劇場公開日 2020年1月17日

  • 予告編を見る

「人生は小説のように作家の思い通りにいかない、でもだから面白い」ラストレター 映画野郎officialさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5人生は小説のように作家の思い通りにいかない、でもだから面白い

2020年3月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

手紙っていいな。アナログっていいな。
次届く手紙や、来週放送される連ドラの続きが気になって仕方がなかった、あのそわそわ囃し立てられる感覚が恋しい…
そんなノスタルジーに浸らせてくれる作品。だけどちゃんと今の時代を鋭く、だけども優しくあぶり出す作品。

テクノロジーの進化、とりわけインターネットやスマホにより便利になった世の中。世界中の情報は秒で手の中に入れられる。
でも実際に近くにいる人、いてほしい人の気持ちはそんな簡単に測れるものではない。
結局本当に大切なものは失ってからじゃないと気づけない。と学習していても、また同じことを繰り返している。それが人間。

『Love Letter』と同じく、ふとしたきっかけで送り合うことになる手紙のすれ違いが生む、関わる人たちの運命的な人生の交錯。
それが絶妙にもどかしく、甘酸っぱく、ほろ苦く、微笑ましい。

その巡り合わせだけでも十分ドラマになると思った矢先、その過去に隠された出来事が展開を動かしていく。
最後まで心をぐるぐる動かされながら、ラストにはしっかりじんわりと目頭と胸を熱く締めつけてくれる。

そして慰めと希望を与えてくれる。そんな温かい映画だ。

それこそ『Love Letter』や『打ち上げ花火〜』『PicNic』『スワロウテイル』など独自の世界観でヒット作を生み出していた頃からしばらく離れてしまっていたが、天才・岩井俊二は健在だ。

もの語りたがり屋