劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編 Paladin; Agateramのレビュー・感想・評価
全48件中、21~40件目を表示
前篇、後編観ました!
スターウォーズみたいに色々な特異点を映像化する予定なのかな???TVシリーズだと、制作時間や資金面で劇場版にしたのかなー?と思うけど、正直全特異点はTVシリーズでして欲しかったです!ただ、映像は前篇より後編の方が綺麗感じました。気のせいかもしれませんが。
尻神マシュ、降臨せず
前編に引き続き後編も、ゲームユーザー以外にはとんと理解し難い内容で、自分的にもやはり映像とキャラの動きと云うか魅力をビジュアルとして楽しむ意図で鑑賞しました。Fateシリーズにおけるメインヒロインの中ではマシュはワリと好きな方で、イリヤ的なロリではなく凛/桜のようなお姉さんでもない、小動物のような可愛さでアホみたいに怪力で強いトコが魅力と言えましょう(でも個人的にはグレイが一番…w)。
円卓の騎士は物語上12人居るらしいのですが本作品には5人しか登場せず、その君主であるアーサー王はアルトリア、つまりセイバーでは?と思って鑑賞してましたが、その獅子王とやらは中の人こそセイバーですが全然違う存在っぽいです。もう既にこの辺から何が何だか状態なのは致し方ありません、Fateのゲーム自体未プレイですので、英国ゆかりの騎士たちがナゼ中東に集うのかも理解できていません。
そんなこんなで物語の設定からしてサッパリで、玄奘三蔵やレオナルド・ダ・ヴィンチが女体化してる件についてもポカーンです。が、そう言った部分は普通にビジュアルを楽しむ事に於いては別にどーでも良くて、要するに〝そう言う物ン〟と云うイヤにアッサリ割り切って観ていられました。ソレは最初から内容にあまり期待していなかったからでしょう。
とは言え、期待してない作品でも折角観るにあたり期待してた部分もアッサリ裏切られ、個人的にも残るものがほとんどない状態の作品でした。コレまでそう言う予備知識必須の一見さんお断りな作品でも、何らかの得られるものがあったものですが、このFGOに関しては特にコレと言ってナシ、と云う結果に終わりました。
ですが夏休み終盤には次回作の上映が決まってる様で、この作品の根強い人気も伺い知れます。
前編で観るのをやめた人は特にみてほしい
前編がすごい悪いわけではなかったけれど、やはりクオリティというか、すべてが格段に良くなっているしテンポも良かった。
特にバトルシーンは胸熱。
マシュvsランスロット、トリスタンvs2人のハサン、三蔵ちゃんvsモードレッド。
各キャラに見せ場があり、その見せ場もとても満足のいくものだったのでそれぞれを推しているファンの方には特に勧めたい。
女性陣が皆美しくカッコいい。
山の翁は存在感がすごすぎて、また声優さんの声、演技が素晴らしかったです。
また、未だ召喚に応じないアグラヴェインの活躍シーンも多く、最後の髪が乱れボロボロになったシーンはただのイケメンでした。
ゲームでは見られない各キャラのボロボロの姿も貴重です。
ランスロットvsアグラヴェイン、どうなったかわからないまま終わりか?と思ったところ、最後にアグラヴェインに救いがあって良かったです。観てよかったと思える映画でした!
(制作が違うとは言え)そのままカウンターへ行き、ソロモンのチケットもかいました。
後編しか観てないけど、やっぱりFGOはいいな
原作プレイ済み。
尺の都合や演出の都合(リストラキャラあり&藤丸は役にたたない)はあるが、ここでこういうシーンがほしいんだろって出してくれるのが良かった。
細かいところだけど、最後の獅子王のポーズとか、ホントに良かった。
アニメとしてのクオリティはちょっと残念だったけど押さえるところはちゃんと押さえられてた。
苦労してクリアしたシナリオだったので、思い入れも強いし、オジマンディアス王が初★5だったから宝具シーンは感慨深かった。
ただ、原作プレイ済みだからこそ楽しめたのもあるから万人に進められるかというとそこは難しい。
作画、雑。
BESTIA enhancedで鑑賞。
退屈はしなかったが、では見ごたえあったかと言うと残念というしかないでしょうか。
特にアクションシーンの作画は見るに耐えなかったです、特に大画面の為。
fate staynight第三章劇場版とのクオリティーの差が激しすぎる。
ストーリーももう少し煮詰めないとなんか薄かった。
すみません星半分はあまあまのおまけです。
アクションシーンは綺麗だけど中身なし
絵がそこそこ綺麗、声優さん豪華、
アクションシーン美しい映画でしたが、
見所がイケメンキャラが長ったらしい
必殺技叫んで戦闘する場面しか
なかったように思いました。
とても残念です。
きっと原作ゲーム自身には、色々ドラマが
あったのかもしれませんが…。
ドラマ部分がとってつけたように見えて
滑稽でした。
11 総合的に観て
前編、後編、総合的に観て良かった作品でした。
前編の間延び多い所に比べると後編は、
戦闘シーンもよく、まさかの聖霊ではない男が、過去の
自分の罪を引きずり、最後には、それが報われ
良かった作品でした。
すべてのファンが作り上げた傑作
後編は、映画の醍醐味が感じられる、劇場で見る価値のあるものでした。
圧倒的な迫力と情報量で消化不良気味ですが、円卓の騎士の存在感が素晴らしい!
