少女Aの殺人 容疑者ドロレスは、本当にカミラを殺したのか?のレビュー・感想・評価

全4件を表示

3.5本当のことは・・・

2025年8月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

少女が殺され、主人公である親友が容疑者として裁かれる。
主人公のセックス動画をネットで拡散させたことが動機とされていた。
しかし、物証がなく、状況証拠だけで立件された。
マスコミは大騒ぎ、裁判費用で親はスッカラカンに。
裁判はみんなの仕事。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5ピューマ

2025年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

 中心となるのは告発されてから裁判とドロレスとその家族の物語。状況証拠だけで核心に迫る物証は何もない。ネットやTVでもドロレスは犯人かどうか、有罪になるか無罪になるかの議論で盛り上がっている。法廷モノとしては珍しい展開だったが、ドロレス本人の口からは「私が殺した」とは一切語られない。

 2年半の間、男とセックスしていない・・・これを聞いた親友が友人男性をあてがうといったプライベートなシーンもあったりする。裁判を前にして家族や友人の反応がリアリティたっぷりだったし、弁護士の対応やTVキャスターの本音も面白い。そして揺れ動く父親の気持ちも。

 判決を言い渡すシーンも凝っていて、主人公に寄り添った表現が絶妙だった。もちろん最後のピューマの映像もびっくり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy

4.5なんとなくで物事を判断するな

2025年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

物的証拠がなく状況証拠だけで被告となったドロレスはカミラを殺したのかいなかを楽しむ作品だと思う。
その状況証拠でさえ終盤になるまでほとんど語られることがないため、この裁判と同じように、ドロレスに対する心証、イメージだけで彼女を判断することになる。
作品内の人物も観ている私たちも「なんとなく」で、犯人だとか違うとか言っているわけだ。

事件から2年半、そして裁判という流れの中で、ドロレスの家族や友人、ドロレスまでも壊れそうなほどギクシャクしていくことになる。
あまりの証拠の少なさとイメージのみで起訴された、このデタラメとも言えるような裁判の有罪か無罪かだけを皆が気に掛ける中で、ドロレスの弟だけが真に大事なことを忘れずにいる。
それは「犯人だとしても愛している」だ。
しかし母親から二度とそんなことは言うなと殴られる。
今のドロレスにとって大事なことは、ただ愛してくれる存在のはずだ。真実や、有罪か無罪かではないのだ。
常に事件に巻き込まれないようにと遠ざけられていた弟だけがドロレスにとっての真実を見失わずにいたことが、この事件の過剰とも言える注目度と、それに翻弄された家族を表す。

と、楽しみ方としてはこんな感じのサスペンスだろうが、作品のメッセージは少し違うところにある。
中盤でピューマが逃げた話があるが、証言者のお婆さんに信憑性がないため、警察は形だけの封鎖などをしているものの、住民の誰もが気にしていない。
やはりここでもイメージのみで物事を判断しているのだ。
しかし、カミラ殺害事件に関わる家族などは別にして、地域住民にとっては、ドロレスの判決よりも脱走したピューマの方が自分に直接被害が及ぶ可能性がある分、問題のはず。
エンディングには脱走したピューマの姿。
大事なことを忘れずに、イメージに流されることなく正しく判断しろと、愚かな民衆に訴えているようだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
つとみ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