スパイダーマン ファー・フロム・ホームのレビュー・感想・評価
全138件中、41~60件目を表示
ニックは吹き替えで何と言ってましたか?
質問メインです、すみません!!
映画の後半ニックがスパイダースーツを着て、顔を出した状態のピーターに
『たしかに◯◯だ』と言った◯◯の部分はなんと言っていましたか?
とても聞き取りづらく、3人で観に行きましたが誰も分かりませんでした、、、
シリーズ初めて観ましたが4DXとーっても楽しかったです!
エンディングの曲の後、英語の曲、日本語の曲両方の後に映像があるようです!
日本語版の後のものは見逃してしまいました。。
75点
今回もアベンジャーズ、
アイアンマンありきの物語
機械感あるスーツも好きではないが
高校生のピーターならではの葛藤、若さ
あとスパイダーマンならではのアクションが
とびきりよかった!
ムズムズがなくなってたのも思春期やからかな?
あと他のアベンジャーズどこ行った?わら
現代のネット社会における皮肉?
何が真実で何が虚偽かわかりにくい。
発信されたものをそのまま鵜呑みにしてしまいやすい。
そんな現代のネット社会に対する皮肉を今作には感じました!
悪役のわかりやすさは毎度のことながら、
こんなにしっかりとした技術がある人が
ネジ曲がっちゃうことの怖さってすごいわぁと
おもいました笑
次回作が楽しみな終わり方をした感満載!
はやく!!次!!
最後を見るとまた最初から観たくなる
楽しかった♪
スパイダーマンの話としても楽しかったし、
現代の情報社会の問題提起なところとか
映像の凄さがやばかった!
ゲームのようなド派手なCG映像演出が楽しかった。
エンディングも可愛い
まだ若い子達の悩みながら奮闘していく様子も良かった。
このシリーズ最初からだけど、メイおばさんの役が受け付けない。。
でももうなんだか最初の話からかなりアベンジャーズ路線になってるし、どうでもいいかな。
小ネタもあって笑えるし、楽しかった。
でも最後を見ると、マーベル作品やっぱりもう一回観なきゃなって思う。
だんだんわからなくなってきたw
キャプテンマーベルの時代から時系列で見たら色々繋がるのかな。
まだ続くのは嬉しいけど、自分が年取って、映画館とかで見れなくなる前に終わって欲しいな。。
アベンジャーズ見てなくても楽しめました!
久しぶりに2Dで鑑賞しましたが、後ろの席の女が咳を何度もしたり、鼻水を勢いよくするし、笑い声出しーので腹が立ちながら見てました。ギレンホール演じる悪役は今まで以上に厄介でしたね。「ドローン恐るべし」という感じで。次のトム・ホランド版スパイダーマンは最後になるのでしょうか?バレた以上はヤバい事になりますし。吹き替え版最高でした!いのりちゃんの吹き替え可愛いかったです( ≧∀≦)ノ
トムホランド最高✨
アベンジャーズ ・エンドゲームの続編とあり、すぐに観たかったが、昨日ようやく鑑賞✨
冒頭からアベンジャーズ追悼で泣ける😭
しかも音楽が …😭
随所笑える場面がたくさんあり
高校生のピーターパーカーがとにかくいい😊
自分に自信もなく度々迷うけど失敗を恐れず、
今自分がやるべき事に気付き全力でがんばる。
恋に使命に一生懸命な姿に心を打たれる。
応援してしまうよね〜😆
19歳息子・高1と中1の娘、家族でMARVELファンで
大満足✨続編が楽しみ✨
まぁまぁ面白い
割りと評判が良かったので見てきました。
前作を見ていないのですが、楽しめました。
高校生の主人公達がヨーロッパに行く話。
主人公には好きな女の子がいて、その子を狙うライバルがいてっていうありがちな恋愛ストーリーが入ってる。
一方で、エレメント(敵)と戦う新ヒーロー(ミステリオ)が現れて、仲間と思ってたら実は敵だったっていう、これもありがちな話。
映像は素晴らしいんだけど、エレメントやミステリオの戦いが、実は沢山のドローンによるものだったという落ちに、ちょっと無理あるよねと思った。
ミステリオもただの人なので、こうなるとスパイダーマンに勝てるわけもなく、あっさり負けてしまった。
女の子に主人公がスパイダーマンであることを打ち明けるんだけど、映画のラストでテレビでバラされてしまう。しかも正義のヒーロー、ミステリオを殺害したとして。
次回に続く。
MCU頼みじゃないスパイダーマンに戻って欲しい
最初の違和感
そんなにMJのこと好きやったっけ?
