十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価
全426件中、341~360件目を表示
悪い意味で予想を裏切られた
ここまで予想を裏切られた映画は初めてです。
予告などでは殺人が繰り返されるようなバトルロワイヤル感のある宣伝をしていたにも関わらず、そのようなシーンは一切なくひたすら話し合いの連続。
俳優たちの演技は素晴らしいと感じましたが内容にあまりにも腑抜けてしまい、このような評価にさせていただきました。
原作読んでから映画
面白かったです
小説は未履修です。
タイトルやポスターからホラーかと思っていましたが、ミステリーだと聞いて興味が沸き、見に行きました。
率直に言って面白かったです。
オープニングから端々に現れる伏線が見どころ。
ラストスパート、採決を取るシーンへの流れが若干弱かったかなとも思いましたが、個人的には満足です。
驚きのくだらなさ。原作が悪いの?
堤監督のファンです。
原作は知りませんが、好きな俳優さんが多く出ているので観にいきました。
演技の問題とか演出の問題とかではない。
とにかく話自体がくだらない。
俳優さんの無駄遣い。
集団自殺を選ぶ人達に対して失礼だとさえ感じます。
1人で死ぬ気もない人達は、実際あの程度の心理状態だとでも言いたいのでしょうか。
自殺を擁護するつもりなんて微塵もありませんが、これは酷いなと思いました。
謎解きゲームとしてみるのがいいかも
高校生くらいまでかな……
予告と違う
才能を感じる
客の呼び方を間違ってる
僕が思った感想は面白くない。
胸糞悪い結末を期待していたけれど誰も死ぬことなく、問題を解決して解散、、
ハッピーエンドが好きな人が見れば面白いかもしれないけど、予告とかタイトルとかがそもそもそっちではないからこの映画を見て面白いと感じられる人は少ないと思う。
君の「死にたい」とぼくの「死にたい」を会わせよう。
予告から想像する、ぞくぞくするサスペンスではない、という予備知識で鑑賞したため、拍子抜けによる傷は浅く。
12人の「死にたい」が合わされば、形は変わるんだなって思いました。
そこにサスペンス要素をねじ込んでくるから、おそらく個々の心理描写が薄くなってしまったのかな、って思ったりして。
(観賞後も、死にたきゃ一人で死ねば良いのにって感想は変わらないし、一人で死ねないほどか弱い子がいたようにも思えない)
生きたい理由も死にたい理由も人それぞれ。
死にたい人も生きたい人も否定しない。
個人的には、わたしも人生の半分以上はバンドが好きで追っかけてたので、後追い自殺しようとした子の、リコちゃんへの最初の悲鳴は、「わかる!」って思ったし、二番くん(名前忘れました)の、「そんなに好きになれるっていいじゃん」ていうことばにも、ありがとうって思いました。
最後の意味深などんでん返し(?)も、「生きたいと思う人が正しい」っていうのをやんわり否定している気がして、こわいけど優しいラストでした。ありがとう!
未体験リアルタイム型・密室ゲームとは…??
初めてレビューします。
24年間生きてきて、これほど期待外れの映画は初めてです。
思わず、レビューを書いてしまいました。
当映画のうたい文句の【未体験リアルタイム型・密室ゲーム】とは…?の連発。
密室ゲーム要素なし。リアルタイム感なし。
殺人型サスペンスを求めてる方は本当に期待外れ。全くオススメできません。
ハラハラする場面もなく、予告編とのイメージは全く異なりますので、このような作品と知っていれば決して観ませんでした。
分かり切った要素から『こうではないか』と1人で推理を披露し、退屈。
伏線もなく、物足りない。映画館で見る作品ではない。
子どもたちが死にたい理由で1つだけ笑えるものがありました(笑)
杉咲花さんの演技は素直に上手だと思いましたので、良かったです。
6番のアンリ役の方は金切声で叫ぶので、耳がキンキンして不快でした。
今、推されてる若手俳優・女優を集めているので、
内容ではなく”人”で見に行く映画だなというのが率直な感想です。
上映終了後、「微妙」「おもしろくなかったね」という声も多かったです。
すみませんが、家ながら見で十分。
花ちゃん恐るべし
泣けてしまった
予想を裏切る事はなかった
2019-010@T・ジョイSEIBU大泉
地雷の多い堤幸彦監督作品なので、観る前に多少の不安は覚えたが、杉咲花が出演している事だしとりあえず観てみることに。
廃病院の中ですべての物語が完結する。
登場人物は皆死にたい理由があるのだけど、こちらが納得する死にたい理由と言うのは正直言ってなくて、そんなことで死んじゃっていいの?っていう思いの連続で共感はしづらい。
細かいことを言い出すと、病気の設定のキャラクターが重病っぽい体つきをしていなかったり、1人でそんなことまでしちゃうの?っていうような作業量をこなしていたりと、無理があるなぁっていう部分は所々に感じられた。
ただ、将来有望な若手俳優たちの演技合戦は中々に面白くて、中でも新田真剣佑はひときわ輝いていたように思える(そういう役所ってのもある)
杉咲花ぶっちぎりの映画かと思っていたのだがそういう訳じゃなかった。
茶番
全426件中、341~360件目を表示