ステータス・アップデートのレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
何でも1番になりたいですか?
何でも願いが叶うスマホアプリ
「ユニバース」で高校の底辺から
成り上がっていく話
得るものも大きいが、何か大切な事を
失っていき、気がついた時は…
昔から良くある鉄板パターンだけど
ありのままの自分を受け入れて
生きていこう
若者向けの映画ですが
承認欲求を求めてる人、
嘘偽りのSNSに惑わされてる人は
オススメかも。
プロフィール入力して
ステータスを更新すると願いが叶う
ホッケーのオリンピック選手と
書いたつもりがアイススケート選手
だったり、まぁ失敗して笑える箇所あり
学園トップの美女の
母親が肉食化なってしまうのは笑った
おかわり下さい
十代がターゲット層
アメリカの高校生は大変だ
あの携帯、ほしい、、、
【魔法のソーシャルアプリが、平凡な高校男子にもたらしたモノ。突っ込みどころ満載だが、面白かった作品である。】
ー ファンタジック・ムービーの佳品。ー
・平凡な男子高校生、カイル(ロス・リンチ)が髭もじゃの男から渡された<ユニバース>というアプリがダウンロードされたスマホはまさにアラジンのランプ。
・冴えなかった彼は、アプリを使い”ブルーノ・マーズ”の曲に乗って軽やかに踊り、歌い瞬く間に皆の人気者に。
・学内のヒエラルキーのシビアさも面白おかしく描かれる。
・そして、彼が憧れていたダニーとも良い仲に・・。
・が、彼を取り巻く環境や彼自身の奢りが招いた齟齬が重なり、彼は大きな選択を迫られることになる。
<おとぎ話だが、男の子の成長物語でもある。軽い気持ちで観て、楽しい気分になれる作品。>
<2018年11月5日 真夜中に近い時間、劇場にて独り、鑑賞>
ネタは面白い
ティーンにオススメ!楽しい学園もの
最近多いスクールカーストが主題になった
楽しい学園ものライトミュージカル。
全編ミュージカルではなくて
軽音楽部に所属する設定なので
音楽シーンもちゃんとあるよ!と言う感じです。
スクールカーストと言っても
それほど酷い感じでは無くて最後には
オールハッピーで終われるので安心して観られます。
で、月に8回ほど映画館に通う中途半端な映画好きとしては
お話の流れはよくある設定。
実生活で上手くいかないことがあって
なんとかしたいと強く思っていたところに
なにか不思議な力が働いて
全てオールOKになったと思ったら
そこは人間の悲しさで、
ちょっと調子に乗ってしまい
大事なものを見失って
改めて不思議な力を捨てて自力でやり直す。
よくある話を「そんなの昔話だよ!」と
若い人に一蹴されないように
今時風にスマホのアプリやSMSをフル活用して
文字通り「アップデート」した映画ですね。
アプリのアップデート同様、
別居してしまった両親の事情や
友情の形、恋愛のあり方など、
いろんな事を経験して主人公自身も
「アップデート」してゆく暖かい作品です。
観やすくて楽しくティーンにオススメなのに、
固い作品のイメージがある映画館でしか上映していない。
勿体無いですね。
@もう一度観るなら?
「アイスホッケーシーンとかが迫力があるので
映画館の方が楽しいかもです。」
魔法のアプリでファンタジー
日本人好みだろうなぁ。。
全22件中、1~20件目を表示