの命のドラマ。
が、白熱さが足りない。『人狼ゲーム』のようなハラハラドキドキのスリルも足りない。胸に響くドラマ性も薄い。
結局お粗末と言うか甘ちゃんなオチも何となく予想出来る。
もう一度言うが、素材やプロットはいい。
…だけど、何か今一つ惜しいと言うか残念と言うか、期待したものと違った。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
近大

0.5久々に

2019年8月13日
スマートフォンから投稿

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
purupurun

2.0若さゆえの…

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

死んで欲しいけど、死なないんだろうなぁ、でも死ななくてよかったんだろうなぁって思う映画。

若いから思い込みやすく周りの影響を受けやすく軌道修正が容易だったと言うことなんでしゃうか?
映画としてはとても物足りなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もひょもひょ

3.0ホラーではなくミステリー??

2019年8月11日
PCから投稿

勝手にもっとドロドロ生きるか死ぬかのゲーム的なのを想像して人がバッタバタと死んでいくのかと思っていた。
作品自体は随分とマイルドで恐怖やスリリングを感じるシーンは殆ど無かった。
どっちかというと謎解きミステリー的な!?
そういうのを期待しないで鑑賞すればこれはこれで楽しめる作品だとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
フラニー

0.5一度も面白いシーンのないクソトーーク映画

2019年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初から最後まで目を惹くシーンが一度も出てこない
日本映画にたまにある最強につまらない要素が
たっぷりと詰まったクソ映画でした。
ずーっとガキがつまらないトークを繰り広げています。
ガキどもの演技は半分は良いです。
これは演技とかは正直どうでも良いレベルの映画で
普通につまらないです。
映画の醍醐味が何処にもない。
そして、ワンショットのシーンで使われる魚眼レンズのせいで顔が歪み
タンカを切っている俳優の顔は鼻デカで滑稽です。
テレビでやれば視聴率は10分頃から
超下降するでしょうね、ただのクソトーーク映画ですから

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nov

採点する価値すら感じられない内容だった。

2019年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
有栖川 櫻子

4.0生と死。

2019年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

怖い

実際、私は映画館で始めてこの映画を観ました。この時は、予告編から誰かが殺されながら犯人を特定していく物語なんだと思っていました。映画館で見ると全く違う話で「なんだこれ」と思いました。そして、つまんねーと思っていました。

しかし、一転。DVDを借りてよく観てみるとあぁ、こういうことかと思う部分もあり生と死についてよく描かれていると思いました。

どんな人でも観て、生と死について考えられるものだと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービーブラザーズ

くだらない理由だけど

2019年8月5日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
山中慎之介

0.5死ぬ気ねぇだろ。

2019年8月4日
iPhoneアプリから投稿

今年ワースト候補。予告で釣る。豪華キャストで人を呼ぶ。内容。。。は?イライラしかしなかった。今変えるべき日本映画の代表作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Rei

2.02019 DVD/BD 14

2019年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

つまらない。今年邦画ワースト3になりそうな作品。若手出演者に監督は堤なんだけど、ほぼメインは密室で会話がメイン。
最後もなんだこれって感じ

時間の無駄でした

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しゅん.13

0.5薄っぺらい内容

2019年7月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミジンコ

0.5イライラ

2019年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
婆男

5.0原作を読んでから観るべし?

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んだので、観てみたいと思い、観ましたが、映像化されて、話はかなり省略されていましたが、よくわかりました。逆に映画しか観てない人にはわかりづらいかもと感じました。若い人たちで悩んでる人にぜひ観てもらって元気を希望をもらって欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゃりりん

1.5制作・配給会社の堕落ぶりがよく分かる映画。

2019年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

閉鎖された病院にて安楽死を希望する少年少女12人に対して巻き起こる物語。まあ、原作設定15歳〜18歳の少年少女に見えない人沢山ですが、、、。

まず、集まるまでが長い。
「この若手俳優さん出てるんだぁ〜」と。15分。
死について語り合うのかと思いきや、ある理由にて名探偵コナン状態。

また、ベラベラ身の内を話す展開や、なんだかんだ協力し合う展開は小説らしいなぁと。

もう少し映画らしい展開に出来なかっただろうか?
含みも何もありゃしない。
当初目的に対して「こいつら皆んな死ぬ気無いな。」と前半から思っちゃう訳で。生き生きしてくるしw
後半の落とし所がだいぶ前から分かってしまう作品でした。

果たして12人欲しかった?w

作品のメッセージ性は鑑賞後分かるが、やはり劇場予告編等の事前情報にて観客側思惑と方向性のズレが生じてしまった感がかなり強い。
ある俳優目当てで作品を観ない私には苦痛にすらなった。

この下手くそさは制作・配給会社のせい。
小説やライトノベル等の映画化を乱発し、今や予告さえまともに出来ない完全マヒ状態。
「この小説を映画化しま〜す!」だけなら小学生でも出来る。
観せ場さえ伝わらなくなる。

この作品を観ると私的に別映画「告白(2010)」はホント良く出来た作品だとしみじみ実感します。

コメントする 2件)
共感した! 14件)
巫女雷男

1.0何これ?

2019年7月27日
iPhoneアプリから投稿

ダラーッと犯人探しが始まり、あっさり解決。
後半は、死ぬ必要なんて無いんだ的な話ばかり。

映画館で見なくて良かった〜!
レンタルしたのも若干勿体無い。
テレビ放送された時に暇なら見れば良い程度かな。
多分、放送されないと思うけど(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
IRONMEN

5.0それぞれの悩みや考え方

2019年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

安楽死を求めて廃病院にやって来た十二人の子どもたち。
しかし、そこには十三番目の死体があった。その十三番目のことが気になり、その犯人を捜すことになった。
犯人を捜しているうちに十二人それぞれの死にたい理由が分かった。
そして、十三番目の人のことや犯人が分かったとき、十二人のそれぞれの気持ちに変化が表れたという内容だった。
それぞれの死にたい理由が分かったとき、そんなことなんや思ったり、大変そうだなと思ったりしました。
他人の大変さをわかったら、自分はまだ楽なんだなと思うんだなと思いました。
サトシは怪しいと思いました。仕切っていたのがシンジロウだったので何かあるなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やだ

3.5二分する評価は納得。映画の出来よりプロモーションの問題。

2019年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
けこけこけこ

5.0見たほうがいいかも。

2019年7月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ExO6o3

3.5怖いって想像していたけれども

2019年6月27日
iPhoneアプリから投稿

最近の若手を使った映画
でも演技に実力がある人たちだから期待していた
橋本環奈ちゃんばけたなぁって思います
杉咲花ちゃんもおろそしい
個人的にはサトシ君の顔が好みでした

さてさて、予告から入る私ですが怖そうって思って気になり出しました。
怖い映画は好きだけど映画館でみたことないからなって思って、見に行ったら全然そんなことなくてヒューマンてきなかんじがしました。
色々な人が存在していてその葛藤がそれぞれにあってだからこうしてここにいる
あるしゅの奇跡ですよね

すごい笑顔でバッタリ終わってしまうのはううんてかんじだったけれども、終盤まではなるほどなと思うところも節々あってよかったです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
23ka
PR U-NEXTで本編を観る