十二人の死にたい子どもたちのレビュー・感想・評価
全425件中、261~280件目を表示
思ってた様な映画じゃない!けど
多分、CM見て感じたイメージや堤監督に対しての期待から殺人物だと思って観に行く人が多いかも知れませんが、「血生臭いヤバい奴」は出てきません。この売り方は確信犯だと思うので反感を買っても仕方ない。ただ伝えたい事はちゃんとある映画でミスリードを抱いたまま見終わってしまうと肩透かしになるかと思います。生きてて辛いと感じる人や多感な若者が観るといい映画なのにR指定。。。
誰かと見てディベートしたい作品
予告からはミステリー感があり、
誰が犯人なのか?
予想しながら観る。
この人の挙動、発言、アレ怪しいだろう??
昔の某ドラマOPのように服装でアイツはシロでコイツがクロじゃないか?
と。
最初から主催者が話し合いをするという点でこの結末は見えてはいたが、
誰が0人目を殺した犯人なのか、その推理の過程は矛盾もない。
結末についてはもっとインパクトのある叫び、協力関係がないと少し弱い気がするのは事実。
尺の問題かも知れない。
ミステリー作品がどうしても見たい!!
って人は
なんだこれ?
ミステリーじゃねぇ!!
の酷評になるだろうし、
そういう意味で予想を裏切ると宣伝しているのだと思う。
ただ、一つの作品としては良くできているし、CMの造りも秀逸だったと僕は感じた。
エンドロールのネタばらしも含めて、
どうだった?
俺はあそこでさぁ~
なんて、誰かとディベートしたい作品でした。
ありがとうございました。
怖いのが苦手なあなたも!!
私は怖い系の映画が苦手なので、映画館に入ってずっと緊張して今にも泣きだしそうだったけど、自分の頭をしっかり使って一緒に考えることが出来て面白かったです!
こわいこわいとおもわず、見てみたら意外と大丈夫だった!と思えると思います!
ぜひぜひみにいってほしいです!
とても好きな映画でした。
映画鑑賞前に レビューを何個が読んでしまい
正直 全く期待せず 鑑賞も辞めようかと思いましたが、
いい気分ではないまま 見に行きました。
結論から言うと 面白かったです。
最初の 映像の作り方や 持っていき方がとても好きです。
レビューが低い人は 殺人劇や ミステリーサスペンスを期待していて、腑に落ちなかったと思います。
確かに、予告編とか全く違ったとおもいます笑
変な言い方をすると この作品は 死について考えたことがある人、イジメ etc...に関心 経験がある人 は
とても面白く 興味を引くものがあると思います。
面白かったですよ。
若手のみの出演でしたが、みんな芝居も上手くって引き込まれてみてました。
どこかで、「このメンバーが死にたくなるなんておかしい。死にたいと思うように見えない。」っていうのを見ましたが、人が死にたくなるのは本当にささいな原因や、耐えて耐えて爆発するタイミングだったりだと思うので、それは関係ないと思いました。
私も最初はホラーっぽいのかな、と思って見始めましたがなかなかのサスペンスで、中にはそこは簡単に見つからないんだ、というようなトリック?もありましたが、見終わって、面白かったなあ、と思いましたし。
気分良く帰れる作品でした。
ふぅ、、、
一言でまとめると駄作ですね。
無駄な尺を取りすぎてテンポが悪かったです。
登場人物みんながみんな物分かりが良いことなんの。
エンディングでのポップな雰囲気は、一周回って楽しかったでしゅ!
思っていたより
原作未読ですが、多少無理あるところは映画の尺に詰め込んだのかなといった感じでした。
それよりそこのもやもやを、役者陣の熱演が大幅に上回ってくれたため、とても満足度高かった。
前情報入れて見に行かなかったのもあるかもしれませんが、総じてよい映画でした。
ただ、テーマがテーマなので、あんま深いこと考えて見に行くと違うのかな…
衝動的に募る思い
「12人」にまつわる映画や作品て昔から結構あるけれど、絶妙な人数なんですかねぇ、何かを決めなきゃいけない時には。
そして、それらの過去作にもオマージュを捧げつつ、多感で無軌道な感情が暴走しがちな世代を据えて、見事な作品へと昇華させた全ての関係者へ喝采でした。
生と死を、そのものとして受け止め、純粋に考え悩むのって、この世代位までだと思うのですよねぇ。そして、大人が妥協点を探すところも、若さゆえそうしない。ソコを拾い上げた原作者の冲方さんには脱帽です。インパクトよりも、進むほどに思い出すほどに、ジワジワとくる、そんな作品でした。
(余談) しばらく前に、自殺志願者の若者を題材にしたロードムービーがあって、好きだったのだが、タイトルはなんだったのだろう…。コレを観たら、ものすごくソレがみたくなってきた。
なんか、なんだろう、なんで言えばいいの
予告を拝見しとても楽しみに劇場へ
空を見上げるなど映像の間の空け方や撮り方、フードを被った者たちの登場など魅入る場面があって個人的に好きでした
途中の推理やノブオ(北村匠海)とアンリ(杉咲花)の行動経緯はハラハラするものもあって面白かったです
がしかし
え?誰も死なないの?