次の違和感
旅行でなんとか告白して成功させる!
そんな必死になることか?
心情が細かく深く作ってないだけに全く入り込めない
そして敵はドローン、、見えない時はさながらエネミーゼロ状態
世界観はなぞの転校生
脚本もっとしっかりして、、
MCUに頼らずにいたスパイダーマン3のようなものがもう一度観たい
でももう無理かもしれないなあ、残念だ
個人的にはエンドゲームより面白い!
ラスボスは役不足感が否めないが、面白かった。
個別に見せ場を作らなければならなかったエンドゲームに比べ、ストーリーが寄り道なく進み面白い! 次回も期待!
マーベル初心者の感想
これまでのマーベル作品の流れが分からないと、少し置いてきぼりになってしまうところがちょくちょくあるように感じました。
でも、それ以上にバトルシーンが面白い!
これまでの映画では見たことがない、
仮想現実を用いたバトル演出は圧巻でした。
未来のドローンは、本当にあんなことができるようになる気がしますね。
ヒロインの女の子が、二階堂ふみに似てた。
アメリカ版二階堂ふみ。可愛かった。
IMAX 3Dで見ました。やっぱり目が疲れる、、
慣れるまで時間がかかりますね。正直、3Dで見る恩恵がないので、2dでの鑑賞をお勧めします。
青春映画
ミステリオの活躍があまりにも安易過ぎてウサン臭い感じがしてたので、サングラスを渡してしまおうとしてた時に詐欺じゃ?感はしてましたね。
なのに何の疑いも持たず渡してしまうピーターがおバカに見えましたが、スレてない16才ってそんなもなんでしょうかね。ストーリーもずっとピーターの未熟さ部分が強調されてて、ああこれはハイスクール青春映画なんだなと。
還暦超えのオバサンにはちと物足りなかったです。
やっぱり単品ものの方が楽しい
MCUは全て観てます。
アベンジャーズは全員が登場するお祭りムービーですが、
その分1人1人の心理描写や活躍が少なくなるので
感情移入しづらい部分もあった。
だからこそかもしれないが、単品の作品は
細かいところも描けてやっぱりいいなーと思えた。
ピーターの性格や高校生らしい言動、葛藤など、どれも感情移入しやすい。
だから、アクションが際立ち、変な疑問を抱かずに全体的に楽しいと感じられる。
いいね!
死んでもトニースタークらしいガジェットや装備が出てきて、映画全体を通してトニーの存在感を改めて感じる。
そういうところはファンとしては感慨深くてほっこりするし、キャプテン・アメリカのネタもニヤけてしまう。
作品が繋がってるからこその演出で素晴らしい!
全体的に観やすくて、アクションもスーツもカッコいい、スカッとするアクション映画でした!
ただ、前作の方がまとまりが良かったかな。。
ミステリオに幻惑を見せられてるところで、
スパイダーマンがどんどん落ちる描写があるけど、
アメイジングスパイダー2のラストのオマージュ!?
面白い!