男臭いものとなって満足しました。
あえて、言わせてもらうと、前編があんに酷評されなければ、もつと平々凡々なものになったような気がします。コアなファンの思い入れやなんとなく円卓の騎士物語好きなものもまで、多くの思いを裏切らなかった、傑作になったと思います。
しかし、あの三蔵法師の違和感!前篇では好感度高かったのに、後編では、取ってつけたようで好きになれなかったなぁ。
やっぱしマシュがかわいい
作画がかなり不安定。アゴが尖りまくってる。顔が変わってる。
アクションは前作よりも見応えあり。
マシュかわいいいい!
おしまい!
鑑賞日 5/23
鑑賞時間 14:25〜16:10
座席 K-3
映像としてはすごく良かった
でも私の知ってるキャメロットとは違ったのが非常に残念
最近のFate作品の映像化というか、HF以外の2作(本作とextraのアニメの方)ともにキャラクターをカットするところが非常に目立って残念…
特にextraのアニメではそれで嫌な思いをしたので、本作でも重ねてモヤモヤとした部分が残ってしまった(ここにあのキャラがあればなぁ…と)
ここカットすれば入れられてんじゃない?キャラクターリストラしてまでこのシーンある?といった部分も前半と同じく目立ったように感じた…でも評判見る限り気にしていない人が多いようで、やはりキャラ人気で格差つけられてカットされたんだなぁと邪推してしまいとても落ち込んだ
(´∀`=)なんかみんな凄い人なんだね。
内容と画質が良くなっているような気がします。
忠義のために愚かな王に尽くす意味があるのか?
王の命令に反き王を助けてしまうことって、、、?
人が命を何とかつなげていく様って、、、?
なんだか小難しい。面倒だな、、、、。と最近思うのです。
鬼滅の刃では煉獄さんが『俺は俺の責務を全うする』と、、、、。
エバンゲリオンではシンジくんが何とか落とし前をつけて物語を決着させました。
なんだかコレらを観てきた若者たち、、、なんか生きづらそうな感じがしないでもない。
これ真似したら相当生きづらいと思いますよ。
私は仏教ってすごく好きで、仏教はここら辺を規定していない。いわゆる人間の使命ってやつ。人間は使命を背負って生まれてくるとか無茶なことは言わないし、中庸って言って極端を嫌う側面があります。
なんかもっとだらしないアニメ主人公が出ないか?と最近思うとこです。
たまたまやったら正義だったとかちょっとだけ頑張ったら地球のためになったとか、、、。
ルパンですら最後は真面目だからなぁ。
人を選ぶ
FGOゲームプレイ済みです。
前編と比べると断然後編が良かったとの意見が多いですが、私は前半の方が好きでした。作画安定してましたし(ボソッ)。前半はアクション少なかったものの、1つ1つの動きが丁寧だったように感じます。
後編はアクションは素晴らしいと思いますが、いやもう、作画で全部吹き飛びました。恒例の、ゲーム未プレイ者置いてけぼり、はしょうがないですが、後編は、もう、作画、作画が……戦闘シーンとか骨格歪んでますよ、ベディの顔面ないですよ、藤丸くんとか場面ごとに別人化してるんですが、顎を細く描きたいアニメーターさん多いのかな?城之内まで行かなくても酷くないですか?身長だって場面ごとに伸び縮みしますし、いやその配置やと藤丸くん巨人では??