え?ゼロバンがいびき?
あれだけ死にたいって言っていた若者たちが
結果前を向いて生きて行こうって
わたしは虫が良すぎると思ってしまいました、
まあ良い話なんでしょうけど
どんでん返しやら裏切りなど謳われていた分
殺人を期待していました私は、
現代の自殺したいと思うリアルな若者たちはみんなこんな理由で死を選ぶのでしょうか
シンジロウ(新田真剣佑)サトシ(高杉真宙)以外自分の覚悟でどうにかなるだろうと思ってしまう、
だからこそもう一度人生を歩もう!ってなったんでしょうね
何か違う、
全体的に話が進んでいくに連れて脱線してる
おそらく、脚本の段階で展開をコロコロ変えるうちに結論に誤差が生じてあんな感じになっちゃったんだと思った
見終わってあ~あと思わず言ってしまった
あえてよかったのはエンドロールで答え合わせが合ったことかな
面白いと思うかは人によるかも
タイトルに釣られて行きましたが、個人的にはタイトルから予想されそうな内容と悪い意味で違っていたのかなと思いました。
ただ、今後の日本映像界を担っていくであろう若手俳優、女優さんたちの演技は良かったです。
映画よりも舞台映えする作品
告知されてから危険な香りはしていた作品なのだが、流行りのデスゲームインスパイアや人狼派生系のB級邦画を避けていたこともあり大衆向けで豪華キャストとあらば怖いもの見たさで観る価値も…と原作未読で鑑賞。
蓋を開ければ拍子抜け…ショッキングやホラー、どんでん返し!とは縁もゆかりもないハートフル映画。
時間の無駄とまで思うことはないが、肝心の登場人物が掘り下げるには尺が足りないのか説明的すぎて12人、13人もいて誰一人として感情移入や応援したいという気になれなかったのは問題。
やさぐれ不良だから粗暴な金髪アロハ、ギャルだから金髪で頭の弱い女子高生、病気持ちの推理オタクだからメガネで物事に注視しがちで口元に手をやる癖がetc...
見せ方がステレオ的というか上司が若い世代の流行りに乗っかろうとした結果寒がられるそれと似ている。
隠蔽のためにあれだけ苦労をかけたアンリが、受け取ったマスクと帽子を玄関前の植木に適当に投げ捨てるか?といったような人物の行動に理解が及ばないというか"キャラクターを無視した話を進めるためだけに用意された行動"らしき部分もちょいちょい見受けられてしまい、それも全体の予定調和感を助長させている気がした。
そもそも論だが12人の中で決められてもない"13人目がいてはいけないルール"が適用されており、そのために必要のない隠蔽工作、シンジロウのためだけに用意された必要のない隠蔽工作を解き明かす推理パートがはじまり、それに対する周囲の熱演もあいまって観ている側は完全に置いてけぼり状態。
テーマもキャラクター性も面白いのにとても勿体ない。
その辺りの補填も含めて原作には興味をそそられた。
ここまで酷評しておきながら2.5点をつけたのは俳優陣の演技と時折方言になるミツエがとても面白かったから…という俳優贔屓。
実際俳優陣は何も被が無く脚本と演出が問題。
ほぼワンシチュエーションで、各キャラクターも個性的なので映画よりも舞台映えする作品な気がする。
観劇して映画映えするだろうなあと思ったことはあるがその逆ははじめて。
ここだけの話、PTを使って観て良かった…。
なるほど。これ、舞台化の方が良かったのでは…
10代〜20代前半向けの映画です。多感な感じ。
客層もほぼそんな感じでした。
「死にたい」という理由にもどこか幼さがあり、しかしそこが妙にリアルです。
あとは役者さんの顔が綺麗すぎて、とても死にたいようには見えなかった。。
が、ラストを観れば納得でした。今の時代、本当に死んでしまったら映画化なんて出来ません。賛否両論ありますが私は好きです。
命とは。。。。
小学生5年と中学生1年、2年生と見てきましたがレイトショーだったせいか大人も多くて結構混んでました。
12人、いや13人の子供たちが色々な家庭環境や生活の悩みがあって、死にたいと思ってますが死ぬのは簡単かもしれないですが、生きるのも大変だと思いました。
でも子供には必ず、恵まれた環境にいれば死にたいと思うはずはないと思うので、子供と見て良かったと思いました。
次から次へとハラハラドキドキして目が離せませんでした。
杉咲花ちゃんが怖かったのが印象的で、エンディングは事件をまとめて流してくれてわかりやすかったです☆
全425件中、261~280件目を表示