「映画を見てある登場人物に苛立ちを覚えた方へ」劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン イーリスさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0映画を見てある登場人物に苛立ちを覚えた方へ

2020年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
イーリス
レレレさんのコメント
2025年6月17日

劇場版でのギルベルトは
物語の構造上ラスボスポジションと解釈してます
手紙で人々の心を繋ぐヒーローとして
戦い続けて来たヴァイオレットの最後の戦いは
自分自身とギルベルトの為の戦い
面会拒否という思わぬ迎撃を受けて一時は打ちひしがれるが
ユリス君という守るべき存在を思い出して奮起し
仲間の助けもあって復活
最後は究極の必殺技
ヴァイオレットファイナルレターで逆転勝利
手紙で浄化されたギルベルトは
つらい過去で心を閉ざしていた壁が無くなり
ヴァイオレットと共に未来へ歩き始める
というプリキュア映画みたいなお話
まああくまでも私的解釈ですが

ただ私も見てる間は叫びたかったです
「出て来いギルベルトゴラァ!説教してやる!」と

レレレ
Ranaさんのコメント
2020年11月18日

なるほど
納得いく考察です

Rana
ノゼさよリズさんのコメント
2020年10月4日

わかりみある感想で、感服しました♪Σd(´Д` )

ノゼさよリズ
unicornさんのコメント
2020年10月3日

凄く共感できる考察です。自分のもやもやした気持ちがクリアになりました。

unicorn
cccさんのコメント
2020年10月2日

全く同じ考察で驚きました。。。

ccc
shikaさんのコメント
2020年9月26日

私もギルベルトに苛立ちを覚え、それに困惑しました。おっしゃるとおり、今までのギルベルトは大佐やヴァイオレットの(多分美化された)思い出でしか描写されていなくて、視聴者が生身の彼を見るのは劇場版が始めてでした。劇中のヴァイオレットやホッチンズか感じたものと同じ苛立ちを感じていたのかもしれません。

shika
いんでおさんのコメント
2020年9月23日

ギルベルトについては同じ考察でした。多くの人と最愛の人まで戦争で死なせてしまって(死なせたと思ってて)、自分は死に場所を探しながら生きてきた。
海への賛歌を聴くまでヴァイオレットが生きてたとも知らなかった。
そう考えると、あれだけ酷い仕打ちをして自分のことを恨んでも当然と思える相手に合わす顔がないのも分かる気がします。
直接会話も会う会わないのやりとりだけ。まさか素敵な女性に成長して自分を愛してくれてるなんて思いもせずに

いんでお
けったさんのコメント
2020年9月22日

亡くなったクリエーターの方々に向けられたメッセージにも思えました。「愛してる」って

悲しくて、切なくて、それでいて優しくて、温かくて、なんとも慈愛に満ちた素晴らしい作品でした。

色々な人の立場から、各々の大切な人に向けたメッセージをこの作品が、京アニの皆さんが代筆してくださった!そんな気がします💫

けった
tさんのコメント
2020年9月19日

面白い考察ですね
2人が寄り添う関係を示してるのでは?というのは盲点でした

t