作画さえしっかりしておけば最高でした。映画の作画としてはめちゃ低レベル、Youtube放送レベル。もうこの会社が作ったアニメ映画見たくないです。ufotableに作ってもらいたかった。
欲を言えば、ゲームプレイ勢としては作画に加えてもっとしっかりしたシナリオにして欲しかったですかね。勢いで終わらせた感あって満足感少なかったです。
冠位時間神殿ソロモンの会社さん、期待してます……。
勢いだけで押し切ってるカンジ
作画は前編と比べ力が入っていると感じたが物語性やギフトに関する説明は相変わらずなし。
作画と勢いだけで押し切ってる感じがして劇場版と呼ぶにはちょっと違和感があります。
前編と比べ脚本家や監督が一部変わり、少しマシになったなぁぐらいの感想
相変わらず脚本はぐだぐだでした。尺の問題もあると思いますが色々重要なシーンを飛ばしすぎてなんだコレ?何を見せられているんだろう?となってしまう程飛躍しています。
96分で分かる!(分からない)キャメロットってカンジの正に総集編を見せられているだけのような感覚でした。
ストーリー性は重視せず映像だけ見たいという方にはいいのではないでしょうか。
個人的にはもう観ません。
FGOをやっている人のためのファンサービスの映画
まずFGOをやっていて、ある程度のキャラの関係やストーリー展開を知っている人が対象の映画です。
なんていうとアレですが、ファンサービスとしては立派に楽しいんじゃないかな。
七割くらいバトルシーンが続きますが、かっこいいキャラをかっこよく描写しているシーンの連打です。
映画を見るポイントがシナリオや人物描写の人には少々物足りないのかもしれませんが、
昔の聖闘士星矢やキン肉マンの映画みたいに、ストーリーはとってつけておけばいいから、
あとはキャラクターがカッコいいところをとにかく見ろ!(ストーリーは原作ゲームでしっかりやっとるから!)
って印象を感じました。
ただ、ところどころキャラの作画が荒いんです。特にちょっと引いたシーン。
ちょっと前まで小さくて作画が荒かったキャラがアップになると急に書き込みが細かくなったりして、
それがすごく気になりました。特殊効果とかは文句ないんですけどね。
全体的には。
FGOをすでにやっていて、映画であのシーンを見たい!って人に向けては星4、
FGOは知らないけど映画を見に来た、って人には星2なんじゃないかなー、って思いました。
追記1:
百貌さんと、トータ殿は…?
追記2:
静謐ちゃんです。静謐ちゃんを推します。
静謐ちゃん、かわいくてかっこいいです。
FGO映像作品でもトップクラスの作品
事前情報を全く仕入れず、前編がアレだったので期待3割お布施7割くらいの感覚で見に行きました。
結果、下がったハードルを軽々と飛び越え雲の上までぶっ飛んでいった神作でした!
最初の方は前半と同じような雰囲気で唐突に場面が変わったりどんよりとした雰囲気で、「あぁ、後編もこんな感じかぁ…」と思ってみてました。
が、vsランスロット戦から雰囲気が一変。
各声優さんの凄まじい演技や戦闘描写に度肝を抜かれます。
ホントに前編と同じ会社が作ったのか?!と思うくらい素晴らしい出来です。
その後も声優さんの魂をこめた演技や熱い演出、いい意味での原作改変をしながらもゲーム経験者が原作を思い浮かぶ様な表現が素晴らしい。私は太陽ゴリラのトラウマが蘇りました。
最後の決戦は本当に感動で、映画館のそこかしこから涙のすすり声が聞こえてきました。
FGOは7章アニメが素晴らしい出来でしたが、この作品はソレに勝るとも劣りません。
このご時世、映画に行きづらい世の中ですが、見る価値は多いにあります!
めちゃくちゃ楽しかったです。アクションとバトル最高でした! バトル...
めちゃくちゃ楽しかったです。アクションとバトル最高でした!
バトルシーンでとても興奮し、5分でポップコーンの全部を食べました。笑
クラシック音楽が大好きなので、アグラヴェインとランスロットのバトルでピアノ音楽が流れているときに感情的になりました。
なんだ、結局いい映画じゃないか
この映画を見るためにちょっと課金してゲームしました。過去のFateシリーズもだいたい(本ストーリは)観ています。
この映画を見るためには、前編は観ないとまったくついていけないでしょう。その前編は内容が薄いので注意。
過去のFateシリーズは見ていた方が良いとは思いますが、ほぼ必要ないかもしれません。アーサー王への思い入れが強くなる程度です。
それよりも、アーサー王伝説はWikipediaで読んでいくと良いと思います。登場人物の背景がわかるので。
そしてゲームの方ですが、、、これはやっていた方が各キャラのことがよく分かるので、やるべき、と言いたいですが、恐らくこのエピソードまでたどり着くまで10時間や20時間ではたどり着かないかと。そう考えると、なんと前知識が必要な映画なのだと思ってしまいます。
私もそんなに詳しくは無いですが、知人に勧めるなら、ゲーム30時間やってから行け、、、とは言えないですね。
この辺りがマイナスポイントかな?