最高!MCU唯一の青春映画であるので、キュンキュンするシーンがたくさん。2人とも恋愛下手なのが、見ててやばかったです笑
アクションシーンも圧巻でした。是非見てください。
エンドゲーム後
のスパイダーマンの話しです。
弟子関係のあったアイアンマンを亡くし、気分は落ち込み…それでもMJを好きなり
今回のファー フロム ホームは恋愛映画にもなります。
自分の他にもMJの事が好きな男が現れ…
本当に今回のファー フロム ホームは面白いです。
後指パッチン組とかエンドゲーム後の映画なんだなって思わせる場面もあります。
後今回のスパイダーマンのアップグレードスーツを作ってる場面は鳥肌もんでした(音楽含めて)
とりあえず観ないと分からないと思うので早く語りたいなら直ぐに観に行きましょう。
楽しかった!ニヤニヤした!
なんとまさかの敵の正体!なるほどねー!あれだけやられたらスパイダーマン死ぬと思うんだけど死なないし驚異の回復力!
いきなり好きな女の子が変わっててちょっとビックリ。近くにいる子を好きになるのかしら?
でもとてもピュアで微笑ましかった♪可愛い!
笑いどころも多くて面白いしアクションもすごいし主人公の性格が今どき素直で可愛い!
たっぷり楽しめた映画だった。
アイアンマンが生きてた時の二人の映画を観たくなった。
生き返らないのかしら。
開幕
チームの期待を一身に背負い、次なるエースがマウンドに上がった。
そんな感じの作品だった。
面白いなぁと思うのは、主人公は成長途中。人間的にもヒーロー的にも。
迷って悩んで、間違いを繰り返し、一つ一つ成長していく過程が観れる。
類稀なるその才能をこれから開花させていくであろう期待感に胸が膨らむ。
アベンジャーっていうチームは存在してると思うのだけど、次世代のアベンジャーズの成り立ちを見せてもらえるのかなと期待してしまう。
スタークとは別のリーダー像が出来上がるのだろうか、彼が成長していく姿を今後も観ていきたいと願う。
最早、アクションは全てCGで、それを隠そうともしとないのだけど、今回の敵もヤバかった。というか…着眼点が面白い。
科学を駆使し幻影を創り出す。
視覚のみに訴える幻影の底知れなさにたじろぎはするのだが、ヒーロー達からしてみたら"子供騙し"とも思える能力ではあり、よくよく考えたら見劣りはする。
ただ、その効果となると驚異ではあるので、データを持ち去った技術者の今後が気にかかる。
全体的にポップな感じが強く、青春ドラマが並行して楽しめるのも嬉しい。あんな大災害の渦中で告白ってのもバカげてはいるんだけれど、なんだろ…やっぱりキュンとする。
微笑ましいのだ。
傷だらけで世界を救うべく闘うヒーローが、彼女の一言に一喜一憂し、戸惑いながらキスする幼さとのギャップがいい。
マニアな方たちは色々と思うところがあるとは思うが、俺はやっぱりこのキュートでどこか頼りないスパイダーマンを支持したい。
続編も気になるところ。
これからどんな展開を見せてくれるのやら…劇場が明るくなるまで席を立たない事をお勧めする。
mjが可愛くてもう一回見たい
トムホランド版から見始めたスパイダーマンでしたが前作以上に楽しめました!
エンドゲームの続きとあって期待大でしたがいい意味でしっかりスパイダーマンでアベンジャーズ要素は少し
何よりヒロインが前作からゼンデイヤ演じるMJにバトンタッチ!可愛い!
とにかくなにかと初々しい2人の様子が楽しめて今回でトムとゼンデイヤのファンになりました!
ちょっと変わり者のMJですがとってもかわいい。なのに前作での印象が全くなく最初ヒロインこの子だっけ?
と思ってたくらいです。
MJ見たさにすぐに今作視聴後ホームカミングを見たら前作ヒロイン別の子じゃん!(前作からヒロイン変わってないと思っていたんですw)
ってなりまして、最後に前作のヒロインは引っ越しちゃってましたね!
ホームカミングを見て発見したのが実はMJかなりピーターの事ホームカミングの時から意識しまくりだったんですね!
見直してみて凄く伏線あったのだなと感心しました!
是非気になる方は見直してみてください!
もちろんアクションもしっかりあって誰にでもおすすめです!
全138件中、41~60件目を表示