劇場公開日 2020年1月17日

  • 予告編を見る

「再生と歩み」ラストレター MITEEEEEEZOOOさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5再生と歩み

2020年1月17日
iPhoneアプリから投稿

SNSが盛んとなった現在。手書きの手紙で描かれるロマンスに書き手と読み手の心情や情緒さの良さをLINEや電子メールが当たり前となった今だからこそ感じさせられた。

タイトルのラストレターに込められた意味、時を越えて繋がる過去と現在。そして未来へと託される想いがほのかに過去からの痛みを和らげてくれ再生の道へと歩み出す。

相変わらずの岩井俊二監督ワールドは青臭さというか、主人公はいいオッサンの話なのに何故だか尊く切なくそして愛おしく感じさせるれるのは、岩井俊二ならではの唯一無二の魅力だ。

この人の作品を見てしまうと最近の恋愛映画や少女漫画を原作にした作品悪くはないのだが、明らかに浮き彫り差が歴然とわかってしまう。

映像や曲も透明感と独自の美しさを纏い合わせ、ヒロインの広瀬すずや妹を演じた森七菜や大人となった姿を演じた。松たか子や福山雅治との距離感も上手く捉えており、特にヒロインの広瀬すずは相変わらずの透明感と儚さを併せ持って勿論良かったが、個人的に妹役と主題歌を歌った森七菜の純朴さと天真爛漫さが溢れ出てており、今後が楽しみな女優さんの1人としても自分の中のリストにピックアップされた(笑)

1995年の岩井俊二監督作品のラブレターからの様々な設定やオマージュや中山美穂と豊川悦司も出演しており、ラブレターを見るとより一層、想いれ感慨深く見れることは間違いない作品である。

赤足