劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデンのレビュー・感想・評価
全507件中、501~507件目を表示
ヴァイオレットエヴァーガーデン無事完結。お疲れ様でした。
映画グッズ、見終わって見に行ったらパンフレットと小説以外全部売り切れてました。
ちょっと少なすぎでは。こういうのがあるので、朝一から並ぶ必要があるんですよね
TVアニメを見てから映画を見たので所々で回想で涙が出てきてハンカチを手放せない映画でした。
逆にアニメを見てないとお勧めできないかもしれません。登場人物達の考え方や生き方に深みがある作品なので、ぜひアニメを見てからがお勧めです。
考えてみれば何かきっかけがなければ素直になれない人ばかりだった気がする。表に隠れた本当の気持ち、とても難しい事だけど、言葉にしなければ、わからないです。
たまに会話している人との距離感が、おかしいなって所がありました。が自分の勘違いかもしれません。
少佐にちょっとガッカリしました。
社長の殴りたい気持ちに共感した!
過去をずっと後悔するのはわかる、でも、それを相手が同じように考えているとは限らない。アニメを見てきたから、ヴァイオレットちゃんに感情移入しすぎている自分には、愛しあって欲しい気持ちでいっぱいでした。
ヴァイオレットちゃんが子供に渡した手紙、今、渡しに行けよ!と思った、下にいるんだろ
なんか後で絶対渡すね!みたいに別れた。
で、何故かお兄さんと少佐が会話してる時にタイミング良く手紙が上から箱に入って流れてくるんですが、子供の声も姿もなく。宛名を読み取ったお兄さんが読めと言った。子供、ちゃんと渡せ!
凄い不自然。
子供の言ってた。少佐の足も!スッゴく速いんだ!のシーンの見せ所もありました。しかし、船が、かなり離れているのです、少佐は叫びますが声が正直聞こえるとは思えませんでした。が!アニメだからでしょう、彼女には少佐の声が聞こえ船から飛び降り海の中に。正直、大丈夫なの?と心配になりました。
二人が出会い、ヴァイオレットは女性から少女に戻った感じで素晴らしかったです。少佐は愛していると言ったのに、ヴァイオレットちゃんは泣きながら、言葉にならない感じでした。
このシーン泣けなかった、なんとなく会ったら泣く自信があったのですが、ただ、見てました。
正直『私も』『私も、愛しています』と言う言葉がヴァイオレットちゃんから聞きたかったです。
アンの孫娘の女の子の行動力が凄いな~と思いました。正直、最初、誰だこの子はと思いましたが、彼女が最後に電話などではなく『手紙』を書いたのも、とても印象に残り良かったと思います
。
京アニの時計が動き出した。
『松竹』の富士山が消えた後の「京都アニメーション」の文字。
秒針が時を刻んで物語がはじまります。
1人のストーリーテラーが2つの物語を綺麗に纏めてくれます。
バイオレットの神々しいまでの美しさ。
風景の美しさと相まって涙なくして観続ける事が出来るでしょうか(笑)
ただね…ちょっとお涙頂戴⁈的な所が幾つかあり自然と涙する場所との混ざり具合が悲しい。
飛び込んじゃダメだよね。
せめてもう少し早めに走り出してくれないと。
でもいい作品。
スクリーンで観なきゃ。
待ち望んだ作品です。ぜひあなたも映画館へ!
公開二日目の今日、映画館で鑑賞しました。
ファンの皆さんご存知のように、当初今年一月に公開する予定が、放火殺人事件で四月に延期となり、さらに新型コロナウイルス流行で再延期となって、やっと昨日から公開されました。
テレビ番組、特別編の集大成のような作品です。
エンドロールには、事件で亡くなられた方々の名前もありました。事件まではこの映画の作成に携わっていた方々だと思います。
舞台挨拶で、石立監督が、京都アニメーションとしてこれほど長い期間を費やした映画はないと、感情をあまり盛り込まずに発言していましたが、その言葉に、亡くなられた方々の思いと、それを引き継いで何とか完成させた方々の強い思いを感じました。
舞台挨拶に出られた声優、歌手の皆さんが話していたように、今後未来に残っていく作品だと思います。
まだ映画館に行っていない方は、ぜひ映画館で鑑賞してください。
私は、公開されている間、週一回は観に行くつもりです。
前作の外伝を見た上での考察
まだ亡くなられた方のメンタルが
落ち着いていないにもかかわらず、
あれだけの美作画を成し遂げられる、
京都アニメーション
そのもののブランド力、そんな八田社長も語っていたが、社員を大切にしてくれる
会社の世界から賞賛されるクオリティの
高い作品を今現代の自分たちが見れることにとても誇りを感じる。
ヴァイオレット本人といい、街の情景といい全てにおいて、完璧なスタイルが確立されてきた、世界の京アニをこれからもできる形で支援していきたいと思わせられる作品になるだろう。
来年の映画もみなさん是非ハンカチを片手に劇場に足を運ばれては如何だろうか。
全507件中、501~507件目を表示