劇場公開日 2018年11月30日

  • 予告編を見る

「人生の豊かさは金では買えない」マダムのおかしな晩餐会 とえさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5人生の豊かさは金では買えない

2018年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最後にちょっとホロッとする素敵なお話だった

パリで暮らすアメリカ人のマダム(トニ・コレット)は、自宅にセレブを招いて晩餐会をするが、招待客が13人であることに気付くと、それでは縁起が悪いと、急遽一人分追加することに

マダムは、使用人のマリアにその追加した席に座るように命じ、マリアはその命令に従う
すると、マリアは招待客の一人と恋に落ちてしまい…

ホラー映画「 #ヘレディタリー継承 」で、超絶恐ろしい顔芸を披露したトニ・コレットが、ここでは、超絶いけ好かないセレブを演じている

そんなセレブを観ていて思い浮かべたのは、今、ワイドショーで話題の「南青山のなんちゃってセレブ」の人たちのことだった

トニ・コレット演じるマダムも、南青山のなんちゃってセレブも「自分たちは特別な人間だ」と思い、収入が低い人たちを自分たちよりも下に見ている

しかし、本当に貧しいのはどちらなのだろうか

豪邸や高価な美術品に囲まれて暮らしていても、
幸せそうな人たちのことを妬んだり、足を引っ張ったりしている生活が本当に幸せなのだろうか

人生の豊かさは、ブランドや美術品や家の大きさで決まるものではなく、どれだけ人間らしい生活をしているのかにかかっている

本当に親身になってくれる友人がどれだけいて、心の底から愛してくれる人がいるか

使用人仲間たちや、子供たちから愛されているマリアを観てそう思った

同じ人生を生きるなら、誰かを妬む人生よりも、誰かを愛する人生を送りたい

それこそが、豊かな人生だと思った

南青山のセレブの人たちに、是非観て欲しい映画だと思った
(観ても何も感じないかもしれないけどね)

とえ
とえさんのコメント
2018年12月26日

そうでしたか!ありがとうございます!これは、本当に今こそ日本人に観てほしい映画ですね〜 (^-^)

とえ
ひまわりさんのコメント
2018年12月26日

レビューを見て行ってきました!とても楽しめました!ほんと、同感です👍

ひまわり