ただ、アーサー王伝説のWikipediaと、前編見ただけでも楽しめると思います。
ちみに、ゲームはその後挫折しましたが、このエピソードはかなりの良いストーリーです。単純に、登場キャラクターもストーリーもとても良い。そんなエピソードを映画にすれば面白くないわけが無い、、、と思ったら、前編はダイジェストすぎると言うか、各キャラが描かれていなくて、とても酷い映画でした。そのため、その映画は観るか迷ったのですが、評価が高かったので鑑賞てす。
結果、、、凄くいい!
後編は、前編とは全く違くて、キャラの心情が描かれたり、切ないストーリーがとても良かった。エンドロールの後も、それで終わるのね、、、と、感動です。戦闘シーンもテンポもとても良かった。前編を観た価値も出てきました。
それでも、やっぱりゲームやってるから、キャラの背景を理解しているので100%?楽しめたけど、ゲームやってない人にはちょっと辛いかも。
逆に言うと、ゲームやったユーザーにとっては、あのストーリーが、派手な戦闘シーンになったり、感動的な演出があったり、とても幸せな映画でした。
観たいと思ってたシーンが、ストーリーがちゃんとあった
後編、良かったです。
これは映画館の大きなスクリーンで観るべきだと思いました。行ける方、是非。
制限のある中で取捨選択して違うメディア用に再構成するのがプロの仕事だろうし、それが出来てこそ「作品」になると思います。
前編は、作品になってるとは思えなかった。ただただ「出来事を流してる映像」としか思えませんでした。
前編を観て脚本家を非難するレビューをしました。この脚本家の担当した事件簿アニメ、バビロニアアニメ、(アポアニメ)、そして前編。これらの脚本は概ね評価がよくないです。重要なものは切り捨ててたり端折ったりしておいて、意味不明な無駄シーン・無駄要素を追加する傾向が強いと感じています。
ですが後編は、観たかった「物語」でした。観たかったシーンが表現された「作品」でした。
後編では、脚本に後編監督さんの手が随分入ったようですね。(連名になっていた)
監督さん、スタッフさん、良いものをありがとうございました。
繰り返しになりますが…
今、映画館に行く事が難しい状況ですが、この迫力は大きなスクリーンで是非観て欲しいと思います。
確かにそこには求めてた「キャメロット」があった。
キャメロット後編鑑賞
前作はキャラ改編や、盛り上がらなさからいい思い出がなく、後編も見るかは正直迷った…が、公開PV、原作の奈須きのこ氏のコメントを読んで観に行くと決意。
結果は最高でした。これが求めてたキャメロット。
確かに大筋に関わる改変はありはしたが、その改変すらも違和感が無く、むしろ見事な改変として「キャメロット」の感じをそのままに96分に落とし込んでいたと感じた。
戦闘シーンも多少荒削りではあるが、劇場版として進化を果たし(特にベディ、マシュ関連)、あの原作を読んだ時のワクワク感、高揚感、悲壮感を思い出させてくれた。
ただ、序盤から「誰か戦闘中にマイケル・ベイでも召喚したか?」と思うぐらい爆発祭りで、中盤からの更にエスカレートした破壊&爆発祭りには正直少し笑ってしまった。
演技に関しては、もう全員最高としか言えない。それしか言えない位最高だった。
主題歌は「キャメロット」という作品の終わりを静かに盛り上げ、最後の余韻でこの旅に幕を下ろしたと思う。
Fgoが好きな人、キャメロットが好きな人、そして私みたいに前編に不満がある人は是非見てほしい。私は確かに求めていた「キャメロット」を感じることができた。
追記(という名の書き忘れ)
「スタッフの中にキングハサン推し…いるよな?」って位キングハサン関連は力入ってたので、キングハサン推しの方も絶対見てほしい…
特にあの魂吸い込まれそうな目の描き方や、登場シーンとか敵に対して「あ、こいつ終わったな」と思わせるぐらい力入ってたと感じた。
全48件中、21~40件目を表示